• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

86試乗しました

86試乗しました 先日、86に試乗しに某トヨタ店に行ってきました。
初めてトヨタのディーラーに行きましたので緊張しましたが、同じような人(冷やかし?)が沢山来ていたので心強かったですw
休日ですが、かなり賑わっていましたね~!
駐車場には、R35GTーRやフェアレディZ、BMW X1、MINIクラブマン、VW イオス、S2000などなど国産、輸入、メーカー、車種を問わずに、数多くのクルマが駐車されていました。
「ここはトヨタのディーラーなのか?」状態でした(笑)
トヨタの人も、日頃見掛けない車が沢山来ていて驚かれているようでした。
やはり、大きな注目を集めている車なのでしょう!
(トヨタのディーラーに行った事が無い自分も、見に行ってしまうぐらいですから・・・)
  

ぶっちゃけ、店の中の展示車を見ているより、お客様駐車場に止まっている車を見ているほうが楽しかったですww

このディーラーはAREA86の店舗なので、ミニカーやコラボグッズも展示してありました。
  

試乗の待ち時間も一時間以上ありましたので、お店の中で車やカタログなどを見ていました。
あと、応援の人も沢山来ているようでしたので、多少話をしつつ試乗の順番まで待ちました。
86にオープンモデルが出るのか聞いてみましたが、トヨタの人があの人と同じような事を言っていたので、やはりそうなのでしょうね!

そして、ようやく試乗の順番が廻ってきました。

  

色はライトニングレッドで、グレードはGT、AT車です。
展示車のグレードはGだったので、内装の質感とかは大分違いますね~。
話によると、コレに乗ったら殆どの人がGTを注文するそうです。
そりゃ~この差を見ると、GTを選びたくなりますわな!
さすがトヨタ、商売上手です♪


さっそく乗り込みましたが、エンジンの掛け方が分かりませんw
一緒に乗り込んだ営業の人に、そのボタンを押すように言われました。
いや~恥ずかしかったです^^;
視界は結構良好ですね。あと、ロードスターより乗り降りしやすかったです。
アクセル全開ではないので何とも言えませんが、加速感はNCとさして変わらないですね。
街中で信号を曲がっただけですが、ボディはNCよりシッカリしていますね。
ロール感はNCと比べれば大きくないので走りにはフラット感があります。
(NCは軽快感を出す為にあえて剛性を引き上げていない部分もありますから・・・)
結構スポーティーでしたよ!
オートマは普通な感じでしたが、スポーツモードとやらがあるらしいのでボタンを押してみると低速からロックアップするようで加速感が増しましたね~♪
あと、アクセル操作にもリニアに反応するようになりました。
そしてパドルシフトもあるので使ってみました。
このダイレクト感、変速レスポンスはイイですね~♪
十数年前の普通のATしか知らなかったので(ここ最近はMT車ばかり乗り継いでいました)、ココまでATが進化しているとは知りませんでしたよ。
個人的には、86はATもアリだと思います。

営業の方とロードスターや86の話をしながら試乗していました。
86は十年ぐらいかけて大事に売っていくそうですよ。
後々、追加モデルやホットバージョンなど出てくるのでしょう!
カスタマイズパーツも豊富ですし、市場が盛り上がればいいですね。
そうすればNDも出しやすくなるかな?

86は、思っていたより良い車でしたよ。
ですが、NCロードスターも車の魅力度は86/BRZに負けていませんよ~(^o^)/
自分は、まだまだNCでやっていきます♪


      



※今度はBRZとインプレッサを試乗したいな~(^_^)






ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/04/13 21:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年4月13日 21:52
こんばんわ〜っ!

真っ赤なハチロクかっくいい〜\(//∇//)\
私も試乗した〜い♡

それでも、やっぱり屋根が開くのと開かないのでは、私にとっては天と地のほどの差があります。
しかも、この動画見ちゃえば一発でノックアウトですよね〜(^o^)この動画ロド買う前に何回みたこたとか(笑)。

でも、ハチロクいい…

ではっ(^_−)−☆
コメントへの返答
2012年4月13日 22:09
こんばんは。

真っ赤な86カッコイイですよね!
自分が86買うなら赤を選びますね。
BRZなら青か白ですかね。

一度、屋根が開く車を味わってしまうと、中々普通の車に戻れなくなりますね(^^)
この動画を見たから、黄色を選んだというのもあります♪

86・・・もしかしたら、オープンモデルが出るかも知れませんよ!

ではっ(^o^)/



2012年4月13日 22:01
乗りましたか♪
やっぱり気になる車には違いないですよね(^^)

でも、サンフラワイエローNCは貴重だから、当分乗り換えられないですよ(笑)
欲しい人多いですからね(^^)
コメントへの返答
2012年4月13日 22:29
一応乗ってみました♪
やはり何だかんだで気になる車です。
今の車に乗っていなければ、欲しくなって買ってしまったかも知れませんね~(^_^.)

今の車に乗っていると、なかなか他の車に乗り換える気にはなりませんね(^^)
何処までも走り続けます!
サンフラワーイエローのNCロードスターと共に・・・!(^^)!
2012年4月13日 22:06
ちょっとスポーツタイプなのでNGかな!

ATの話ですがハンドルシフトはアイシスにもあるので減速などは気に入ってます。

やはりNDが気になりますよ(笑

コメントへの返答
2012年4月13日 22:40
ATのモードは、3タイプありましたよ!
NORMALモードは、イージードライブ・エコドライブなので、まったり走るには良さそうですよ。
SNOWモードなるものもあるそうです。
コレは雪道などで威力を発揮するモードらしいです。

今回、初めてパドルシフトを味わいましたが、これイイですね。
楽しかったので、ガンガン変速していました(笑)

ロド乗りなら、やはりNDが気になりますよね(^^)
2012年4月13日 23:28
86でもBRZでもいいけど、やはりオープンモデルが気になるところですね^^
新車情報誌で以前86のオープンモデルについて記事がありましたが、結構期待できそうですね
まぁ僕的には手ごろで楽しめるっていう意味では(ランニングコスト含め)ロードスターの方がまだ魅力があるような気がしますがw
僕も試乗してみたいです^^
コメントへの返答
2012年4月14日 20:32
オープンモデルは気になりますね。
スバルは、そういう事はやらなさそうですがトヨタは期待出来そうですよ(^^)
86のオープンが出れば、ロードスターやフェアレディZロードスターとはまた違った感じのオープンカーになりそうですね。
(値段は、いくらになるのか分かりませんが)

トヨタとスバルの共同開発車を味わってみてください^^

2012年4月13日 23:42
こんばんは。
同じ様な事言ってましたか(笑)
しかしどのインプレを見ても「ロールが少ない」という感想ですね。意図的に押さえてるんでしょうね。どうりであれだけケツが流れる筈です。
ATはブリッピングするし、ちょっと羨ましいんですよね~。
今度私の車にも乗ってみて下さい。NCのATもレスポンスは割といい方ですよ。
コメントへの返答
2012年4月14日 21:27
こんばんは。
コッソリと同じような事を言ってました(笑)
NCと比べると尚更ロールの少なさを感じますね。
重量配分しかり、タイヤのチョイスしかり、全てはドリフトの為に・・・といったセッティングなんですかね。
シフトダウンした時は、ブリッピングして面白かったです^^

実は、NCのAT車は乗ったことが無いので、どういう感じなのか知りたいですね~♪
是非よろしくお願いします!





2012年4月14日 0:31
自動車業界の仕事をしているので、
T社の息が掛かった車には乗りたくない…
というのは冗談で、興味はあるんですが
欲しいとまでは行かないんですよね。
ウチの会社にも今日BRZをスバルディーラーが
持って来ましたが、S15シルビアみたいだと
いう意見が多かったですね。
走らせていないのでどんな車か分っていません。
コメントへの返答
2012年4月14日 21:51
自分には分かりませんが、色々とあるようですね!?

今回の試乗車は、ちょっと盛ってましたね~。
モデリスタのアンテナに、TRDのエアロやマフラーなど装着していました。
どうりで純正にしては、排気音とか良いな~と思いましたよ^^;
(流石にサスは換えていないと思いますが・・・)

試しに乗ってみたら、結構良かったです(^^)


2012年4月14日 22:08
今日高崎駅前で試乗車らしき86とすれ違いましたよ
狭いといえども四人乗れるのは家族持ちは気になる存在です

前zoom zoomさんと RX-8の車体でエンジンだけレシプロやSKYACTIVE を積んだものなら需要がありそうなのにねと話してました
燃費がネックになってる人も多いはず

とはいってもNCから乗り換えるつもりはまったくありませんが(^-^;
コメントへの返答
2012年4月16日 19:11
家族持ちの人は完全に2シーターの車より、一応でも四人乗れる車のほうがいいでしょうね。
(リア席はとても狭く、子供でも厳しそうな感じでしたが)
前にRX-8の後席に座ったことがありますが、普通に快適でしたよ。
RX-8は燃費だけがちょっとネックですよね。
そこが解決されれば、もっと需要がありそうです。

お子さんもNCに乗ってくれるようになったみたいですし、まだまだイケそうですね(^^)
2012年4月15日 9:01
もう試乗に行ったんですね・・・早い~。

私もその内にウチのトヨタDラーさんに行って試乗しに行こう♪
買ってくれないの知っているから、けっこう気軽に行けるトコロが良かったり♪ヽ(*´∀`*)ノ

AREA88は面白いですよ~♪(*´艸`*)
コメントへの返答
2012年4月16日 19:21
早速行って来ました♪

気楽にトヨタDラーさんに行けてイイですね~。
自分は、初めて行ったので緊張しました。
今回は試乗する人や見に来る人が多かったので、見積もりがどうとか言われないので気が楽でしたけど・・・。

AREA86は色々売っていて面白いですね~♪
今回、ある物を買ってしまいました(^_^.)

2012年4月15日 17:11
http://neoknight2011.blogspot.jp/2012/04/blog-post_3937.html
私は、コッチに行って来ましたよ。

予告通りかなぁ。今日、トヨタの方に行ったけど混んでいたので帰って来ました(-_-;)
コメントへの返答
2012年4月16日 19:34
自分も今度行ってみようかと思います。

機会があれば乗ってみてください。
イイ経験になりますよ。
2012年4月20日 9:44
街中でチラホラと86やBRZを見かけますが、やはりカッコイイ・・・

オープンモデルも興味がありますが、手頃感があるロドの方がヤッパリいいです(^^)

今はどんな車よりNDが気になりますw
コメントへの返答
2012年4月22日 16:38
最近、少しは見かけるようになりました。

ロドの方が手頃感がありますね。
この価格帯で、この様な車を手にする事が出来るのは凄い事だと思います。

やっぱりNDが気になっちゃいますね~♪


2012年4月20日 23:02
加速は同じくらいですか。似たようなスペックですもんね。
剛性感が高いのはいいですが、屋根が開く分ロドのがイイです。
まぁ、買えませんけど・・・。
コメントへの返答
2012年4月22日 16:53
向こうの方がパワーがありますが、コッチの方は車重が軽いですから似たようなスペックですね。
(けど・・・ロドには数値に表れない良さが有りますよね!)

86は屋根が開かないので、やっぱり剛性感は高いですね。

どのみち買えませんが、ネタになるので試乗してみましたw

プロフィール

「1日1ソフトは東川の「きらり」🍦
う、美味い…これが北海道というレベル😍」
何シテル?   08/15 15:40
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation