• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

ほくりくミーティング2015

ほくりくミーティング2015 先日は、ほくりくミーティングに参加して来ました。
今回初参加になります!



直前まで行くかどうか迷っていましたが、20周年の記念すべき年ですし偶には軽井沢MTG以外のミーティングにも参加してみようと思い行って来ました。
幹事のtorimokaさんに連絡し、急遽ご一緒させて頂きました♪

駒寄PAに集合し、最初の休憩ポイントの塩沢石打SAに向け出発です!
そこまでは各自自由に走行して行きました。
自分は取り敢えず関越トンネルでサクラムバースト(笑)


関越トンネルを抜けたら景色が一変!
周りは雪景色です。

そして塩沢石打SAに到着。
    


ここで休憩している時に、ももまるさんのロドが装着している体Canを体感させて頂きました。
といっても車に乗るわけでは無く、ドアの開閉具合が気になったので試させてもらいました。

そしたら全然ドアが開かなかったので驚きましたw
まあ、力を込めたら開きましたけど・・・
閉めるのも結構思いっきりやらないとなんですね~(^^;)
おかげで色々参考になりました!
ももまるさん、ありがとうございます(^^)



ここのサービスエリアで何だかんだしていたら、赤と白のロードスターがやって来ました。

「もしかしてあの人達も北陸MTGの参加者なのかな?」と話していたら、オーナーさんがコチラに近づいて来ました・・・


そしたら何と、You1さんとmatu☆さんでした!!
    



お二人も『ほくりくミーティング』に参加されるとの事なので、ここからご一緒する事となりました(^^)/


雪が残る越後路を編隊走行
    


雪崩の危険があるとかで一部通行止めになったりしていたので多少遠回りしましたが、何とか開会式には間に合いました。

到着したのがギリギリだったのもありますが、今年も参加者が多い様でクルマを停める場所があまり無く皆バラバラに駐車するになりました(^^;)

自分は中々良さそうな場所に停められました♪
    


そして隣には兄弟がw
    


開会式の後は茅葺き屋根の建物の中で受付を済まします。
    


今年は一杯あるとの事で、受付でコレを貰いました。
    


その後は会場のクルマを見て周ります。

ティーポのロードスターが来てた! 
   


∑(・o・;) アッ 奈良軍団だ!
    


RCOJやMZRacingが店を出していましたね~
    


torimokaさんのミニカーコレクションも大人気
    


ミニカー談義に花が咲きます♪
    


今回、torimokaさんがブロスの取材を受けていました!
ついに雑誌デビューですね^^


会場はあまり広くないので、ある程度見まわしたら椅子に座って駄弁ってました。
    

自分の椅子は下のショボイほうですw


昼食後は焼き蛤グランプリが始まる様です。
    


午後になりましたらYou1さんとmatu☆さんが用事があり帰るとの事なのでココで離脱となりました。
自分達も14時過ぎまで居ましたが、次の予定もあるので少し早目に会場を後にします。


夕食場所がある直江津に向かいましたが、まだ時間があったので途中にあったイイ感じの桜並木がある会場に寄り道して来ました。
この辺りに来た時から雨が強くなってきました(>_<)
    


ここでタップリと写真撮影
    


そして直江津の海岸へ
大洗に行けなかった3人で海を見て来ました♪ こっちも天気悪かったですが・・・w
    


先程の桜は凄い勢いで散っていたので、クルマが桜の花びらだらけに(+o+)
    


天気が悪かったのが残念です(T_T)
晴れていたら凄く良さそうな場所でしたので何れリベンジしたいですね~


そしてまだ時間が余っていたので『うみてらす 名立』に行きます。
ココでお気に入りの煎餅をお土産に買ってから、その後の予定を皆で相談しました。
張ってあるポスターを見たら高田公園で夜桜見物も良さそうだな♪となったので夕食後に向かって見る事に
場所もわりかし近いですし・・・


開店時間になったので、ある意味本日のメイン?である「海の幸味どころ 軍ちゃん直江津店」にて海鮮丼を頂きます(^^)

    


ちなみにネタはこんな感じです
    


ネタも新鮮で美味しかったです。
あと、セットで付いてくる「あおさの味噌汁」も旨かったです!
値段もお得でコレはイイですね♪
ただ、ネタに対してご飯の量がちょっとアレでしたが・・・



夕食後は高田公園に行ったんですが駐車場の場所が良く分からず、しかもどう見ても殆ど桜が散っていたので今回は諦めて帰りました(^^;)
ただ遠くからちょっと見ただけですが、凄く雰囲気が良さそうだったので来年は是非ちゃんとした時期(満開)に行ってみたいですね~


帰りは上信越ルートで帰りました。
まずは妙高SAで休憩です。
やっぱりツーリングで一回はソフトクリームを食べないとなので、コレを注文(^^)
    

よもぎの風味豊かで中々の美味しさでした♪


最後は横川SAで解散となりました。
    


今回ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました!

torimoka さん、ももまるさん、この日は遅くまでタップリと一日楽しめました♪
また機会がありましたら宜しくお願いします(^^)/









そして『ほくりくミーティング』の前日の話になりますが、この日は久しぶりに天気がよくなりましたね。
何処かに出掛けたくなる天気でしたが、この日は残念ながら仕事でした(T_T)

こうなったらアレをやるしかないか・・・


朝の4時に起きて出社前に妙義山に行く事にしましたw
    


まだ5時台でしたが、すでに先客が多数w
「さくらの里」は開園前なので車は入れませんが桜は見る事が出来ます。
    


中之岳大駐車場の方にも行って撮影して来ました。
    


その他の画像はフォトアルバムへ・・・    妙義山さくらの里



来週辺りは毎年恒例のアレですかな^^
雪の回廊
ブログ一覧 | MTG | 日記
Posted at 2015/04/22 00:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

全然動きません😇
R_35さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 6:55
相変わらず、走ってますね~^^
最近停滞気味です。。。(^_^;)

妙義桜、イイ感じです!
コメントへの返答
2015年4月23日 19:19
もう大分走っていますので、そろそろ足回りをリフレッシュしたい所なんですが、つい出掛けてしまうのでまだ手付かずですw

初めて満開時に妙義山に行きましたが、とっても良かったので来年もまた行ってみたくなりました(^^)
2015年4月22日 7:43
行って来ましたか(^^)
You1さんとmatu☆はお元気でしたか?

NC三兄弟。
どんな改造にも負けないサンバーストイエロー。
ボディーカラーって重要ですね。
コメントへの返答
2015年4月23日 19:30
You1さんとmatu☆さんとお会いしたのは久しぶりでしたが、お元気そうでしたよ(^^)

昼夜天候問わず、NC三兄弟の中でもっとも純正に近い筈のクルマが、凄く目立ってしまっている・・・

どういう事なの!?(笑)

ボディーカラーって重要ですね。
2015年4月22日 20:07
なんとなく味わいのあるミーティングですね~(^^♪

この時期は色々イベントが重なってしまって・・・

初参加となる雪の回廊、楽しみですw
コメントへの返答
2015年4月23日 19:37
他の大規模ミーティングとは違う、とってもマッタリとしたミーティングでした(^_^)

そういえば、雪の回廊は初参加でしたね!
雪の回廊が味わえる時季での変態走行も、また格別ですよ♪
2015年4月22日 21:19
お疲れ様でした!
一日がかなり充実していましたね(^_^)/
なんだかまったりとした北陸ミーティングの雰囲気が好きでした。

Karasanのコメントにもあるように黄色って得だな~。
マタムネさんだけ良い位置に誘導されていましたもんね(笑)

取材って言っても、実際に載るまでどうなることやら^^;
コメントへの返答
2015年4月23日 19:51
どうもお疲れ様でした!
こんな一日タップリと楽しんだTRGは久しぶりでした♪
あのまったり感は独特なものでしたねw

なぜ自分だけあんな場所に案内されたのか・・・
黄色だからなのかな?(笑)

ブロスにどう載るのか楽しみにしています(^^)/
2015年4月22日 21:59
はじめまして。当日お隣だったぐっちょんと申します。
ミーティングというかイベント自体はじめてだったのですがまさか同色の方と会えるとは・・・ しかも以前より拝見させていただいている方とは!!

軽井沢は地元なので参加するのでもしその際お会いできたら今度はいろいろお話させてくださいwww
コメントへの返答
2015年4月23日 20:02
初めまして。
あの時、お隣だった同色の方ですね!

ロードスターはこういったイベントを各地で開催していますし、またお会いする時があったら色々とお話しましょうね(^^)


2015年4月22日 23:00
お疲れ様でした!
天候には恵まれませんでしたが、少人数ならではの濃密な時間を過ごせて楽しかったです(^O^)

体canは・・・お試しで買ってみるのもアリですねw
すぐに元に戻せるので、ちょっと体感したら取り替えちゃいましょう位の評価です(´・ω・`)

妙義はまだそんなに綺麗な桜が咲いているのですね。
次の土曜あたりに行ってら厳しいかな・・・。

また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年4月23日 20:28
お疲れ様でした!
午後も、もう少しだけ天気がもってくれたら良かったんですがね・・・
でも充実した時間を過ごし楽しめました(^^)

体canは前から気になってたので試せて良かったです。
似たような物を自作しようか考えていますw

妙義の桜はちょっと遅めなので今ぐらいの時期が最高潮ですよ。
土曜だったら、染井吉野とかはギリギリな線ですかね(^^;)
様々な品種の桜があるので、一応5月上旬までは楽しめるらしいです!

また宜しくお願いします(^^)


2015年4月23日 21:43
こんばんは♪
相変わらず出かけてますねー。
妙高高原の笹餅もおいしいですよ。

ところで毎年恒例のあれ…
明日の初日に行ってきます(笑)
今年は雪がたくさんあるかなー?
とても楽しみです。
コメントへの返答
2015年4月24日 21:52
こんばんは♪
よもぎソフトも美味しかったし、笹餅とかも良さそうですね(^^)

初日に行けるなんて羨ましいです!
昨年は大雪の影響からか雪が多かったですからね~。
お蔭で、きいろ組TRGの時も雪の回廊が楽しめたので良かったです(^_^)

プロフィール

「四季彩の丘なう」
何シテル?   08/16 11:43
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation