• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

瑞牆山に登って来た

瑞牆山に登って来た この前の日曜日に、瑞牆山へ登りに行って来ました。

※瑞牆山は奥秩父山塊の西に位置する無数の岩峰からなる山です。


早朝に出発して、登山口である瑞牆山荘を目指します。
この日の天気予報は良い様でしたが、軽井沢辺りでは霧に包まれてた・・・

でも、野辺山高原に来た時には霧も晴れて八ヶ岳が良く見えていましたよ(^_^)
    


今時期の早朝、2000m級の峠道は凍結している恐れがあるので万全を期して冬タイヤを装着して来ました(^^)/
ホントに凍結していて、峠道で少し滑ってしまい焦りましたが無事にクリア。
早目にスタッドレスを装着しておいて良かったですわい(^^;)



クリスタルラインを通って瑞牆山荘へ。
さあ、ここから登り始めます!
葉っぱも落ちすっかり冬の装いになった登山道を行きます。
    


30分程ひたすら登ったら、途中で水場があった!
    


先日の『ぴったんこカン・カン』で安住アナ達が飲んでいた湧き水です。
喉が渇いていたので、この湧き水を飲んで喉を潤しました♪

さらに進むと山小屋が見えて来ました。

富士見平小屋です。
    


ここから富士山が見えるらしいので、その方角を向いたらホントに富士山が見えた(^^)/
    


思っていたより大きく見えた!
そういえば此処は山梨なんだよなぁ~
まあ、このぐらい見えてても不思議じゃないか・・・


富士見小屋を通過しアップダウンを重ねて瑞牆山の核心部に向かいます。
この辺りに来ると山頂も見えて来ましたね~
    


瑞牆山は山全体が花崗岩で形成されており、風化や浸食などにより個性的な山容が見られます(^^)

川を越えると本格的に岩山登りが始まります!

巨石『桃太郎岩』の横を過ぎて階段を上ります。
    


恐らく・・・「パッカーン!!」と桃を割ったかのように見えるから、その名が付いたのでしょうね。

桃太郎岩を過ぎると鎖場も出てきます。
    


歩きずらい岩場の急登が続きます・・・
    


ここの登山道は体全体を使って登るような場面もあり、けっこう体力を消耗しますね~
ミズノのブレスサーモとスマートウールの厚手メリノウール・ベースレイヤーを組み合わせていて、最初は「暖かいなぁ♪」となっていましたが少し動いたら暑くなってきた・・・
これはやり過ぎたw
雪山行く時には丁度いい組み合わせかな?


汗をかいて来たので堪らず一枚ベースレイヤーを脱ぐw

山頂に近づくにつれ、さらに急登になり大変になって来ますなぁ(^^;)
    


そして、ようやく山頂へ
    


登頂です(^^)/
    


登山道も鎖場がありそれなりに危険でしたが、山頂が一番危険でしょうね!
広さはソコソコありますが、切れ落ちた絶壁の上なので注意が必要です。
    


山頂から左手には金峰山が近くに望め
    


反対側では八ヶ岳が
    


そして正面には









雲海と富士
    


この日は正午ぐらいまで低い雲海がみられたそうですね。
恐らくこの時間、富士五湖周辺は厚い雲に覆われ平地からは富士山が見えなかった事でしょう。
ですが、瑞牆山山頂からなら見える・・・





雲の海の中にそびえ立つ富士山の姿が/^o^\




麓の方はまだ色付いてましたね~
    



山頂でタップリと景色を堪能したので下山です。
富士見平小屋で昼食としました。
    


ROCK 復興支援ビーフカレーなどもありましたが、今時期はコレが美味いと噂の天然きのこうどんを頂きました。
    


無事に下山し、今度はクルマで瑞牆山自然公園に向かいました。
ここからの瑞牆山の眺望が素晴らしいとの事だったので(^^)
    


その後は冬に行ってスタックした思い出の場所、平沢峠で休憩。
    


八ヶ岳も山頂の方は少し雪が積もっているようですね~
    


今年あと一回ぐらいは八ヶ岳に登ってみたかったですが、もう遅いかな?


帰る前にみん友さんが絶賛していたソフトクリームを食す為、野辺山に寄り道です。
    


確かに・・・こりゃ旨いわw
南牧村(長野)において最高のソフトクリームに認定です(^^)/

これで、真冬のヴィーナスラインTRGのデザート(ソフトクリーム)は決まった!!


帰り際、イイ時間になっていたので佐久市にあるどっかの工業団地のイルミネーションを見て来ました。
    


    


    


    


    


    


この他にも、ウサギさんやリスさん、白鳥さんなど沢山の動物のイルミがあって小さなお子さん達が喜んで見ていましたよ(^_^)
ここのイルミネーションは、それ程混んでいないしタダだしとってもお得ですな♪
ブログ一覧 | 登山・ハイキング | 日記
Posted at 2016/11/22 22:32:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 9:15
ミズガキ山でしたか!湖にはよく行きますが(笑
このあたりは、蕎麦が美味しいですね♪
コメントへの返答
2016年11月24日 21:37
初めて瑞牆山に行きましたが、気象条件に恵まれ良い景色を拝むことが出来ました!

蕎麦が美味しいんですね♪
今度こちらの方に来る時は蕎麦を頂いてみますね(^^)

プロフィール

「星乃珈琲でまったりモーニング😀」
何シテル?   08/11 08:26
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation