• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月23日

女神の横顔、雨飾山へ

女神の横顔、雨飾山へ 一度は登ってみたかった雨飾山に行って来ました。








紅葉にはまだ少し早いですが、10月から入山規制が入るのでその前に登って来ました。

6時には登山口である雨飾高原キャンプ場へ 
    


第一駐車場は8割ぐらいは埋まっていましたかね。
下山した頃には路駐があるぐらいになっていましたよ。
まだピークの時期ではないですがかなりの人気がありますね。

紅葉のピークは周辺のブナ林が紅く染まる10月に入ってからです。
昨年は凄まじく混んだようで今年は交通規制があるそうです。
10月2日から鎌池へ続く林道は路駐禁止になるので駐車場争いが更に激化される事でしょう!



今回のルート
    


雨飾山はこの前登った火打山同様、妙高戸隠連山国立公園に属しています。
    



まずはブナ林の登山道を行きます。
    


紅葉の頃は綺麗なんでしょうね~


一時間ほど進むと視界が開けて岩峰が見えてきました。
    


もしかしてあそこを登るんですかね。
これは中々な急登です(^-^;


いったん沢まで下り
    


そこから登り返しで急登を進みます
    



結構な傾斜です・・・
下手な三大急登よりキツめかも知れません。
雨飾山はコースタイムはそれ程でもないですが、この急登があるので油断出来ません。

ある程度登ればその分見晴らしは良いです。
    


向こうは高妻山や戸隠山ですかね
    


急登を登りきると笹平という所へ・・・
向こうに見えるのが雨飾山山頂です。
    



笹平まで来ると日本海側も望めます(^^)
    


今は山頂付近が紅葉してますね
    


雨飾山山頂へ
    


2時間半も掛からず登れましたが、確かにコースタイムだけでは測れないキツさがあるお山でしたよ。

雨飾山は双耳峰なので北と南に頂きがあります。
    


山頂は360度の大展望で後立山連峰も望めました♪
    


向こうは焼山と奥に見えるのは火打山
    


そしてお待ちかねの『雨飾の女神』
    



山頂から見た笹平の登山道が、女性の横顔に見える事からこう云われています!


山頂に来たら雲に隠れていた太陽の日が出て来たので紅葉に染まる輝く雨飾の女神を望むことが出来ました(^^)/



山頂でゆっくりしたら下山です。
途中でキャンプ場が見えましたが、結構な距離でしたわw
    




雨飾山は大展望もあるしいいですね。
これが紅葉真っ盛りの頃なら更に良さそうです!
また来ようかな♪
ブログ一覧 | 登山・ハイキング | 日記
Posted at 2021/09/30 20:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モンベルファンとしては買わなくてはなるまい!」
何シテル?   08/18 18:51
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation