• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

東北山旅(岩手山)

東北山旅(岩手山) この前の休日は東北に行ってました。

盆休みは混むし天気も悪そうだし高速道路の休日割引もないのでこの週末に岩手に遠征する事にしました。




今回登るのは岩手山です。
岩手山は岩手県の最高峰で日本百名山の一つになります。

今回のルートは馬返しコースです。
5時過ぎに登山口駐車場に到着。
駐車場は広く余裕で停めれました。

馬返しキャンプ場が登山口になります。
    


今回のコース
    


結構な距離を歩いたが、まだ0.5合目
    


登りは旧道を行きます。
ある程度登ると視界が開けてきた
    


直射日光がキツいですが時折曇り風が吹いているのでそこまで暑くなかったです。
    


結構な急登で登るのは大変でした!
    


新道と合流する頃には8合目辺りまで来ています。
そしてようやく山頂が見えて来ました(^^)/
    


もう少し先を行くと八合目避難小屋へ
    


ここには水場があるので助かりますね。
    


更に進むとお花がたくさん咲いてました
    


もう一つ避難小屋があった
    


山頂が近づいて来ました
    


岩手山は二つの外輪山からなる成層火山です。
外輪山まで登って来た。
ココに来たら風がかなり強くなりました(>_<)
    


登っている途中にはコマクサも咲いてました
    


強風に耐えながらお鉢を周り向こうに見える山頂を目指します。
    


ガスも取れて池が見えた
    


山頂へ
    


今回は雲が多く見えませんでしたが、天気が良ければ岩木山や八甲田山も望めるとの事
    


山頂で景色を堪能してから、お鉢巡りを再開です!
    


火口を望む
    


火山礫にはイワブクロが沢山咲いてた!
    


お鉢を行く
    


お鉢を周ったので向こうの八合目避難小屋まで帰りますかね~
    


山頂を見納め
    


下りは新道を使いました
    


新道は日も遮られ旧道よりも歩きやすかったです。


下山後は割と近くにある小岩井農場へ向かいました。
向かっている途中に岩手山を望む
    


小岩井農場へ
    


ここで昼食としました。
牛バラ丼を注文
    


そして食後のデザートにソフトクリーム(^^♪
    


次の日に備えて早めに宿に向かいました。(岩手山をバックにパシャリ♪)
    



岩手山は登りごたえもあり、まさに成層火山といった様相でどことなく富士山を感じられました。
焼け走りコースなど違うコースからも登りたくなりました。
激混みの富士山に行くなら岩手山に行った方が良さそうですな~♪

ブログ一覧 | 登山・ハイキング | 日記
Posted at 2023/08/08 20:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

変わらぬ思い🏵️~小岩井農場~一 ...
車がないのも、時にはいいかなぁさん

東北プレツーリング① 一切経山
あおたまさん

姫神山に行ってきた
negabo3628さん

鳥海山登山チャレンジ⛰️
outdoor1970さん

東北の山旅
kozy23さん

乳頭山・千沼ヶ原に行ってきた
negabo3628さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モンベルファンとしては買わなくてはなるまい!」
何シテル?   08/18 18:51
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation