• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

残雪の白馬岳へ

残雪の白馬岳へ
6月中旬に白馬岳に登って来ました。 この日は高崎・伊勢崎で気温35度になる猛暑日との事・・・ こんな時は高い山に行った方がイイでしょう! 前回来た時は山頂がガスっていたのでそのリベンジも兼ねてます。 登山口の猿倉に4時半ごろ到着。      まだ本格的な夏山シーズン前なので割と余裕で車 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 19:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年06月08日 イイね!

近畿地方最高峰・八経ヶ岳へ

近畿地方最高峰・八経ヶ岳へ
大山の後は奈良へ向かいました。 ゴールデンウイーク最後の登山は八経ヶ岳です。 日本百名山でもある大峯山、その一つで最高峰になるのが八経ヶ岳。 近畿地方の最高峰でもあります。 奈良で給油し(ガソリン安い)、上北山温泉薬師湯で入浴。 その後は「道の駅 吉野路 上北山」で三時間ほど仮眠し八経ヶ岳 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/08 19:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年05月30日 イイね!

ゴールデンウイークに大山登山

ゴールデンウイークに大山登山
石鎚山のあとは鳥取に移動。 米子市のホテルで一泊しました。 今回は大山に登ります。 大山は中国地方最高峰で日本百名山の一つになります。 北西側から見た姿が富士山に似ていることから別名「伯耆富士」とも呼ばれています。 次の日の朝に大山の登山口の駐車場へ      まずは参道を行きます。   ...
続きを読む
Posted at 2023/05/30 20:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年05月25日 イイね!

四国山旅(石鎚山)

四国山旅(石鎚山)
剣山登山のあとは西条市の宿で一泊。 お風呂でサッパリしベットでぐっすりと眠り疲れをとりました(^^) 次の日に登るのは石鎚山です。 石鎚山は西日本最高峰にして日本百名山の一つになります。 修験道の山と知られ険しい鎖場があります。 そして・・・ヤマノススメの聖地です!(五期があれば・・・) ...
続きを読む
Posted at 2023/05/25 20:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年05月23日 イイね!

四国山旅(剣山)

四国山旅(剣山)
次の日は剣山に登ります。 剣山は徳島県にあるお山です。 日本百名山の一つで西日本第2の高峰になます。 早朝の淡路SAにて      日の出      神戸港方面。 向こうに見えるお山は六甲山ですかね~ 登山口である身ノ越へ向かいますが、ここまでの道は狭くクネクネの道を30 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/23 20:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年05月19日 イイね!

GWの山登り

今更ですがゴールデンウイークの話になります。 今年のGWは9連休になったので四国中国地方に遠征して来ました。 30日は天気が悪いので移動日の予定でしたが、せっかく関西の方まで来るので奈良県と三重県の県境にある大台ヶ原山に寄ってきました。 三重県の最高峰にして日本百名山の一つになります。 大 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/19 19:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年01月20日 イイね!

冬の阿弥陀岳へ

冬の阿弥陀岳へ
この前の三連休は天気が良いので阿弥陀岳に登って来ました。 九州では雪はありましたがチェーンスパイクで十分なぐらいだったので、ちゃんと雪山を登りたくなったので阿弥陀岳にしました。 阿弥陀岳は八ヶ岳にある一峰です。 舟山十字路から 御小屋尾根を行き山頂を目指します。 6時ぐらいに舟山十字路の ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年01月18日 イイね!

九州山旅(祖母山・韓国岳・開聞岳)

九州山旅(祖母山・韓国岳・開聞岳)
3日目は祖母山に登りました。 祖母山は日本百名山の一つで宮崎県の最高峰です。 祖母山は、あの・・・神武天皇(日本国の創始者で初代天皇)の祖母である豊玉姫命を祀ることからその名がついたと云われています。      熊本の宿から阿蘇の裾野を行き向かいます。      ここの道 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年01月13日 イイね!

九州山旅(久住山)

九州山旅(久住山)
阿蘇山の後は久住山に向かいました。 久住山は九重連山の中の主峰で日本百名山の一峰です。 登山口の牧ノ戸峠の駐車場に向かいます。 牧ノ戸峠へ向かうと、やけに気持ちいい道を行く事に・・・ ナビ画面を見たら「やまなみハイウェイ」と書いてありました。      ココがあのやまなみハイウェイだった ...
続きを読む
Posted at 2023/01/13 20:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年01月10日 イイね!

九州山旅(阿蘇山)

九州山旅(阿蘇山)
今更ですが・・・あけましておめでとうございます! 年末年始の話になりますが九州に行って来ました。 今年は8連休だったのでこの機会に九州まで遠征する事にしました。 初日は片道1,200㎞18時間かけて熊本まで移動。 さすがに山に登る時間も無かったので宿でのんびりしました(^-^; 次の日から ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 19:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「下山後は青木湖畔にあるカフェでランチです😀」
何シテル?   08/31 12:19
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation