なんかブログが途中で投稿されていまいました(^^;)
一個目のブログには続きがあるので、コチラに・・・
せっかくコメントを頂いたので、前のブログも残しておこうと思います。
今年のお盆は天気悪い日が多かったですよね~
15日は全国的に天気が良さそうなので遠出を考えていました。
乗鞍岳とか唐松岳あたりでも登りに行こうかなぁ~と!
最終的に、色々あって南アルプスに行く事にしましたが・・・
その前日の夜に県民会で榛名湖畔でのナイトミーティングがあったので参加して来ました。
榛名湖に行く途中で高根展望台から伊香保の夜景を観る
昨年は暗くて誰が誰だか全然分からなかったので、今年は皆さん対策していて割と明るかったです(笑)
自分もLEDランタンや椅子など持ってきたので快適に過ごせました(^_^)
あと、登山用に買ったマイルストーンのヘッドランプも役に立ちました♪
色んな話で盛り上がり、本当は21時ぐらいで早退するはずだったんですが何だかんだで最後まで居ましたw
完全に睡眠時間が足りなくなり、このコンディションで北アルプスに行くのは無理だと思い予定を変更し南アルプスへドライブする事にしました。
(今の時期のアルプスは激混みらしいので、もう少し時期をずらしてから登りたいと思います)
3時過ぎに家を出て、以前から行ってみたかった『天空の池』を目指します。
まだ眠気があるので行く途中で蓼科第2牧場に寄り、朝食中のお馬さんを見てから少し仮眠です。
そして高遠から分杭峠を過ぎ、大鹿村にある黒川牧場へ
黒川牧場の入り口までやって来ました。
実は・・・ココまで来るのにかなり苦労しました。
R152から林道を通って行ったのですが、ナビに変な案内をされ「よく擦らなかったなぁ~」っていうぐらいの凄く狭い道を通られされたので疲れました・・・
対向車が来たら終わりでしたわw
バックも出来ん(>_<)
道を間違えなければ只の林道なのでにそんなに苦労せず来れるかと思います。
まあ、普通に落石がありますが当たらなければどうという事はないですw
上の方を確認し車は降りて来なそうなので意を決して上ります!
なるほど・・・確かに、こりゃ急坂ですわい!
FRだとキツいなあ(^^;)
慎重に進まなくてはイケません。
道中、全然余裕が無いので写真は殆ど撮れず(>_<)
一箇所だけ道路も固く道幅も余裕があったのでクルマを停められましたが
対向車が来ない事を祈りズンズン進みます!
後半になると急坂と急カーブがミックスされた所があるのでアクセルワークを慎重に行わないとスタックしてしまいそうです・・・
だが、NCのパワーと低速トルクの太さ、そしてタフさがあれば登れない事はないです!
純正車高でも何回か下を擦る事がありましたが、特にダメージはありませんでした。
こんな場所に来るロードスター乗りはあまりいないでしょうが、ここを登るなら・・・
歴代のロードスターの中ではノーマルのNCで、RSあたりが最も適しているのではないでしょうか!?
何とか無事に駐車場に到着です。
到着したのは9時前ぐらいですかね。
他には車は来てませんでした。
まあ、奥の方でキャンプしている人達は居たみたいですが・・・
さっそく車を移動させます!
そう!
コレが撮りたかったんですよ♪
素晴らしい場所です。
縦撮り
晴天です
ここで写真を撮りながらノンビリと過ごしました(^^)
池はそんなに大きくもなく普通な感じです。
標高は2000m程あり、ココからの眺めは素晴らしかったですよ!
冬の雪景色とかも良さそうなので来てみたいですが、流石にロードスターじゃ無理ですわ(T_T)
やっぱりジムニーとかじゃないと・・・
※普通のロードスター乗りの方にはオススメするような場所ではないので、もし行くなら自己責任でお願いします!(スタックする恐れがありますので・・・)
さて、たくさん撮ったし他の車が来る前に降りますかね。
下の方を見て車が登って来ていない事を確認してから降ります。
帰りも慎重に進みますが、登りよりは少し余裕がありました。
降る時に写真が撮れましたが、洗い越しも2か所あります。
その後は、しらびそ峠を通り
「ハイランドしらびそ」で遅めの朝食です。
その後は南アルプスエコーラインを走って下栗の里を目指します。
途中でこんな場所があったので立ち寄ってみました。
クルマを停め
覗いてみましたが、ただの森にしか見えませんでしたw
そして下栗の里で休憩。
そして後編のメインである、旧木沢小学校へ
色々と見て周ります。
旧木沢小学校はサカイ引越センターのCMで出て来る場所なんです!
そして此処の校長は何と・・・
猫なんです(=^・^=)
たかね校長発見(^^)/
校長はお客さんのお相手をしてました!
人懐っこい猫なんですね~
私もお相手してもらいました(^^)
たかね校長は・・・
今日もマッタリ♪
午後のひと時です(^_^)
たかね校長は、お昼を過ぎて眠くなって来たようで
職務を放棄して休んじゃいましたw
なので、名残惜しいですが校長に別れの挨拶をし立ち去りました(T_T)
またコッチに来るような事があったら、ねこ校長にお会いしたいです♪
その後はお昼を済ましてから帰路につきます。
行きは下道でしたが帰りは高速を使って清里経由で帰りました。
あまり南アルプス方面は行きませんが、色々と楽しい場所がありそうなのでまた来てみたいですねぇ(^_^)
Posted at 2015/08/16 12:25:13 | |
トラックバック(0) |
夏のドライブ | 日記