• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

富士山に行って来た!

富士山に行って来た!といっても、山頂に登ったわけではありませんが(^^;)


天気も良いし久しぶりに富士山に行って雲海でも拝もうかと思い、同じ群馬県民会の★くま★さんと共に富士山までTRGして来ました♪




まだ暗い早朝の4時半に寄居PAを出発
    


足柄SAで休憩です。
何だか知りませんけど、足柄SAがヱヴァの世界になってました!
    


ここで朝食をとってもイイのですが、流石に朝一からQ段はキツいので止めときました(笑)
    


今日は朝から天気が良いので富士山が良く見えます♪
でも、雲海が見れるか少し不安になりましたが(^^;)
    


富士山スカイラインを軽快に駆け上がり
     


富士宮口五合目の駐車場に到着
    


一部分だけでしたが雲海も・・・
    


今回は山頂には行かず宝永山遊歩道をハイキングです。
富士山表口5合目(標高 2400m)から6合目まで歩きます。
    


登山道の周りも大分色付いて来てますね~
    


15分程登ると6合目にある山小屋(雲海荘)が見えて来ました。
    


ここで朝食にしますかね(^_^)
名物の富士宮焼きそばにしました♪
    


山小屋からの景色を楽しみながら朝食です。
    


その後は宝永山方面に向かいます。
ここからは、ほぼ平坦なので楽です!
10分程歩くと第一火口縁が見えて来ました。
    


ここから分岐
    


右に見えるのが宝永山です。
ここから火口を通れば宝永山に行けます。
今回は時間が無いので宝永山山頂には行きませんが、機会があれば登ってみたいです。
    


ここで景色を観た後は、来た道を戻ります。
    


今日は天気も良く気温も丁度イイし、風も無くて最高の登山日和です。
8合目だか9合目にある山小屋もハッキリと見えます!
    


あまりに条件が良いので富士山山頂へ登りたくなりましたが、今回はTRGで来たので残念ながら止めときます(>_<)


散策した後は箱根方面へ向かいました。
芦ノ湖スカイラインで富士山を見ると、雲に隠れて殆ど見えない状態になってました。
    


あんなに晴れてたのに、一時間あまりでこんなにも天候が変化するとは・・・
もしあのまま登ってたら何にも景色も見えず彷徨っている事になっていたかも(^^;)
やはり山の天気は変わりやすいですなぁ~

通称「ヤギさんコーナー」と呼ばれる所で休憩。
ここで芦ノ湖を眺めたり
    


ソフトクリームを食べたりしてました。(一日一ソフト)
    


「何でヤギさんコーナーなんだ?」と思ったら、本当にヤギさんがいるんですね(´ー`)
    


ココで寛いだ後は、昼食場所に向かいます。
    

お店の近くにポニーが居た(^^)

久しぶりにココのシーフードカレーが食べたくなったので寄りました♪
    


相変わらずイイ眺めです♪
    


お昼ご飯を食べた後は、朝も早かったのでこのまま高速に乗って帰ります。
軽く海岸線を走り
    

高速に乗って予定通り14時半には上里SAへ到着出来たので、家に帰ってのんびり休めましたわ。
やはり、このぐらいの行程の方が渋滞に嵌る事も無いし体も楽ですな!


Posted at 2015/10/04 21:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「夏の北アルプスのラストは蓮華岳へ😀山頂は涼しくてエアコンいらず!槍ヶ岳や野口五郎岳、薬師岳などを望む大パノラマ✨️」
何シテル?   08/31 06:46
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation