• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

ダイヤモンド富士

ダイヤモンド富士先日の日曜日にダイヤモンド富士を観に行って来ました。



場所は高尾山です。
例年冬至の前後4日間に高尾山山頂からダイヤモンド富士を拝むことが出来るそうです。
今回の目的はダイヤモンド富士なのでゆっくり目に家を出て高尾山に向かいます。
10時ぐらいに到着しましたが、駐車場は何処も満車で駐車料金が一日1,500円の所と4時間2,000円の所しか空いてませんでした・・・
勿論一日1,500円の所に駐車しました(^_^.)
2,,000円はいくらなんでもぼり過ぎだな~

紅葉も終わったし余裕かと思いましたが、今時期でも高尾山は混んでるんですね~

時間もあるんのでノンビリと登って行きますかね!
    


高尾山はケーブルカーやリフトもあるので楽に行けますが、自分はもちろん乗り物を使わず歩いて登りますよ(^^)/
取り敢えず初見なんで王道の1号路を行きます。
    


中腹あたりに来たら、少しだけ紅葉が残ってた。
    


ケーブルカーの駅あたりで一休みです。
高尾山チーズタルトとコーヒーを頂いてマッタリ♪
    


ここ辺からは割と平坦な道が続きます。
    


イイ時間になったので権現茶屋で昼食にします。
    


このお店は八王子ラーメン専門店との事・・・
八王子ラーメンも気になりましたが、高尾山名物の天狗ラーメンを頂くことにしました。
    


黒ゴマ醤油ベースのラーメンで天狗の鼻に見立てた雑穀山芋棒が特に美味しかったです。

薬王院に入ってから、こんな標識を発見
    


ここらで一日一ソフトです。
薬王院限定の力ソフトです(^o^)
    


境内を通って
    


山頂に到着。
    


ここまで来るのに2時間半も掛かりましたわ。
途中で美味しそうな食べ物があるので食べたり、色んなスポットがあったり、ポケモンを捕まえたりしていたら結構な時間が掛かってしまいました。
1号路は誘惑が多いので危険ですなw
純粋に登山を楽しむなら6号路とかにしておいた方が良さそうですね。

山頂から富士山が望めますが、ここに到着したのが午後になってしまったので霞んでいて全く見えませんでした(>_<)
    


折角来たので夕方まで粘ってみます・・・
日が沈むまで時間があるのでもみじ台まで行ってみますかね~

山頂から少し下った先にある広場で日向ぼっこしている猫ちゃんを発見(^^)
    


もみじ台にある茶屋で休憩
    


名物のなめこ汁を頂きました。
    


そして此処にもニャンコがいました(^_^)
    


再び山頂に戻って来ましたが、まだ時間があるのでポケモンGOでもして時間を潰します(笑)
そして三脚カメラマンさん達は準備に余念がない様でした。

何だかんだでようやく日が沈んで来ました!
    


でも、この位の時間になっても雲が掛かっていたりして富士山が全然見えませんでしたが、日が沈むときになったらやっと富士山のシルエットが見えてきたのでテンションが上がりましたよ♪


そして、ついにその時が訪れました!
ダイヤモンド富士です。
    


タイミングが良かったのか、富士山の火口に太陽が綺麗に吸い込まれて行きましたよ。
なかなか良い日に来れたようです♪
日が沈んだら皆さん拍手喝采でした。


日が沈んだ後の雰囲気も良かったです。
まるで富士山に羽根が生えたようでした(^_^)
    


ダイヤモンド富士も拝めたので下山します。
帰りはケーブルカーを使おうかと思っていましたが、渋滞していたのでスルー
    


そのまま歩いて降る事にします。
この頃になると辺りはすっかり暗くなって来たので登山用のヘッドライトが役に立ちました。
    



展望台から望める夜景も綺麗でしたよ
    


人生初のダイヤモンド富士は感動しました(´ω`*)
また何処かでタイミングが合えばもう一度登ってみたいです。
混雑覚悟で紅葉の時期も良さそうですなぁ!?
Posted at 2016/12/21 21:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「本日は山形に来ております😀」
何シテル?   08/02 10:00
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation