• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

登山部で夏の谷川岳へ

登山部で夏の谷川岳へ先月の話になりますが、登山部の活動で谷川岳に行って来ました。






水上の道の駅に集合
    


今回はこの4人で登ります。
谷川岳ロープウェイへ向かう途中にあるキャンプ場近くで記念撮影
    


ロープウェイで天神平まで行きます。
    


いつもならチケット売り場で行列が出来ますが、今日はガラガラで並ばずに買えて乗ることが出来ました。

7月はずっと雨が続いていましたが、この日は晴天で朝日岳もよく見えました(^^)
    


夏に来るのは初めてでしたが天神平には高山植物が多く咲いていますね~
    


    


    


    


まずは避難小屋まで向かいます。
    


避難小屋を過ぎると鎖場などの急登が始まります。
    


気合を入れて登りましょう!
    


ある程度登ると景色が開けて来ました♪
    


まだ先は長い・・・
山頂は更に奥になります。
    


天神ザンゲ岩へ
    


だいぶ登りました。
肩の小屋まであと少しです。
この辺りまで登ると展望が素晴らしいですね~
    


平標山方面
万太郎山が見えます。
    


段々とガスってきた!
    


トマの耳に到着
    


向こうのオキの耳に向かいますか。
新潟方面はガスっていますが、群馬方面は晴れています。
日本海側と太平洋側で違うという事か・・・
    



山頂付近も高山植物が一杯です。
    


    


    


オキの耳へ
    


ここで昼食としました。
昼食後は下山です。
時間も余裕があるのでのんびりと下りましょうかね。
    


下りはより慎重に
    


下山後は道の駅に行き、足湯に浸かって足の疲れを癒す。
水上町にあるカフェ(Drip’n Drops Coffee Minakami)が出張営業していたので、フラペチーノを頂きました。
    


登山で疲れたし暑いので冷たくて甘いものが欲しくなります。


長梅雨で天気が心配でしたが、当日は晴れたのでラッキーでした。
参加の皆さん、おつかれ山でした!
Posted at 2020/08/19 23:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記

プロフィール

「らーめん酒場 福籠 飯塚町店なう。 
さば塩味玉ラーメンです☺️」
何シテル?   07/26 18:51
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation