• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

黄金色に染まる天空の楽園 秋の苗場山

黄金色に染まる天空の楽園 秋の苗場山紅葉が見頃だろう苗場山に登って来ました。










今回はメジャーな秡川コースを登ります。
5時半過ぎに登山口の駐車場に到着。
    


本来は50台ぐらいの駐車場ですが、奥の方も線が引かれ拡張されていたんでまだ多少の余裕がありました。
これならもう少し遅く来ても大丈夫そうですな!
(駐車料金は後払い制のようです)

最初は車道を行き登山口にある山小屋へ向かいます。
    


登山口はスキー場のゲレンデですね~
    



今年のグリーンシーズンは土日の朝のみ登りだけリフトを使うことが出来ます(2,000円)
※モンベル会員証があれば500円割引がありますよ!


金で時間と体力を買いますかね。

・・・という事で、あっという間に下ノ芝へ(笑)
    



暫く進むと中ノ芝です。
    


ここは紅葉が綺麗でしたね~
山々も望め景色も良かったですよ(^^)/
    


さらに登って行くとダム湖である田代湖が見えました
    


神楽ヶ峰を過ぎたところで苗場山の山頂が見えて来ます
    


南魚沼方面は雲海が出来てますね♪
    


いったん下った鞍部に湧水があります
    


ここで水分補給できますよ。

ここから山頂へはかなりの急登になります。
    


急登を登った先は景色が一変して湿原に
    


苗場山の頂上周辺は美しい湿地帯になっており「天空の楽園」と呼ばれています。
    


ひとまず山頂へ
    


苗場山頂ヒュッテで休憩
    


さて、これからじっくりと高層湿原を散策しますかね~
    


草紅葉と大小の池塘が散在し美しい光景を織りなしています♪
    


    


今日は晴れていて最高です(^^♪
    


じっくりと池塘の絶景を拝めました♪

南魚沼で昼食を予定しているので惜しみつつも下山します。
急勾配を下って行きます
    


下りの時には登って来る人が多く、すれ違うのが大変でしたわ
    


真昼間になったら紅葉がより鮮やかに
    


上ノ芝まで来ましたがまだ先は長いですね~
下りもリフトが使えたら良かったんですけどねw
    


再び中ノ芝へ
    


そして和田小屋まで軽快に下りました。
    


下山後は南魚沼で新米コシヒカリを頂きます。
    


何これ・・・メチャクチャ美味い!!
オカズ無しでご飯だけでいけるわ~

煉獄さんのように「美味い」を連呼してましたわ!!
小さな声でw



苗場山は美しくて印象的でした!
こんな山頂は初めてです。
今回のような秋もいいですが高山植物が沢山咲いている初夏も良さそうですね~

コースタイムが長いので登山部では厳しそうですが、最短コースの小赤沢からならいけるかな?
Posted at 2021/10/08 20:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「星乃珈琲でまったりモーニング😀」
何シテル?   08/11 08:26
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation