• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

冬の阿弥陀岳へ

冬の阿弥陀岳へこの前の三連休は天気が良いので阿弥陀岳に登って来ました。
九州では雪はありましたがチェーンスパイクで十分なぐらいだったので、ちゃんと雪山を登りたくなったので阿弥陀岳にしました。




阿弥陀岳は八ヶ岳にある一峰です。
舟山十字路から 御小屋尾根を行き山頂を目指します。

6時ぐらいに舟山十字路の駐車場へ
    


別荘地から先の林道は狭く全面凍結しており大変でしたが何とか駐車場まで来れました。
まだ薄暗いぐらいの時間でしたが既に満車で如何にか開いているスペースを見つけ車を停めました。
天気の良い三連休なので混むとは思っていましたが、想像以上でしたわ!
舟山十字路に行く人は多くなく、美濃戸の方へ行く人が多いと思ったんですが・・・
後から知りましたが美濃戸林道で車がスタックし通行止め状態で美濃戸口の駐車場が満車になっていたとか・・・
あぶれた人達がこっちの方に来たかも知れませんね~
下山後に駐車場に来たら更に車が増えてましたし



チェーンスパイクを装着して登り始めます。
最初のピークである御小屋山までは割と緩やかに登って行きます。
    


そこから先は段々と勾配がきつくなって来るので、ここらでアイゼンとピッケルにスイッチ。
    


更に登ると、ようやく視界が開けた!
    


御嶽山や中央アルプスなども見えますね♪
    


ココから先の登りがキツかったです(>_<)
    


良い眺め(^^)/
    


諏訪湖や霧ヶ峰も見えます。
ビーナスラインとかも雪があるのかなぁ~?

ロープがある急登を行きます。
ピッケルとアイゼンをフルに使って登る!
    


ようやく登り切ったと思ったら、まだ先がありました。
    


あの険しそうな道の先に山頂があります。(鎖や梯子もある)
    


人が一人通れるぐらいのトレースがある。
    


もうすぐ山頂
    


阿弥陀岳山頂へ
    


阿弥陀如来も祀られています。
    


阿弥陀岳山頂は360度の大展望(^^)/
目の前には大迫力の赤岳
    


権現岳
    


横岳、硫黄岳
    


富士山
    


蓼科山や北横岳、天狗岳なども
    


素晴らしい眺めでした♪


景色を堪能したのでまたあの険しい道を通って帰ります
    


最後に見納めの赤岳
    


やっぱ雪山は美しいですなぁ(^o^)丿
    


急勾配の道を慎重に下って帰りました。
    


駐車場に戻ったら遠くの開いているスペースまで車が一杯でしたわ!
今季になって初めて雪山装備をまともに使ったので、装備も重く急登が続く御小屋尾根は堪えました(^-^;
でも、天気も良く美しい雪景色が見られたので登った甲斐がありました!
やっぱり雪山は良いですなぁ(^^)


Posted at 2023/01/20 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「らーめん酒場 福籠 飯塚町店なう。 
さば塩味玉ラーメンです☺️」
何シテル?   07/26 18:51
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 101112 1314
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation