• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

つ、ついに・・・完成!!

つ、ついに・・・完成!!昨日は、最近セカンドカーと化してきているスイスポで車を引き取りにサクラムに行って来ました。
サクラムの代車は、面白い車が多くてイイですね!
ただ、少し残念なのは・・・代車や試聴で活躍していた、黄色のぺこんちゃんが・・・居なくなっていました(T_T)

店に到着すると、愛知から来たNB乗りの人がサクラム管を取り付けに来ていました。
このNBはエキマニを交換されているそうなので、そのままでは接排気騒音値が基準値を上回ってしまう為、中間ユニットを取り付ける事になったようです。
(純正エキマニや触媒を装着している人は、リアピースだけで大丈夫です)

その方とロド談義に花を咲かせ、楽しく過ごしました。
この方はNB8の他、M2 1028も所有しているそうです。
ブログやみんカラなどは、やっていない様なのでお誘いしておきました(^_^)



自分の車は、テストついでに仕様を変更しました。
プリサイレンサーをノーマル用からマキシム用(消音タイプ)に換えました。
わずかに鳴きが弱まり、ちょっと静かになりましたね~。
以前の仕様では、高回転時にパリパリ感というかちょっと無理やり音を出している感じでしたが、今の仕様では雑味が消えて高回転時の良い音が聴きやすくなりました。
でも、今の仕様は何かグッと来るものが減りましたね~。
以前の、ちょっとヤンチャなサクラムサウンドの方が何か味がありましたね!
たまに出るアフターファイヤーも出なくなってしまいました。
やはり・・・音には、ある程度は雑味も必要かと思います。
多分、K氏やP氏は前の仕様の方が好きそうだな(笑)
純正の状態から、今の状態になったのなら素直にコレ良いな~と感じたかも知れませんが、前の状態を味わった後だと何か物足りませんね~。
とりあえずは、しばらくこの状態で試してみます。
要は、エキマニを換えろって事ですが^^;
貯金しないと・・・。

あと、エアフィルターを純正に戻しました。
ちょっとヤンチャ使用の頃は、オートエクゼのエアフィルターで良かったんですが、今の仕様だと吸気音が煩過ぎて排気音が聞こえづらくなってしまいました。
純正に戻したら良い感じに聴こえる様になったので、今の仕様では純正エアフィルターの方がバランスが良いみたいです♪
その後、一日使用してみたら今の仕様も中々良いな~♪NC2には、この位が丁度良いかも・・・と思ってきました(^_^.)


※加速騒音規制対応品 NC2用SILENCER KITが完成したそうです♪



ただし6MT用のみですが・・・。
MAXIMエキマニを装着する事を前提に開発したそうですよ。
(MAXIMエキマニを装着した状態で、加速騒音規制をクリアするらしい・・・)
なので、リアピースだけだと音圧や倍音鳴きなどは自分の今の仕様よりもさらに静かだと思われます。
あと、現行のNC1用のサイレンサーキットは製造販売を終了するとか・・・。

詳しくはSACLAMさんに問い合わせた方がいいでしょう!

気になる方は、SACLAMさんのブログへお逝きなさい(^o^)/
            ↓
Posted at 2012/02/26 21:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | SACLAM | 日記
2012年02月12日 イイね!

初めての大黒&辰巳

初めての大黒&辰巳昨日は、またしてもサクラムに用事があったので黄ドラさんを連れて深谷に行って来ました。
一週間ぶりにMyロドと対面しました。
そろそろロド禁断症状が出始めていたので、早速オープンで走りました。
スイフトスポーツも良かったんですが、この動きやサウンド・・・やはり自分の車が一番しっくりくるな~と感じました(^_^)
サクラムでマッタリ過ごしましたが、ブログでよく話に出ている大黒や辰巳に一度行ってみたかったので、黄ドラさんにお願いして行ってみる事にしました。
(場所がよく分からないので、辰巳PAまで黄ドラさんに自分のロドを運転してもらいました)
この場所は、みん友さんのブログによく出てきています。(オフ会とかもやっている様です)
この場所の夜景を見てみたかったので撮影しましたが、やはり三脚は必要だなと感じましたよ(^_^;)
大黒では手ブレで全然良いのが撮れませんでした。
車もそれほど集まって来ていないようでした。(土曜は集まりが悪いのかな?)
辰巳では、花壇の所に置いて撮ったので幾つか使えそうなのは撮れましたが、それでもブレてしまいます。
トラックが通るたびに振動が・・・(笑)
夕景や夜景などは、コンデジでは厳しいですね~。デジイチが欲しいです(>_<)



※加速騒音の認定テストが混み合っているので、テストが3月になってしまうようですね。
そうすると販売は4月ぐらいになるのかな~?

そして自分の車は仕様を変更しようかと思っていますので、春には炸裂音が少し静かになっているかも知れません・・・。


フォトギャラ↓
Posted at 2012/02/12 18:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

2月オフ会(秋ヶ瀬)

2月オフ会(秋ヶ瀬)昨日は、さとみさん主催のオフ会に参加しました。
午前中に用事があり、遅れてしまいましたが間に合ったようで良かったです。
前回の道の駅庄和の時とは違い、結構暖かかったので過ごしやすかったです。
自分はスイフトスポーツでの参加でしたが、思いのほかこの車が人気でしたね~(笑)
たまには違う車で参加するのも楽しいですね♪

こぉたろぉ。さんと入れ違いになる感じで、後からOKB26さん(手前の20周年記念車)も来て、計5台集まりました。

   

色々な話を聞いたり、パーツを見たりで参考になりました。

その後は、2次会にも参加してマッタリしました。
皆さん、ありがとうございました!

※ちょっと街中や高速道路を走りましたが、スイフトスポーツもイイですね!
高速も楽チンですし結構キビキビ走ります。
ギアチェンジのダイレクト感みたいのは流石にロードスターのほうが上ですけど、この車重(1,060kg)に、このパワー(125PS)で十分ですね!
(スイフトスポーツはハイオク使用です)
これならNCは2000cc(170PS)も要らないな~。
1800ccぐらいで丁度良さそうですな。
NDがもっと小さく軽くなるのであれば、1500cc自然吸気エンジンでイケそうな感じですね。

Posted at 2012/02/05 23:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月03日 イイね!

今日のランチは肉♪

今日のランチは肉♪今日は外回りの仕事だったので、お昼は群馬県民会でお馴染みの『鶴商文庫』に行きました。






今回は、ベーコンバーグを食べました。
      
    

推定350~400gぐらいあるハンバーグです。その上にベーコンが山盛りになっています。
前に見た時とベーコンの大きさが違っていましたね~。
どうやらメニューが変わったようですね。
コレならイケるかと思いましたが、それでもヤバい量でした^^;
後半はかなり失速しましたが、何とか食べ終わりました。
スパイシーで美味しかったです。

そして連れの同僚の人は、ポーク生姜焼きを注文しました。

    

こちらは結構薄味のようで、サクサク食べていましたね~。
一口頂きましたが、ハンバーグに比べるとかなりの薄味ですね。

今まで何種類か食べてきましたが、和風バーグが一番美味しかったですかね~。おすすめですよ!




食後に飲んだコーヒーが、凄く美味かったです。しかもこれが150円とは・・・
リニューアルしたマックのコーヒーを、初めて飲んだ時以来の衝撃を受けましたよ。

    

一番のおすすめはコレですね♪






Posted at 2012/02/03 22:04:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「1日1ソフトは丸山珈琲のコーヒーソフトクリーム🍦」
何シテル?   08/09 13:24
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation