• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング クラシック

軽井沢ミーティング クラシック今日は大佐が率いるメンバーと共に、軽井沢ミーティング クラシックに行ってきました。





集合してから、軽井沢を目指しました。
今日は天気も良く、オープンが気持ちイイです♪
    


北軽井沢にあるコンビニで休憩しました。
       


そして会場に到着。
今日は浅間が良く見えました。
     


受付を済ませ、チケットや限定ステッカーなどをもらいました。
    


ココに来て何をするわけでもないのですが、結構賑わってきましたね♪
    


そして昼食は、施設内でカレーを頂きました。
カレー食べ放題なのです。そして、ウーロン茶も飲み放題ですww(上の画像にある百万円札が、引換券になっています)
    

給食のカレーのような感じですが、結構旨かったです。
折角の食べ放題なので、一杯お替りをしました。
かなり満腹になり厳しい感じなりましたね^^;
この時点で、明日の昼食はカレー以外が確定しました(笑)
その後、食後の運動も兼ねて火山博物館を見学しました。
(これも上の画像にある火山探検隊員認定証により入場できます)
     
     
          

色々と火山について教えてくれる施設です。
皆で楽しみました(^^)
1000円で食べ放題や博物館に入場出来たりしてお得でした。
軽井沢ミーティング クラシックはイイですね~
毎年開催して欲しいくらいです(笑)


会場では時間まで色々なロドを見て廻ったり、お話したりしてマッタリ過ごしました。

参加された皆さん、今日はお疲れ様でした。





Posted at 2012/05/26 20:38:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2012年05月23日 イイね!

春の信州(御岳スカイライン編)その他もあるよ!

春の信州(御岳スカイライン編)その他もあるよ!先週の土曜日は出勤予定でしたが、前日になって仕事が休みになりました。
天気も良さそうなので、ちょっと遠出してきました。
ダム巡りも兼ね、木曽方面を攻めてみました。
まずは牧尾ダムでカードをゲットしダム湖である御岳湖で一服して、以前から行ってみたかった御岳スカイラインに行きました。
       
     

このスカイラインは唯の村道なのですが、有名所に勝るとも劣らない魅力溢れるスカイラインなのです。
景色を楽しみながら進んでいくと、田の原天然公園駐車場に到着しました。

     

御嶽山の存在感に圧倒されましたよ!

     御岳スカイラインのその他の写真はこちらのフォトギャラへ
                      ↓

        御岳スカイライン  ・  ・ 

御岳スカイラインを堪能した後は近くにあったそば屋で昼飯を食べ、次のダムに向かいました。
時間があれば「喫茶 ガロ」にでも寄って行ったのですが、ゆっくりし過ぎるとダム管理所が閉まってしまうので近くのそば屋にしました^^;

そして次のダムは、味噌川ダムです。
味噌川ダムにある、「味噌川ダム防災資料館」は面白いですよ。
ダムの湖の中を再現した「水の回廊」などのアトラクション?があります。
    
      

もちろんダムカードもゲットしましたが、時間的に他のダムに行くには厳しいので帰路につきました。
折角ココまで来て、ただ帰るのではつまらないのでビーナスラインに寄って行きました。

     

夕方のビーナスラインも中々良かったです。

     

人も少ないので気持ち良く走る事が出来ます。
ですが、この時間になると鹿さんトラップがいつ発動してもおかしくないので、用心しながら走りました。
(普通にカモシカが道端でトボトボ歩いていました)
霧ケ峰あたりでは、鹿さんが一杯でした(^^)

     


やっぱりビーナスは何度来てもイイですね~♪
レンゲツツジが咲く頃にまた来たいと思います(^^)


※番外編で、溜まっていたネタをこのブログにまとめて載せておきます^^;

あるTRGの帰りに桜が咲いている所で撮った写真です。
                    ↓
                 ある日の桜   

 
あと、GW前半に行った県民会の「雪の回廊TRG」の写真です。
                    ↓  
                 雪の回廊TRG          

今更ながら、参加された皆さんお疲れ様でした(^_^.)

Posted at 2012/05/23 21:43:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 春のドライブ | 日記
2012年05月18日 イイね!

宮ヶ瀬ダム観光放流オフ

宮ヶ瀬ダム観光放流オフ日曜日に、Touchさん主催の宮ヶ瀬ダム観光放流オフに行って来ました。

今回はダムの放流を見学するので、数々のダムグッズを装着してこのオフ会に臨みましたw  
集合場所の鳥居原Pは近くでイベントも開催されていた事もあり、結構混み合っていましたね~

    


今回のオフ会の参加車両は、Touchさんのブログをご覧下さい!


偶々隣同士になった、黄色いオープンカー達(^^)

    

  


皆さん集合してマッタリ話をしていたら、何処かで見た事のあるシルバーのNC2が駐車場に入ってきました。

     

こ、これは・・・・ひげさんではありませんか!?
お久しぶりです(^^)
お知り合いの方と近くで開催されているスーパーカーのイベントに参加する為、ココで待ち合わせているそうです。
少しの間、ひげさんがサプライズゲストでこのオフ会に参加しました(笑)

しばらく駄弁って過ごしていましたが、結構な大人数でしたので早めに昼食場所に向かう事になりました。
今日の昼食場所はオレンジツリーです。
    

雰囲気ある店内で落ち着きますね~
      
    

今回注文したのは、鶏肉のソテーマレンゴです。

    

コレは結構イケますよ~♪
皮もパリパリで香ばしく、鶏肉とソースとの相性もバッチリで美味しかったです。
まだ二回しか来た事がありませんが個人的に、この店はチキン料理がおすすめですね!

昼食後は、宮ヶ瀬ダムに向かいました。
あいかわ公園の北駐車場に車を止めて、坂を登って宮ヶ瀬ダムに到着しました。
    
    

日頃の運動不足が祟って、坂道を登ってかなり疲れてしまいました^^;

天端からの眺めは中々イイですね~♪

        

遠くには、石小屋ダムが見えます。

        

今回、ある物を手に入れるのが目的だったので「宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館」に向かいました。

そして新カード、「石小屋ダム」ゲットしました。

    

ここで一つ判明した事は、オフ会参加者の中で意気揚々とダムカードを貰いに行っていたのは、自分一人だけでした(爆)


放流開始時間が近づいてきたので、エレベーターでダム下まで行って放流開始まで待ちました。
そしてついに、メインイベントである観光放流が始まりました。

    
 

キタ━(゚∀゚)━

   


正面から!(水飛沫が凄かったです・・・)

   
 

終ってしまいました(T_T)

    


観光放流を楽しんだ後は、城山湖までプチツーリングしました。

    

ここで恒例の試乗会が始まりました♪
私は今回、このお車に試乗しました。

    
  
ゴルフ R32です。
道が狭くかなりのクネクネ道なので、3.2リッターV6のパワーをあまり味わえませんでしたが、トンネルの中で少し片鱗を味わえました。
純正でも僅かに鳴きが感じられ良い音でした!
剛性も高く、4WDですので安定感がありフラットな乗り味でした。
高速直進安定性は抜群でしょうね(^_^)

その後に、こちらの車に同乗させて頂きました。

    

こちらのRX-8はサクラム管を装着しエキマニ交換して、触媒もスポーツキャタライザーに交換してあります。
前にサクラム管装着で、その他が純正使用の車に乗ったことがありましたが、その車は「シュゥィィーン」って感じで綺麗な音を奏でていたのですが、今回の車は「ギュゥィィィーーーン」って感じでまるでレーシング・ロータリーみたいでした。
少し787Bの雰囲気を感じましたよ!
いや~、いい体験をさせて頂きました(^^)

ここで閉門時間が迫ってきたので、解散となりました。


Touchさん企画ありがとうございました。
凄く楽しかったです♪
またどこかのダムに行きたくなりましたw

参加者の皆様お疲れ様でした。









       
Posted at 2012/05/18 22:31:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW後半(早朝TRG)

GW後半(早朝TRG)昨日は、朝に強そうな100%happyさんと早朝から箱根・伊豆へTRGに行ってきました。

集合した時は、まだ暗かったのでどの程度の天候か分かりませんでしたが、天気も良さそうなので富士山が拝めるかな~と期待して出発しました。
(今日はそれほど天気が思わしく無さそうなので、昨日行っておいて正解でした)
神奈川に入った頃には、富士山が綺麗に拝めたのでテンションが上がりましたよ~♪

箱根に到着した頃には丁度いい時間でしたので、私おすすめの朝食ポイントで一服しました。
    

海老名SAで買っておいた普通のサンドウィッチでしたが、清々しい空気と素晴らしい展望も相まって何だか美味しく感じました(^^)

朝食後に、箱根・芦ノ湖スカイラインを走りました。
やはりココは走るのが楽しい場所ですね~♪
景色も良いし最高です。
折角なので、三国峠までお互いの車をスイッチして走りました。
久しぶりにRHTの車に乗りましたが、やはり安定感が違いますね~。
足も換えているので、全然ロールもしませんでした。
そして純正マフラーは、かなり静かで懐かしい気持ちになりました(笑)
同じロドでも人によって弄り方が違いますから感じが違って面白いですね~♪

そして絶景ポイントの三国峠で記念撮影をして、マッタリしました。
    

ここでは、BMW Z4のオーナーさんに話かけられました。
(ロドの事について色々と話をしました)

その後どうするか考えていましたが、100%happyさんが伊豆スカイラインを走った事が無いそうなので、伊豆スカイラインに向かいました。

    

やっぱりココは何度来てもイイですね~♪
素晴らしい景色です。
100%happyさんは行く先々で、「素晴らしい」を連呼していましたよ(^^)
前日まで降っていた雨の影響で亀石峠ICまでしか行けなかったので、ここで降りて昼食場所に向かいました。
この店からの海を見下ろす眺めは最高ですね!
   
    

 
どのメニューも美味しそうなので悩みましたが、シーフードカレーを注文しました。
  
    
    
思っていたよりも美味しかったです(^_^)

その後は椿ラインを上がって大観山に行って、いっそのこと富士山5合目まで行っちゃうか~と考えていましたが(笑)、100%happyさんが色々な意味でお腹一杯になったので帰路につきました。
       
        箱根・伊豆TRGのその他の写真はこちらへ
                    ↓
              箱根・伊豆TRG  ・   
        
前日の夜にTRGを決行する事が決まりましたので、ほぼノープランでしたがかなり楽しめました。
いつか箱根・伊豆で県民会TRGをやってみたいですね~☆
Posted at 2012/05/06 17:26:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「星乃珈琲でまったりモーニング😀」
何シテル?   08/11 08:26
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122 232425 26
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation