• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

きいろ組&たんぽぽ倶楽部 合同ミーティング

きいろ組&たんぽぽ倶楽部 合同ミーティング日曜日に、たんぽぽ倶楽部の全国MTGが行われました。
今年は「たんぽぽ倶楽部」と「みんカラ黄色い車愛好会~きいろ組~」の合同ミーティングとなりました。
(参加台数は58台で、黄色い車は55台だったそうです)

その日は群馬県民会のTRGと被ってしまって、県民会の方には残念ながら参加できませんでした。
時間的に間に合いそうなので、県民会の方々のお見送りをしました(^^)
    
KarasanのシルバーのNCに赤いハードトップが付いている様に見えるww

その後は高速を使って、きいろ組の集合場所である蓼科第二牧場駐車場に向かいます。
    

ここでは、牛が放牧されていました。
    

きいろ組のメンバーが集まった所で軽く自己紹介をして、たんぽぽ倶楽部の集合場所である女神湖駐車場に向かいました。
    

ここでMTGをしてから、いよいよ美ヶ原高原美術館に向けて出発です。

            黄色い車の編隊走行

美ヶ原高原美術館に到着です。
    

この日は天気も良くて、混み合っていました。
       

ココからの眺めは素晴らしかったです。
    

ここでは2時間ほど自由行動なので、色々なクルマを見たり食事をしたりしていました。
台数が多いので、すべての車を見た訳ではありませんが、自分が気になった車を幾つか紹介します。
        
        気になった黄色い車   ・ 


あと、ここでソフトクリームを食べたのですが、凄く美味しかったです。
    

ここのブルーベリーソフトは最高だな~♪
(そういえば、ここのブルーベリーソフトが大好きだと言う人がいた様な・・・その気持ち分かりましたw)
ここでは、バニラソフトを頼んでいる場合ではありませんよ(笑)


色々と楽しんでいたら、意外な人物が現れました。






黒猫Pさんです。

掲示板の感じでは、来るとしたらCOYOTE さんぐらいかな~?と思っていたので驚きましたよ。
その後に、県民会のメンバーが予想に反して沢山の方が来られたので更に驚きました。
皆さん、お越し頂いてありがとうございました(^^)
心強かったですw
県民会のメンバーと昼食をとり、出発までマッタリしていました。


メインの写真撮影もしましたよ。

    

これだけ黄色い車が集まると、圧巻でした。
観光に来ていたオネイサン達が、「凄~い!黄色い車がいっぱい~♪、何コレ~?ウケるwww」と言っていました(笑)


この集まりを見ていたバイクの方も途中参加しましたw

    





トンボが来る季節になってきましたな~!
    


そして、こんな所にもトンボが・・・・
    

なぜこんな所に・・・タイガースファンなの?(笑)
ちなみに、車は横浜ナンバーですw

解散場所の女神湖駐車場に向かい、ビーナスラインを走りました。
黄色い車が連なって走っていると、対向車や沿道の駐車場にいる人などからは驚きの顔や笑顔が見れて面白いです(^^)
写真や動画を撮っている人も居ましたね~♪
この車列に居る自分も笑ってしまいました。
前も後ろも黄色い車だらけで、一体この列はどこまで続いているんだよ!と思ってしまいます(^^)
この日にビーナスラインに来ていた人は、運がイイ・・・
ニッコウキスゲの時期は過ぎましたが、代わりに黄色い車列を味わえた事かと思います(笑)


何だかんだで、女神湖駐車場に到着です。
    

皆さん、暑い中お疲れ様でした!
そして、参加したワンちゃん達もお疲れ様でした(^^)
    


準備や取り纏めして頂いた幹事の皆さん、本当にありがとうございました!
黄色い車の編隊走行は楽しかったです♪

    
Posted at 2012/08/28 22:12:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | きいろ組 | 日記
2012年08月15日 イイね!

ダムカードコレクション①

ダムカードコレクション①ダムカードもそこそこ集まってきたので、現状確認を兼ねてブログアップしました。

群馬県  
品木ダム・相俣ダム・藤原ダム・薗原ダム・草木ダム・奈良俣ダム・矢木沢ダム・霧積ダム・桐生川ダム・道平川ダム・屋敷川取水ダム・市野萱川取水ダム・相沢川取水ダム・塩沢ダム・坂本ダム・四万川ダム・大仁田ダム

栃木県
川治ダム・五十里ダム・川俣ダム・沼原ダム

埼玉県
二瀬ダム・荒川貯水池・下久保ダム・浦山ダム・滝沢ダム・有間ダム・合角ダム・権現堂調節池

千葉県
利根川河口堰・矢那川ダム・亀山ダム・片倉ダム・高滝ダム

東京都
小河内ダム

神奈川県
宮ヶ瀬ダム・石小屋ダム・相模ダム・城山ダム・三保ダム

長野県
味噌川ダム・美和ダム・小渋ダム・牧尾ダム

静岡県
奥野ダム

京都府
天ヶ瀬ダム

関東は終ったかな~と思ったら、茨城と栃木の一部(非公式カードなのかな?)がまだだった(>_<)
非公式だったら別に集めなくてもいいや。(キリが無くなる)

まだ先は長いな~^^;
雪が降る前に、東北とかにも打って出ようかな?w


ダム巡りをしている途中で、キリ番をゲットしました。

    


ダムは車じゃないと行けない様な所ばかりですから、ロドとの旅はまだまだ続きそうです(笑)
Posted at 2012/08/15 16:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダム関連 | 日記
2012年08月10日 イイね!

軽井沢も暑いですなぁ~

軽井沢も暑いですなぁ~今更ですが先週の休日に、うらん4989 さん主催の夏の朝練に行って来ました。

碓氷峠を走ってカフェGTに行き、ここでモーニングしてから北軽回りで二度上峠を通っていくルートです。



皆で碓氷峠を軽快に走り、カフェGTに到着しました。
    

この時点では、結構空いていました。
    

いつもGTブレンドばかり頼んでいたので、今回はエスプレッソ(シングル)を注文しました。
初めて飲みましたが、コクがあって美味しかったです。(次はダブルを頼んでみようかな♪)
    

このお店には、色々な車の本があるんですね~
フェラーリの本がありましたよ。
    

ここでのんびりモーニングをした後は、恒例のお立ち台へ!
    

初めてカフェGTに来た人も居たので、それぞれの車の撮影タイムとなりました。

カフェGTの後は、スーパーツルヤ軽井沢店の中にあるミカドコーヒーでモカソフトを食べてマッタリしました。
ここで、帰る人と二度上峠に行く人で二手に分かれました。
9時を過ぎる頃になると、軽井沢でも結構暑くて辛くなってきました。
緑が豊かで陽の光がさえぎられるので、なんとかオープン走行を頑張りました。
    

二度上峠を越えてからは帰る予定でしたが、渋川で全日本ラリー・モントレーが開催されているとの事なのでKarasan、100%happyさんと一緒にラリーを見に行ってきました。
ここで、先に来ていた大佐と合流しました。
開催場所の運動公園内では、紫陽花がイイ感じに咲いていましたね~。
    

残念ながら到着した時間が遅かったので、走っている車は殆ど見れませんでした^^;
なので、会場を見て廻る事にしました。
会場には、86やBRZが何台も置いてありましたよ。
    

色々なショップのデモカーとして、86やBRZが主役な感じでした(^^)
そしてあるブースでは、痛車も・・・
    

このキャラは高崎市民ならご存知?の、『高崎くす子』ちゃんです\(^o^)/


エンドレスブースでは、エンドレスレディも来ていました(^^)
    


哀川翔さんがチームを率いる「TEAM SHOW」のラリーカーも参加していました♪
    

    

マットブラックの86は格好良かったです♪


あと、ラリーカーと言ったらこの車!(^^)!
    


この日は暑かったので、ある程度会場を見て廻ったあとはテントの中でダラダラしていました(^_^.)

    

ですが、ダラダラしていながらもシャッターチャンスは逃さず(笑)


参加された皆さん、当日はお疲れ様でした。
この日は遅れてすみませんでしたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。



※追記
朝練の数日前に半日仕事だった時があったので、野反湖に行ってきました。
    

時期的にノゾリキスゲのピークは過ぎていたので所々に咲いている程度でしたが、見れたので良かったです。
その他にも、様々な高原植物が咲いていて綺麗でした(^^)

           野反湖の高原植物

そして勿論、ダムも見て来ましたよw
    

大きさ的にはしょぼいダムですが、このダムは全国でも数が少ないコンクリートフェイシングフィルダムなのです!
何を言っているのか分からない人は、ググってください(笑)


そして・・・野反ダムからのー!!






    野反湖(゜o゜)
    


今度は秋に行ってみようかな~(^_^)
Posted at 2012/08/10 20:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カフェ | 日記
2012年08月06日 イイね!

日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG

日光で天然氷のカキ氷を食べるぞwww!!TRG夏の暑い日は、カキ氷が食べたくなってきますね~
と、いうことで今年もカキ氷TRGに行ってきましたよ(^^)
今回は力飴がメイン?な感じになっています(爆)

今回も参加台数が多く、20台ほどのロドが集まりました。
ルートは、金精峠を通り日光へ抜けてチロリン村を目指します。
金精峠の菅沼で、噂の力飴を拝見しました。
   
   

思っていたよりも・・・大きかったです・・・w

県民会では、力飴が人気らしく皆さん力飴に群がっていましたよw
ちなみに『菅沼  力飴』でググるとBB改さんのブログが検索トップで出てきます(笑)

この日は、チロリン村が凄く混んでいて入れなかったので大笹牧場に向かいました。
そして、ココでお昼にして休憩しました。
ココもかなり混んでいて大変でした~^^;
カキ氷が食べられなかったので、かわりにソフトクリームを食べました。

   

昼食後は、チロリン村に行けなかったので狭いクネクネ道を走って、古峯神社に向かいました。
古峯神社には日本庭園もあり、なかなか趣のある良い場所ですよ。
   

   

   

ここでは早くも、コスモスが咲いていました!
   

古峯神社でMTGをしてから、解散場所の草木ドライブインに向かいます。
ここに来てから初めて気が付きましたが、本日参加していたロドにサクラム管を装着しているロドがありました。
こちらのNAです。
   

   

そうと分かっていれば、後ろでジックリ聴きたかったですね~(^_^.)
(でも、班が違うので無理ですが・・・)


参加された皆さんお疲れ様でした。
また来年も参加したいです(^_^)
Posted at 2012/08/06 21:39:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「朝日連峰 以東岳なう😀」
何シテル?   08/03 09:38
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 6789 1011
121314 15161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation