• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

もうすぐ車検か・・・

もうすぐ車検か・・・来月に初車検になります。
早いもので、このクルマを買って3年経ちます。
なのに、もう走行距離が七万キロだよ(爆)
こんなに走っているとは自分でも驚きです^^;
このような運転するのが楽しい車は初めてだったので、色々な場所に出掛けましたね~(^^)

そういえば、何でこのクルマを買ったんだっけな~!?
たまには車の購入話でもしてみようかと思います。

自分が住んでいる群馬県は車がなければ不便なので、一家に1台ではなく一人一台の感覚で車を所有しています。
なので、車は生活の足がわりにしか思っていませんでした。
ただの足代わりだし軽で十分だな~と思い、軽自動車に乗っていました。
燃料も高騰してきたし次の車はハイブリッドカーにしようかと思い、自動車雑誌で情報収集をしていたところ、ロードスターのマイナーチェンジ情報を見かけました。
最初はスルーしていたんですが後になってだんだん気になり始め、何故かロードスターが欲しくなってきました。
今までスポーツカーやオープンカーなど特に欲しいと思わなかったのですが、たぶん何かを感じたんだと思いますw
それからお金を貯めつつ、ロードスターの事を調べましたね~。
ユーノスとかアンフィ二などがマツダの販売チャンネルだった事すら知らなかったので、色々と勉強になりましたw
だからNAロードスターの事がユーノスなのか~、と・・・(爆)
とりあえず、マツダの車はデミオぐらいしか知らないほどの初心者でした^^;
この車に乗ってから、MTGやTRGに行く様になりロードスターだけでなく輸入車やその他の国産メーカーの車を知るようになりましたね。
今頃になって輸入車もイイな~と思うようになりましたよ。
今ままで気にしたことなかったしなぁ~(^_^.)
以前に比べれば少しは車に詳しくなってきましたよ~♪
ですが、サクラムに行くと濃い車好きばかりなので話についていけない事もしばしばですw
自分が乗ったことのあるマツダ車は、NCロードスター、RX-8、DEデミオ、GJアテンザなどしかありませんが、今なら分かります・・・マツダ良い車作っているな!とww
同じメーカーの車を連続で購入した事は今までありませんでしたが、次もマツダのクルマを選ぶかも知れませんね~。
この車に乗ってから、好きな自動車メーカーになりましたよ(^^)


あと、この車に乗るようになって初めて車弄りをするようになりました。
(今までの車は純正のまま乗っていました)
今の車も純正みたいな感じですが、色々弄っていますよw
自分はサーキットを走ったり、峠を攻めたりするわけではないので絶対性能を上げるというより、より自分が運転を楽しめる様にと感性性能を重視して弄っています。
(もっとも、NC自体がそんなクルマですが・・・)
サクラム管を装着したのも、そういった理由からです(^_^)
※「感性チューニング」については、皆さんお馴染みのこの方に語って頂きます♪
                   


    




あまり人気の無いNC型ですが、それなりに意義はあったかと思います。
何しろロードスターに全く興味が無かった自分が買うぐらいですから、客層も広がったと思いますよw
既にかなり走っていますので、これからは維持り重視になりそうですが、まだまだ走り続けます(^o^)/
今年は、まだ行ったことの無い場所に行ってみたいですね~♪



※マツダが「ロードスター」ベースのアルファロメオ車生産に向けた事業契約をフィアットと締結しましたね。
 次のNDロードスターがどんな車になるのか楽しみですね♪
 アルファ版が2015年よりと云う事は、NDは2014年末から2015年頭ぐらいかな~?
 丁度、二回目の車検の頃だわw
 担当営業マンが色々言ってきそうwww


















Posted at 2013/01/25 21:20:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年01月03日 イイね!

アテンザ試乗

アテンザ試乗明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。




本日は洗車日和だったので、今年初洗車をしました。
最近、塩カルが撒かれている所ばかり走っていたので下回りを入念に洗いました。
冬場に山に行ったりすると、行く度に洗車しなくてはならないので面倒になってきましたよ(笑)
洗車した後は、そろそろ車検が近いのでマツダに予約しに行きました。
新春初売りをやっていましたが、客の入りはソコソコでしたね~。


担当と車検についての話を済ませた後、折角なのでアテンザの試乗をしました。

    

ウチのディーラーでは、アテンザの試乗車が3台ありました。
セダンのXD L Package(6AT) 、ワゴンの20S(6AT)、ワゴンのXD(6MT)です。
好きなのに乗っていいとの事なので、ディーゼルの6MTにしました。

    

以前のブログでスカイアクティブ車に試乗してみたいな~と書いていましたが、未だに試乗していませんでした^^;
デミオやCX-5は何となく乗りませんでしたが、アテンザだけは本気で乗ってみたかったのです・・・。
一時期より、だいぶ落ち着いて来たので今回試乗してきました。
「好きなコース走っちゃってイイですよ」と言われたので、ちょっと遠回りして走りました(^^)

見た目はデカイですが乗るとそれほどでもない感じですね。
(ボディーが大きい割に、室内が凄い広いって訳ではありませんがw)
トルクがあるので、クラッチを繋ぐのが凄いラクでした。
NCも、この位繋ぎやすかったら有り難いですw
話によると、3速からでも発進できるとか・・・。
トルクも凄くフラットですね~。
リミットまでスムーズに廻ります。
言われなければディーゼルって分からない位、違和感がありません。
コレは凄いです・・・。殆どの人がディーゼルを選ぶようですが、この出来ならディーゼルを選びたくなりますね~。
これならNDもディーゼルでいい様な気がしてきたw
(重量や重量配分的に難しそうですが)

乗り心地も良く静かで、走りもキビキビしてイイですね。
この大きさ、重さなのに凄く軽快です。
(ステアリング操作は、ちょっと軽すぎる感じです・・・)
これではロードスターの立場が無くなってしまう^^;

SKYACTIV TECHNOLOGYを全面的に搭載しているだけの事はあります。
流石はフラッグシップモデルです。
SKYACTIVデミオやSKYACTIVアクセラ、CX-5とは出来が違う気がします。

コレは、乗ってはいけません・・・・欲しくなっちゃうよ(笑)





その後ロードスターに乗ったら、やっぱりトルクが違いますなぁ~(>_<)
でも、音はこっちの方がいいですね♪
ディーゼルターボでは絶対に出せないサウンドが、そこにはあります(笑)


※トップ画像は、ディーラーで貰った福袋です。トイレットペーパーやサランラップなど、普通にありがたい内容の福袋でしたw



Posted at 2013/01/03 20:09:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「本日は「あめのちはれ」で1杯🍺」
何シテル?   08/10 18:04
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation