• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

天気の悪い休日は

天気の悪い休日は最近は、天気が良くない日が多いですね~。
此方の方も、桜が満開になってきました・・・。

天気が悪いので家でのんびりしていましたが、折角なので近所の桜を撮ってきました。
近所の桜も良いのですが、やっぱり山の桜を見に行きたいですな~(^_^)
来月行こうっとw


チョット寒かったので、お昼はラーメンを食す♪

    



今日は天気が悪く気分が乗らなかったので早々に帰宅し、DVD鑑賞して過ごしていましたw

    


雪も少なくなってきたし、来月はダム巡りを再開しようかなw
もう雪の心配も無さそうだし、そろそろ夏タイヤに戻そう。




Posted at 2013/03/31 20:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

勝タンリベンジ!プチきいろ組ツーリング(^^)

勝タンリベンジ!プチきいろ組ツーリング(^^)3月2日に開催された『第三回なべちゃん.ツーリング』に参加出来なかったので今回、勝タンリベンジTRGに行って来ました。

本当だったら『第三回なべちゃん.ツーリング』に行ってるはずだったのに、急用で行けず非常に残念でした。
(ツーリングに行っていれば車をぶつけられる事もなかったしなぁ~)



ラーメン好きとしては、本場の勝タンを味わってみたかったので今回のTRGを楽しみにしてました(^^)

待ち合わせ場所のコンビニに向かいましたが、何だかいつもの休日より道が混んでいる気がします・・・。
朝から首都高で渋滞にハマったり、海ほたるにでも寄ろうかと思いましたが、駐車場も満車で入り口まで車の列ができていたので入りませんでしたよ^^;

最近は大分春らしい気候になりましたし、皆さんお出掛けのようで・・・


今回は他に参加者が居なかったので、なべちゃんと二人でのツーリングになります。
なべちゃんは黄色のS2000で参加でした♪
ということで、黄色い車2台のプチきいろ組TRGになりました(^o^)/

合流してさっそく出発となりましたが、江ざわに行く前に、まだ時間があるので桜を見る為寄り道する事になりました。
桜の名所だという佐久間ダムに行きました。

ちょっと時期が外れてしまいましたが、ダム湖の周りを散策してマッタリしました。
満開の頃は、凄い綺麗なんだろうな~と感じるイイ所でしたよ(^o^)/
そして頃合になったので、ツーリングのメインである江ざわに向かいました。
開店30分前くらいに到着しましたが、すでに沢山の人が来ていました^^;
特にバイクツーリング客が多かったですね~
あまりに混んでいるので、心が折れそうになりましたw

待つこと30分、ようやく開店したので店内に入り、勝タンを注文しました!
(当たり前か・・・)

    

ついに・・・勝タンを味わいました!(^^)!

すっごいラー油の量です・・・、確かにコレは辛い。
でも、炒めた玉ねぎの甘さが辛さを中和してくれます。
豚挽肉はちょっと少なかったかな?
上を頼めば良かったかも^^;
辛いけど美味しかったですよ♪

勝タンを食べた後は、江ざわの近くにある「みんなみの里」で休憩し、野島崎灯台へ向けて山道を気持ち良いペースで走りました(^^)

灯台を上り、景色を堪能しましたよ!

南国パラダイスの「セグウェイツアー」が凄い気になりましたが、もう受付が終了していました(>_<)
これに乗りながら園内を一周したかったです・・・。
セグウェイに乗れるなら、植物園の入場料を払ってもいいかなw


その後は、道の駅とみうらに向かう予定でしたが、その前になべちゃんオススメのピーナッツ屋に行く事にしました。
ピーナッツソフトが美味しいとの事♪

初めてピーナッツソフトを食べましたが、濃厚で美味しかったです!
また食べたいので、房総に来る時にはココに寄ってみようかと思います。


なべちゃんが用事があるので、ここで解散となりました。


もう夕方になるので、「ばんやの湯」で温泉に入って食事をする事にしました。

    


ばんやに到着です。




折角なので、写真撮影でも・・・


    


夕暮れの漁港も、なかなか風情のある情景でした(^^)


ばんやの湯は炭酸温泉なので、じっくり湯に浸かりました。
お陰でTRGの疲れが癒されましたよ~

そして、ここでは「ばんや」のメニューを注文できるので、お風呂の後は海鮮物を食べました(^^)

どうせアクアラインは渋滞しているだろうから、ココでゆっくりしていきました!


折角ここまでやって来たので、帰りは辰巳PAに寄って行きましたよ~♪

    



何とか夜中には帰宅出来ました。
往復550kmほどでした。
無給油で帰って来れるから、NCの燃費も中々なのかな~?w


この日は一日中楽しかったです♪
なべちゃん、この日は一日お付き合い頂き、ありがとうございました!
お陰で念願の勝タンも食べられたし、春の南房総を満喫できました(^o^)/


         今回のツーリングのフォトギャラです
                    ↓

      勝タンリベンジTRG   ・  ・  ・ 




Posted at 2013/03/23 21:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年03月17日 イイね!

勝タンリベンジTRGに行くぞ~

勝タンリベンジTRGに行くぞ~どうも、マタムネです・・・

まだアクセラに乗っています^^;
そろそろロドが恋しくなってきました・・・


でも、明日ぐらいには戻ってきそうなので復活したらツーリングに行きたいです。

ちょっと急ですが、20日(水)の『勝タンリベンジツーリング』に参加します。

前回は急に仕事が入ってしまって行けなかったので、今回リベンジします。
参加してみたい人は、自分か「なべちゃん.」のブログにコメントして頂けると幸いです。

ルートは、上里SA(集合)→三芳PA→海ほたるPA(スタバなう?)→セブンイレブン君津三直店(現地集合)です。
ここから先の千葉でのルートは、なべちゃん任せです(笑)
勝タンを食べて、快走路の安房グリーンラインを走ったり、春の花咲く房総フラワーラインをスンスンする予定ですw
夕食は海鮮物を食べたり、温泉にも浸かりたいですね~♪
帰りは、辰巳PA(夜景撮影)に寄るのもイイかな~(^^)

天気も良さそうなので楽しみです♪

朝から晩までのツーリングになるかと思います。
途中参加、途中離脱もOKです。

宜しかったら、是非どうぞ!

Posted at 2013/03/17 15:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

温泉ドライブ

温泉ドライブ昨日は仕事が休みになったので、草津に身体を癒しに行って来ました。
折角の第二土曜休みなので、『大滝乃湯』に行く事にしました(^^)


今回は、軽井沢経由で向かいました。
モトテカで休憩し、以前から行ってみたいと思っていた『あってりめんこうじ』でラーメンを食べました。


特に店舗駐車場らしきものが無かったので、中軽井沢駅の駐車場に車を止めました。
中軽井沢駅の歩道や駐車場は工事中でした。
なので、今は駐車料金が無料らしいのでラッキーでしたよ♪


                  軽井沢へ寄り道



入店したら、さらにラッキーな事がありましたよ!

    


こんな事をやっているとは知りませんでした・・・。
軽井沢でらーめんを食べるような人も少ないでしょうから、余裕で一番乗りでしたよ。

今回はリッチに、らーめんの他に炙り肉丼(小)も頼んじゃいました(^^)

らーめんを食べてお腹が膨れたので、北軽井沢経由で草津に出発しました。
北軽井沢では、まだ雪が結構残っていましたよ~。


草津では、一番お気に入りの『大滝乃湯』で温泉に浸かりました。
ご存知の方もいるでしょうが、今日は・・・あの日なのです(^o^)/

    

白濁湯が好きな自分としては見逃せないイベントです(笑)

温泉に入った後は、温泉街を軽く散策して来ました。


                     草津温泉



この日は天気が良く、オープンに出来なかったのが残念でした。
でも花粉とか凄かったし、どの道オープンにしていなかったかも・・・w


Posted at 2013/03/10 21:18:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年03月05日 イイね!

赤城の麓を・・・走って来ました

赤城の麓を・・・走って来ました土曜日は、『第三回 なべちゃん.ツーリング』に参加予定でしたが、急遽仕事になり行けませんでした。
しかも、その日にクルマをぶつけられました。
勝タンは食えないわ、休出だわ、事故るわと散々でした(>_<)
怪我もなく、コチラに過失は無いので懐は痛くはないのですが、少し気持ちが沈んでしまいました。
一応話もスムーズに進みましたので、今は車の修理待ちの状態です。
しばらくロードスターに乗れなくなるので、修理に出す前に赤城のほうに走りに行きました。

    

主に赤城西麓広域農道を走りました。
途中でお昼になったので、たまたま見付けたカフェで休憩しました。

    

この道を何回も通った事がありますが、このお店の存在に初めて気が付きましたよw

お店の方おすすめの『野菜ランチセット』を頼みました。

    

オーガニックカフェなので、野菜が美味しかったです。
特に、たまねぎのサラダが凄く美味しいですね~♪
そして、お店の看板犬も可愛かったですよ(^^)

    

いつもラーメンばかり食べていると思われているかも知れませんが、健康的な物も食べていますよw

テラスからの眺めも良いし、料理も美味しいのでお気に入りのお店になりました(^^)



ドライブした次の日に、ディーラーに車を修理に出しました。
車を預けている間の代車は、アクセラセダン(レンタカー)になりました。

    

ロードスターに乗れず残念ですが、色々な車に乗ってみたいのでBLアクセラに乗るのも悪くないですね♪
一日乗ってみた感じでは、ロードスターよりも乗り心地も良いですし、車内も静かです。
コレは快適ですね~w
CVTの感じにはまだ慣れませんが、マニュアルモードで走ればワインディングもゴキゲンに走れますね♪
これで内装の質感をもっと上げれば、この価格帯のセダンとしては良いほうではないでしょうか。
でも、ちょっと気になったのは燃費ですかね~
(ロードスターと、リッター2キロぐらいしか違いは無いですね)
スカイアクティブのモデルなら、また違うかな?

NCでも高速道路で燃費走行に徹すれば、リッター17近くまで走るし、このクラスのスポーツカーにしては燃費は悪くないしなぁ!
NCでコレなんだから、NDならもっと良いんだろうね~きっとw


今回、アクセラの写真を撮っていて感じたのは、シルバーの車って撮るの難しいですね。
オートだと中々納得できる感じにならないので、マニュアルでちょっと弄くりましたよ・・・
アルミニウムメタリックは良い色なので、もう少し綺麗に撮りたいですわ!

    

それにしても、シルバーに比べると黄色は楽だなぁ~♪
オートで充分ですから(笑)




※車が直ったら、勝タンを食いにリベンジTRGに行きたいと思いますw





Posted at 2013/03/05 23:13:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「樽前山から支笏湖を望む✨️」
何シテル?   08/13 11:41
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation