
昨日は桜を見に箱根に行って来ました。
ターンパイクの桜を見るためです。
ターンパイクは数年前に今とは違う車で走ったことがありますが、濃霧のため景色などまったく分からなかったので、今回ほぼ初めて来る感じなので楽しみにしていました。
早朝に出発して6時半ぐらいにはターンパイクに到着しましたが、桜の撮影スポットには先客が結構いましたw
時間が掛かりそうなので、ちょっと写真を撮って先に進むことに・・・
桜のトンネルの中をオープン走行出来て最高でした(^^)/
開花具合としては下の方は満開でしたが、上の方はまだこれからみたいなので来週末にはイイ感じになっているかと思います。
桜を堪能しながらターンパイクを楽しく走っていたら、あっという間にビューラウンジに到着です(^^)
ビューラウンジにも初めて来たので色々と見て周りました(^^)
駐車場の光景とか、こっから撮ってたのか~と初めて知ることができて良かったですw
ここから眺める芦ノ湖と富士山は素晴らしかったです♪
この後は椿ラインを下り、真鶴半島へ行くことにしました。
椿ラインの桜は満開で綺麗でしたよ(^^)/
椿ラインを快調に走っていたら、ナビ予測時間の半分以下の時間で到着(笑)
朝早い時間で交通の流れと逆方向だったのでかなり道が空いてたからですが・・・
走り疲れたしお腹も空いたので、途中にあるカフェでモーニング(^^♪
この時間帯はモーニングメニューのみで、パンの種類や卵の焼き方を選ぶといった感じでした。
他にお客さんは誰も居なかったので、海が見えるカウンターに座りました。
店内の雰囲気も良いし、外の景色も素晴らしかったですよ(^^)/
この店の、おそらくオーナー?と思われる方が車好きらしく車の話をしました。
ユーノスに乗っている人達が結構このお店に来ているようです。
オーナーは自分が乗っている車が現行型だとは知らなかったようなので、色々と説明しました(笑)
自分がこの車を買った当時は地元でNCはほとんど見かけなかったので、「この車どこの?あぁ、マツダなんだ・・・」
「まだロードスターって売ってたのか・・・」
「へ~、今は3ナンバーなんだ!」
とか、何人か知らない人から聞かれたことがあります^^;
ロードスターといったらユーノスのイメージしか思い浮かばない人が偶にいるので、そのたびに何度説明したことか・・・(笑)
会計を済ませ、店を出たところで店員さんに「屋上からの眺めが素晴らしいので是非見てって下さい」と呼び止められたので屋上に行くことにしました。
たぶん320度ぐらいの大パノラマが拝めましたよw
晴れていたし桜も咲いていて素晴らしい眺めでした。
このお店には、こんなフクロウも居ました。
このふうちゃんという梟・・・ホントに生きているのか?って感じるぐらいまったく動いてませんでしたけどw
店員の車と思しきNBを発見w
駐車場も結構広いし、ツーリングとかでも使えそなお店ですなぁ!
ランチの時間はどのくらい混むのか知りませんが・・・
(いいお店だったので、後でおすすめスポットに上げとこうかと思いますw)
その後は真鶴の桜を撮影しつつ、三ツ石海岸へ
真鶴あたりはもう葉桜になりかけていて残念でした・・
真鶴に来たのも初めてだったので、ちょっと観光しました(^^)
真鶴を観光した後は椿ラインを上り再び箱根に戻り、芦ノ湖スカイラインを通って山中湖に向かいます。
芦ノ湖スカイライン周辺の天気は良かったのですが、富士山にずっと雲が掛かり全容が見えませんOrz
今回、パノラマ台近くの他の方のブログでよく見る撮影ポイントで念願の写真撮影する事が出来ました!(^^)!
山中湖畔でも写真を撮りました。
相変わらず富士山に雲が掛かっていますが・・・
この日は晴れとはいえ、雲が多く時々雨が降ったりの変な天気でしたから仕方がないですね。
今度この場所に来るときは、100%のMount Fujiを拝んでみたいものです!
お昼になったので山中湖近くの『おおもり』でカツ丼を食べました。
(本当はチキンカレーライスが食べたかったのですが売り切れでした)
これが結構なボリュームでかなりキツかったです(>_<)
何とか食べ切りましたが、しばらくカツ丼は食べたくないです・・・。
普通盛りでコレですから、おおもりで大盛りを頼んだらどうなっていたことやら(爆)
そして今日はオフ会の予約も兼ね、カフェGTに行って来ました。
gawaさん夫妻も来られていたので、GTセットを食べながらお話してました(^^)
カフェGTを出た後、軽井沢のヤマダ電機でUSBメモリーを買って帰りました。
ヤマダは全然ガラガラで自分以外に客が一人も居なかったですが、この店大丈夫なんだろうか?
地元に帰って、ランチはもちろんラーメンですw
みどりの豚骨魚介つけ麺です!
これまた美味でした♪
その他の画像はフォトギャラへ・・・
① ・
② ・
③
箱根は、やっぱり走るのが楽しいですね~♪
また夏ぐらいには行ってみたいです。
※そして今回はツーリングの下見も兼ねていますw
Posted at 2014/04/06 21:28:03 | |
トラックバック(0) |
春のドライブ | 日記