• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

きいろ組TRGの下見♪(雪の回廊編)

きいろ組TRGの下見♪(雪の回廊編)今日は、きいろ組TRGの下見に行って来ました。


今回の主な目的は、混み具合の確認と書類作成の為の写真撮影です。
そして雪の回廊も撮りたかったので、朝早くに出発です。
GWですし、早朝出発なのであまり参考になりませんが・・


5時半過ぎには 『道の駅 八ッ場ふるさと館』に到着です!

    

そして、コースを確認しながら志賀草津道路へ

    

早朝の志賀草津道路の雰囲気もイイですな~♪

    

そして、早朝の黄色NCもイイ感じです♪(親バカw)

    

先に進んでいくと雪の回廊が見えて来ました(^^)

    

ここで、何処かで見た事ある黄色のランエボを見掛けましたが・・・もしやw
場所が場所なだけに、すぐ車に乗って移動してしまったので確認できませんでしたが・・・


今年の雪の回廊は例年より壁が高いような気がします!?
まあ、回廊の長さは相変わらずアレですがww


志賀草津道路を更に進み

    

国道最高地点にて

    

スキー場へ

    

その後はUターンし、嬬恋牧場に向かいます

    

途中にある万座名物の「空吹(からぶき)」

    

嬬恋牧場で休憩がてら時間調整

    

予定時間ぐらいに草津白根レストハウスへ

    

湯釜を見学する為、ちょっとした登山を・・・
この時間でも思いのほか空いているし、この辺りにかたまって駐車出来れば、此処からイイ集合写真が撮れそうだな~♪

    

この辺りからの眺めも中々良かったです(^^)

    

湯釜を見学

    


今回、久しぶりに湯釜を見ましたよ。
何年振りだか忘れるぐらい久しぶりでした・・・。
よくここら辺に来るけど、駐車料金が取られるからいつもスルーしていますw

昔はもっと近くから見学できたけど、今は火山活動が活発化したから遠くから見学する事になったのかな~^^;

久しぶりだったのもありますが、エメラルドグリーンの湯釜の美しさは感動的でした!


ランチはレストハウスで焦がし葱ラーメンを♪
湯釜カレーは見た感じヤバそうだったので今回は頼まなかったですが、次回来る時には思い切って注文してみようかと思いますw

    

食後のデザートは湯がまソフトです(^^)/

    

その後は北軽井沢に向かい
隊列を整える予定の場所で記念撮影
草津周辺の桜は、今が見頃でしたよ!

    


ハルニレテラスの無料大駐車場を見ましたが、それ程混んでいませんでした。
晴れた日のGWでコレなら、当日も大丈夫そうですな!


今回の下見とは関係ないですが、この前芝桜を見に行きました。

    

  
その時の画像はフォトギャラへ・・・  みさと芝桜公園
          



今回下見をしたところ、思っていた程混み合っていなかったので予定通りの時間には解散できるかな~?

※5/11に最終的な下見に行って来る予定です。
お時間ある方は一緒に如何ですか?
参加者募集中です(^^)


あとは天気次第か・・・
五月晴れを期待するかw
Posted at 2014/04/27 21:09:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

グンマーの桜は・・・まだ終わらんよ!!

グンマーの桜は・・・まだ終わらんよ!!今日はちょっと遅めに起きたんですが、折角天気も良いのでお出掛けすることにしました。





どこか桜が満開の所あるかな~と色々考えました。
高遠城址公園とか・・・そろそろか?
と思いましたが、遠いので時間やガソリン代が掛かるので近場で桜が満開になっていそうな場所を探しました。
悩んだ末に鬼石にある『桜山公園』に行く事にしました。

    


あまり多くの花見客で賑わうような場所ではありませんが、個人的には有名どころに勝るとも劣らない綺麗な桜が観れる場所だと思います。

    


この時期なら、初めて来ても公園の場所はすぐ分かると思います。
遠くから見ると山の上の方がピンク色に染まっていますのでww

    

様々な種類の桜や季節の花々が咲いています。

    

    


庭園があり、茶室でお茶会が開かれる事もあるそうです。

    


日本庭園の桜もイイです。

    


クラシックMINIのオフ会?もやっていましたね~(^_^)

    

園内を散策します。

    


冬桜の精と春の桜(笑)

    


桜が綺麗でした。

    


    


公園に行く途中にあった桜もイイ感じでしたよ。

    


どこかの神社の枝垂桜が中々良かったな(^_^)

    





その他の画像はフォトギャラへ・・・  ・ 


昨年に行ったココも良かったし、探せば近場で結構良い所があるもんですなぁ~♪
こりゃ~、遠い有名な所に行ってわざわざ渋滞に巻き込まれる必要もないよなぁ^^;
近場でもまだまだ良い所がありそうです♪



公園を出た後は、散策して疲れもあったので帰りに鶴商に寄ってエネルギー補給(笑)

    



今回は、お手軽な半日コースのお出掛けでした♪
来週辺りは、あの辺とか良さそうかな?ww
Posted at 2014/04/13 22:25:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月09日 イイね!

今日も桜は元気♪

今日も桜は元気♪先週は箱根に行きましたが、こちらの方も桜が満開になったので毎年恒例の写真撮影をしました。
といっても、昨年は撮っていなかった気がしますがw







出勤途中にイイ感じの桜並木があるので、出社前にちょこっと寄り道です(^^)
街中の桜はピークが過ぎた感じですが、ちょっと山に入ればまだ元気に咲いています♪

    



夢中で撮っていたら遅刻しそうになりましたが・・・^^;

    


帰りに夜桜とロードスターの写真撮影(^^)

    



その他の画像はフォトギャラへ・・・  『桜とロードスター


今回、洗車していなかったのもありますが、ボンネットの映り込みが微妙なのでその写真は諦めました・・・(T_T)
そのような写真はメタリックカラーの方にお任せするとします(笑)

ですが、天気が良かったので桜のピンクとロードスターの黄色の色合いがイイ感じでした(^^♪

Posted at 2014/04/09 21:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月06日 イイね!

お花見ツーリング

お花見ツーリング昨日は桜を見に箱根に行って来ました。
ターンパイクの桜を見るためです。
ターンパイクは数年前に今とは違う車で走ったことがありますが、濃霧のため景色などまったく分からなかったので、今回ほぼ初めて来る感じなので楽しみにしていました。



早朝に出発して6時半ぐらいにはターンパイクに到着しましたが、桜の撮影スポットには先客が結構いましたw


時間が掛かりそうなので、ちょっと写真を撮って先に進むことに・・・

    

桜のトンネルの中をオープン走行出来て最高でした(^^)/


開花具合としては下の方は満開でしたが、上の方はまだこれからみたいなので来週末にはイイ感じになっているかと思います。



    


桜を堪能しながらターンパイクを楽しく走っていたら、あっという間にビューラウンジに到着です(^^)

ビューラウンジにも初めて来たので色々と見て周りました(^^)
駐車場の光景とか、こっから撮ってたのか~と初めて知ることができて良かったですw

    

ここから眺める芦ノ湖と富士山は素晴らしかったです♪


この後は椿ラインを下り、真鶴半島へ行くことにしました。
椿ラインの桜は満開で綺麗でしたよ(^^)/

椿ラインを快調に走っていたら、ナビ予測時間の半分以下の時間で到着(笑)
朝早い時間で交通の流れと逆方向だったのでかなり道が空いてたからですが・・・

走り疲れたしお腹も空いたので、途中にあるカフェでモーニング(^^♪
この時間帯はモーニングメニューのみで、パンの種類や卵の焼き方を選ぶといった感じでした。
他にお客さんは誰も居なかったので、海が見えるカウンターに座りました。

    


店内の雰囲気も良いし、外の景色も素晴らしかったですよ(^^)/

    


この店の、おそらくオーナー?と思われる方が車好きらしく車の話をしました。
ユーノスに乗っている人達が結構このお店に来ているようです。
オーナーは自分が乗っている車が現行型だとは知らなかったようなので、色々と説明しました(笑)

自分がこの車を買った当時は地元でNCはほとんど見かけなかったので、「この車どこの?あぁ、マツダなんだ・・・」
「まだロードスターって売ってたのか・・・」
「へ~、今は3ナンバーなんだ!」
とか、何人か知らない人から聞かれたことがあります^^;
ロードスターといったらユーノスのイメージしか思い浮かばない人が偶にいるので、そのたびに何度説明したことか・・・(笑)


会計を済ませ、店を出たところで店員さんに「屋上からの眺めが素晴らしいので是非見てって下さい」と呼び止められたので屋上に行くことにしました。

    


たぶん320度ぐらいの大パノラマが拝めましたよw

    


晴れていたし桜も咲いていて素晴らしい眺めでした。

    

このお店には、こんなフクロウも居ました。

    

このふうちゃんという梟・・・ホントに生きているのか?って感じるぐらいまったく動いてませんでしたけどw

    

店員の車と思しきNBを発見w
駐車場も結構広いし、ツーリングとかでも使えそなお店ですなぁ!
ランチの時間はどのくらい混むのか知りませんが・・・
(いいお店だったので、後でおすすめスポットに上げとこうかと思いますw)


その後は真鶴の桜を撮影しつつ、三ツ石海岸へ
真鶴あたりはもう葉桜になりかけていて残念でした・・

    


真鶴に来たのも初めてだったので、ちょっと観光しました(^^)

真鶴を観光した後は椿ラインを上り再び箱根に戻り、芦ノ湖スカイラインを通って山中湖に向かいます。

    

芦ノ湖スカイライン周辺の天気は良かったのですが、富士山にずっと雲が掛かり全容が見えませんOrz

今回、パノラマ台近くの他の方のブログでよく見る撮影ポイントで念願の写真撮影する事が出来ました!(^^)!

    

山中湖畔でも写真を撮りました。

    


相変わらず富士山に雲が掛かっていますが・・・
この日は晴れとはいえ、雲が多く時々雨が降ったりの変な天気でしたから仕方がないですね。
今度この場所に来るときは、100%のMount Fujiを拝んでみたいものです!

お昼になったので山中湖近くの『おおもり』でカツ丼を食べました。
(本当はチキンカレーライスが食べたかったのですが売り切れでした)

    

これが結構なボリュームでかなりキツかったです(>_<)
何とか食べ切りましたが、しばらくカツ丼は食べたくないです・・・。
普通盛りでコレですから、おおもりで大盛りを頼んだらどうなっていたことやら(爆)



そして今日はオフ会の予約も兼ね、カフェGTに行って来ました。

    

gawaさん夫妻も来られていたので、GTセットを食べながらお話してました(^^)

    


カフェGTを出た後、軽井沢のヤマダ電機でUSBメモリーを買って帰りました。
ヤマダは全然ガラガラで自分以外に客が一人も居なかったですが、この店大丈夫なんだろうか?

地元に帰って、ランチはもちろんラーメンですw
みどりの豚骨魚介つけ麺です!

    


これまた美味でした♪


その他の画像はフォトギャラへ・・・  ・  ・ 




箱根は、やっぱり走るのが楽しいですね~♪
また夏ぐらいには行ってみたいです。


※そして今回はツーリングの下見も兼ねていますw
Posted at 2014/04/06 21:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 春のドライブ | 日記

プロフィール

「朝日連峰 以東岳なう😀」
何シテル?   08/03 09:38
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation