• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2021年05月10日 イイね!

絶景の天空ロードを行く春の志賀草津・雪の回廊サイクリング

絶景の天空ロードを行く春の志賀草津・雪の回廊サイクリング昨日は天気も良さそうなのでサイクリングして来ました。


乗鞍に続く絶景ロード第2弾になります!
今回は地元の群馬にある志賀草津道路です。


昨年の乗鞍が楽しかったのでそろそろ本格的に自転車を楽しんでいこうかと思い、3月から自転車通勤をしていたら5キロほど痩せたので登山でも自転車でもより動けるように登れるようになりました。
赤城や榛名も登ったので今度は志賀草津に狙いを定めました。
(志賀草津道路は今年の開通日から火山規制レベルも下がりオープンカーやバイク、自転車も通れるようになりました)

混雑するだろうGWを避け満を持しての挑戦です!!


草津温泉の天狗山駐車場にクルマを停めここから出発です。
川原湯温泉駅の通りから倉渕方面へ新しいトンネルが出来たので以前よりショートカットが出来て1時間ちょっとで草津まで来ちゃった・・・草津温泉も行きやすくなったな~

    


駐車場は西の河原露天風呂の前受金として駐車料金が取られました。(600円・5月9日まで)
西の河原露天風呂に入れば実質駐車料金はタダ。


序盤は勾配もそれ程でもないので淡々と進みます。
    


白根火山ロープウェイは閉鎖されました(T_T)
    



この先の殺生河原は硫化水素を含むガスが噴出する一帯なので駐停車禁止です。
    


自転車を必死に漕いで駆け抜けました(歩きと対して変わらんスピードでしたがw)

この先の登りはきつそうだ!
    


この辺りまで登って来れば傾斜も緩むので少しは楽になります。
    


駐車場で一休み
    


草津白根レストハウスに到着。
    


ここも閉鎖されています。
(ここに車を停められたら自転車で雪の回廊に行くのが凄く楽になるんですけどw)


久しぶりに見た弓池
    


万座三叉路まで下りなので楽だがその先は登り
    


ようやく山田峠まで来た!
    


この辺りは天気が思わしくなくパラパラと雨も降って来て不安になった(>_<)
天気予報では良くなるハズなんだが・・・
    


雪の回廊へ
    


上から見た光景
    



まだ何とか雪が残っていたので間に合って良かったです。

そしてついに国道最高地点へ到達(^^)/
    


その後は渋峠ホテルで休憩です。
    


そしてコレを購入
    


クルマで来た時はスルーしていましたが自転車で来た今なら購入する価値があります!(ありがたみが違うので)


渋峠は結構混んでいましたね~
スキー客が多いですから。

中の食堂で食べない方が良さそうなので外でソフトクリームと持参したパンを1個食べました。(1日1ソフト)
多少は腹の足しになりました。
    


先程まではどんよりした天気でしたが、渋峠ホテルに着いたら凄く晴れてきた。
確かに天気予報通り昼ぐらいから好転したな~
疑ってすみませんでしたw

本来ならココで引き返そうと思っていましたが、晴れて気分が上がってきたので横手山ドライブインまで行く事にします。
    


横手山ドライブインまで下りなので気持ちよく行きま~す!
(下るという事は帰りは登る事になりますが・・・)
    


景色もよく最高だな~♪
    


    



横手山ドライブインで記念撮影
    


渋峠まで戻ればあとはほぼ下り、景色を堪能しながらゆっくりと下って行きます。
    


    



帰りは山田峠付近で風が強かった。
身体が持っていかれるかと思いましたわ。
ここは風の通りが良さそうなので注意です。
    


万座三叉路を眼下に
    


さらば草津白根山・・・
登りたいけど登山禁止のようなので残念(T_T)
    


良い眺めです
    


下りながら景色を眺めると・・・よく自転車でこんな所を登って来たな~と思いますw
    



志賀草津道路はやっぱり良いな♪
    



    



下山後は疲れたし下りで寒くなるしで温泉に入らざるえない・・・
駐車場で券を貰っているので西の河原露天風呂でほっこり(*´ω`)
    



西の河原露天風呂は湯畑から離れているからそれ程人も多く来ないし広くて換気抜群なので大丈夫でしょう。
時間帯もありますが案の定、空いてました。



サイクリストの聖地・渋峠は凄く良かったです!
近いからまた行ってみたいですね~
今度は出来れば自転車部でw


乗鞍、志賀草津と来たから次は何処にするかな?
美ヶ原とか良さそうだな(^^)


Posted at 2021/05/10 21:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車部・サイクリング | 日記

プロフィール

「朝日連峰 以東岳なう😀」
何シテル?   08/03 09:38
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation