• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

シフトノブオフセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやく満足のいく強度と大きさのステーをホムセンで見つけました|д゚)

税抜\45-。

必要なボルトナットのセット(10×30 ピッチ1.5)は\154-でした。

このステーの穴をなるべく内寄りに10mmのドリルでザグってボルトの径に合わせました。
2
取付後はこんな感じ。

汎用のエクステンションも入れているので、握りやすさも損なっていません。

当たり前ですがボルトナットにはスプリングワッシャーを噛ましています。
3
角度を変えてもぅ一枚。

一応黒く塗りました。綺麗じゃないけど(笑)

1速まで余裕で届くし、リバースに入れてもシートに干渉しません。
4
さらにもう一枚。

下道で50kmほど走りましたが緩んだり、曲がる気配はありません。

超安上がりにベストなノブ位置になったので大満足です(=゚ω゚)ノ
5
袋ナットにしたら??と言われたので、またまたホムセンで探しました。

たまたまステンだったので、プレートに塗っていた色をヤスリで剥がしたら、アルミヘアライン風になって、内装に対してちょっと派手な気もするけどいい感じ。

ついでにプレートよりちょっとデカかったワッシャーも気になったので、小さいワッシャー(穴径8φ)を準備して、穴を10φに拡大加工して交換。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン移設

難易度:

エキマニ交換

難易度:

集中ドアユニット交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月13日 23:10
おっ、これはいいですね~( ´∀`)
参考にさせていただきますwww
たしか材料が余っていたハズ
コメントへの返答
2014年10月13日 23:18
ちなみにこの方法、僕も色んな人のを参考にしてます(^^)

同じ様な短くて頑丈なステーさえあれば簡単0に出来るから、費用対効果は抜群です(゜Д゜)

プロフィール

「@rule おお!良かった!時系列で順に見てたので直った報告に辿り着いてませんでしたm(_ _)m」
何シテル?   05/19 20:28
車と釣りが生活の大半を占めています(^^) 遠くの友達への近況報告にブログ書いてます(゚-゚) 現在まともに更新していないので、新規フォローは基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10月30日 伊勢で大規模なオフ会を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 01:42:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4シビックVTi、シングルカムVTECのMTです。 基本的に車検対応、普段乗り ...
その他 漁船 その他 漁船
うみねこ
その他 その他 その他 その他
ステルス機
その他 その他 その他 その他
いろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation