• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・H@Keiの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

ナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ずっと純正オーディオを交換しようと思いつつ、ナビは1月に手に入れてたものの手をつけられずにいました。
理由はバックカメラとセットでやりたかったことと、シガーソケットから取ってたドラレコの電源をナビの分岐と接続させたかったから。
でも、結局バックカメラは今回断念しました…(笑)
2
配線も悩みどころで、本当は配線コネクタ使わずにギボシで接続したかったのですが、これも結局面倒になり、コネクタ接続に…笑
事前に色々と調べていると、最終型は車速センサーはオーディオ裏に来ているとあったので、探してみたらちゃんとありました(^^)
白紫の配線が車速信号です。
3
ナビのアンテナとGPS配線を内張の中に通してそのあと、グローブボックスの裏手がひどいことになったので、配線をまとめてみました。(取説にはアンテナ線は他の配線と離してくださいって書いてありましたが…笑)
4
ドラレコもナビの分岐から電源とって、スッキリと!
今まではずっとバックミラーの裏から配線をそのまま垂らしてシガーソケットに繋いで使ってたので、本当にスッキリしました(^^;;
5
暑い土曜日の午前中から始めて、とりあえず接続確認までいったのは夕方も暗くなってから(^_^;)
6
電装系は苦手な作業ですが、ナビを取付終えてオーディオの動作確認もしっかりできてひと安心しました(笑)
7
その後、配線の整理等、仕舞いまで出来なかったので、翌週の土曜日に少し作業して今回分は完了しました!

バックカメラは自分で取り付けるか、業者に任せるか考え中です笑
8
総走行距離:65097km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒッチメンバー及びキャリア塗装

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

イロイロ 、小ネタ

難易度:

Nボックス

難易度:

ユーロデッシュとりあえずよかったです

難易度:

ユーロデッシュで遊んでます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに購入!!!
詳細はまた後日…笑」
何シテル?   11/25 22:38
はじめましてT・Hといいます。 スズキのkeiを2010年に購入して、気づけば10年で結構いじってました(笑) Keiを買ったのは維持費の安さと、MT車が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロールスイッチ取り付けてみました(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:20:57
ハイエース インパネ取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 22:50:14
ナビ バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 19:55:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
子供の頃からの夢、100系ハイエースのオーナーになること! 以前、カーセンサーの取材を受 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
半年以上かけて探した低走行距離のグランツァVです。集中ドアロック無しパワーウインドウ無し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の車です。遠出の時や家族で出かけるときくらいしかほとんど出番はありません(笑) 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation