• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-1015=^・ω・^=白いのっ!のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

Mさんと人生初の鮎を食す(^x^)♪

Mさんと人生初の鮎を食す(^x^)♪














・今日はMさんと綾町の酒泉の杜の「照葉庵」に鮎を食べに行きました(・x・)♪





自宅に迎えに来てもらい、走る事約1時間ほどで到着。

お店に入り、2人共、1500円の鮎定食を注文。




昔、川遊びをしていた事を話しながら待つ事20分ほど。












・鮎定食が配膳されました(^x^)♪











・生まれて43年目にして初めての鮎(>x<)♪


焼きたての塩焼きと味噌ダレの鮎にかぶりつき、存分に堪能しました(^x^)旨かった♪




お店を出てお土産コーナーで、








・数年前に大分の旅行お土産で買って食べ損ねただんご汁を購入。










・お店の外のお店を散策して帰路に着きました。



ここ2週間、調子がすこぶる悪かったのですが、ここ2日でリフレッシュ、立ち直る事が出来ました。



いつも付き合ってくれるMさんや気遣ってくれるSちゃんに感謝っ!!








明日からも気張っていくゾ~(・x・)チェスト!!
Posted at 2018/06/30 18:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日 イイね!

AZ-1・サンシェード交換(・x・)

AZ-1・サンシェード交換(・x・)










今日は図書館に本を返却に行き、帰りにダイソーでAZ-1用のサンシェードを購入しました。








・100円と200円の2種類ありましたが100円の方を購入。
※厚さが0.5mm違う









・1年ちょい前に購入したサンシェードは白い部分が劣化しており、脱着の度にクズがこぼれるので

交換しました。

だいたい1年サイクルですが、今回のサンシェードは縁の黒い部分は劣化していないので材質かえ

てるのかな?








◆69479km・交換






Posted at 2018/06/27 20:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

スズキ・エブリィ&スペーシアカスタム(NA)試乗(・x・)

スズキ・エブリィ&スペーシアカスタム(NA)試乗(・x・)

















・今日は午前中にAZ-1とフィットの空気圧のチェックを近くのスタンドで済ませて、葉山台のスタン

ドに給油に行きました(・x・)



3台とも空気圧は問題ありませんでしたがアクティバン(母の車)のタイヤは要交換と指摘がありまし

た。




給油を済ませ、源藤のスズキのディーラーへ行きました。




・エブリィとスペーシアの試乗目的で来店したのですが、








・試乗したいグレードとは違うエブリィJOINと、













・スペーシアの代わりにスペーシアカスタム(NA)に試乗しました。




◆エブリィはNAの5AGSの加速時、登坂時の変速ショックを意識して試乗しました。

アクセルを踏み込んだままだと、変速ショックが大きいですが、回転音を意識してアクセルを緩める

と変速ショックが消せるのでネットのレビューで書かれている程、扱いにくいとは感じませんでした。


ギア5速で60kmで走行している時の車外からのエンジン音はさほど大きくなく回転数も4000

回転未満に感じました。

※タコメーターが無いので、アクティ・5MTと比較した体感的なものです。





◆スペーシアカスタムの方は、パワーモードスイッチ(モーターによる加速、登坂時のアシスト機能)

を試してみました。


スイッチは走行時に押すたびにON、OFFと切り替わるのですが、

アクセルオンの状態でオンにするとアクセルはそのままでやや加速がスムーズになったように

感じられました。


前に加納のスズキでスペーシアカスタムのターボモデルの試乗をしましたが、NAモデルの方が

車外からのエンジン音が小さい(静か)ように感じられました。





試乗を終えて、エブリィの見積もりは7月に発表予定のN-VANを見てから改めて作成してもらう

事にしました。








・来場者プレゼントをいただいて帰りました。


Posted at 2018/06/16 17:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

タイ料理(ギン・カーオ)と道の駅なんごう(^x^)♪

タイ料理(ギン・カーオ)と道の駅なんごう(^x^)♪

















・今日はMさんとランチ♪

久しぶりの外出にテンション上がりつつ、お店に営業の確認と来店の予約を入れて

お店に向かいました。










・車は修理に出しているという事で、代車のN-ワゴンで日南の富土へ。




今日、注文したのは、







・トム・カー・ガイ














・ガパオ・ライス












・クン・プラームック・パッ・ポン・カリー















・Mさんと2人でシェアして食べました(^x^)♪


前回食べた料理と同じく独特の香草の香りと中辛の料理の味を堪能出来ました(>x<)b

Mさんは「また次も来たい」、とタイ料理がさらに気に入ったとの事でした。




お会計はMさんの奢りでした(^x^)アリガトウ♪

※直前になって控えていた調査がキャンセルになった話をしていたので、

Mさんが気遣ってくれました(・x・)感謝♪




食事を終えて店を出て、道の駅なんごうへ向かいました。


今が見頃のジャガランダを観る為です(・x・)b








道の駅なんごうに着くと右折で入れず、直進を促されました。

トンネルをくぐり、道の駅から少し離れた丘の上の駐車場にたどり着きました。


そこは広大な敷地に亜熱帯植物が植えられている施設だったのですが、案内版の案内だとジャガラ

ンダは数か所あるようでした。


施設内のドーム型の温室に世界三大花木の「カエンボク」と「ホウオウボク」があると記載されていた

ので、寄り道してみました。




「カエンボク」と「ホウオウボク」は時期ではないのか花は見つからず、タビビトノキや、

手のひらサイズのパイナップルの果実、バニラの実などが目に付きました。


外に出てから看板の案内を再確認して、車に乗り込み、峠道を道沿いに走る事にしました。





・タイミングよく途中の駐車場が空いたので、そこに車を停めて、ジャガランダの花を観る事が出来ま

した。


























・道の駅なんごうより高い丘にあるので、遠くに見える海が絶景でした♪

肝心のジャガランダの花は雨のせいか少し見応えに欠けました。




・駐車場の右手の方には、散策出来るエリアがあって興味を惹かれたのですが、時間も限られてい

るのでまた次回来ようという事になりました。

※途中、愛媛から来たという女性からいきなり話掛けられたのですが、

よくしゃべるなぁと思っていたら、おもむろにパンフレット(宗教)を手渡されたので、やんわり切り上げ

ました(^x^;)




道の駅なんごうは駐車場がいっぱいで順番待ちになっていました。

せっかく来たので少し覗いていく事にしました。



★駐車場の順番待ちをしていた車の中にイエローカラーのレクサスLC500を発見(・x・)!?

帰りに駐車場に停まっているのを見つけたのですが、オーナーさん不在で勝手に撮るのも悪いと

思い、外観を見させてもらいました。

ここ最近のクーペの中でもかなり良いデザインの車だと思います。

間近で見ると溜息が出るような美しさで、スーパーカーのような存在感がありました(・x・)眼福♪


道の駅なんごうの入口には「道の駅マンゴー」の表示がありました。
※マンゴーの旬の間、名前が変わる。



甘いものが食べたかったのでマンゴーミックス(350円)を買いました。

ランチを奢ってもらったのでソフトクリームは私が出す事にしました。

※一番高いマンゴーソフトでも390円なので、道の駅フェニックスより安い価格設定でした。
(プレーン味は同価格)












・道の駅から展望出来る海も撮影しました。



もし快晴だったら、もっと綺麗なオーシャンビューが楽しめたと思います。





梅雨の憂鬱な気分が吹き飛び、リフレッシュ出来た1日でした(^x^)ノ











Posted at 2018/06/09 19:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月05日 イイね!

イオン散策とN-VAN(・x・)♪

イオン散策とN-VAN(・x・)♪















・今日は曇天で、雨が降りそうだったので、ウォーキングを兼ねてイオンに行きました。

イオンの食品売り場で昼食のオカズを物色した後、1階、2階を散策して回りました。



前回来た時は気付かなかったのですがペットショップを発見(・x・)♪























・ワンコとニャンコに癒されました(^x^)♪



前回は試さなかったウォーキングチェックもやりました。


















・ワオンカードが無くても、無料で誰でも利用出来るのですが、

歩くコースが短い(5メートル)ので、慣れが必要だと思いました。


















・ゲーセン、本屋をチェックして買い物を済ませて帰宅しました。


来週に調査の依頼も受けて予定を組んだのは良いのですが、梅雨で雨の日が続きそうなので少し

憂鬱です(・x・;)




あとN-VANの情報をネットで見たのですが今年7月に発表されるようで少し興味を持ちました。

一番気になったのは「マニュアルが6MT」という事です(>x<)b










発表されてもMT車の試乗車はまず無いと思いますが、

展示車でもあればギアシフトの操作をしてみたいですね(・x・)♪




Posted at 2018/06/05 18:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車アルト(HA36S)123イイね!(^x^)b
#アルト #HA36S #愛車紹介」
何シテル?   08/13 12:32
M2-1015 白いのっ!(・ω・`=)ゞです。 最近は時間に余裕が出来たので、自動車(ドライブ、試乗、メンテ)、 動物、グルメ、観光スポットな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
34 5678 9
101112131415 16
17181920212223
242526 272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS]ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:55:20
MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:22:20
[スズキ アルトラパン]Mrcartool M90 OBD2+GPS マルチメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:08:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2023年3月26日、アルト(HA36S/グレードS/2016年式/2WD)に乗り換えま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目フィット1.3F(CVT)です。 新車購入から9年と約1.3万km。 家族の通 ...
ホンダ アクティ アクティバン(2WD・3AT) (ホンダ アクティ)
・家の仕事(配達)用の車です。 配達するパートさんを募集する際に、MT車に乗れ ない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 M2-1015です。 グレードに因んで1015イイね達成まで乗り続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation