• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-1015=^・ω・^=白いのっ!のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

タイヤローテーション&ハブボルト(右後輪)交換・完了(・x・)b

タイヤローテーション&ハブボルト(右後輪)交換・完了(・x・)b













・今日は清武加納にアクティバン(3AT)のタイヤローテーション&ハブボルト交換に行きました。



予約していたので作業は30分未満で完了しました。



整備士さんから帰り際に新型ジムニーの話題を振られたので試乗に行こうか少し悩みましたが、図

書館で借りてた本を返却しに行くので、日を改める事にしました。





昼食後、試乗に行きたかったのですが、休日で試乗コースが渋滞している事を考えると面倒だった

ので来週まで我慢する事にしました(・x・)。




夕食は「たつや」の定番メニューのコンビA、











・チキン南蛮とハンバーグのセット、老舗レストランのお弁当、絶品です(・x・)♪





今日、イイね!をいただいた方のアイコンで思い出したので、






「猫ラーメン」OPソング「キミは大将!」(フルサイズ)。


たしかアニマックスで放送されてたと記憶しています。








Posted at 2018/07/28 21:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

Mさんとピリ辛ラーメンと博物館(・x・)♪

Mさんとピリ辛ラーメンと博物館(・x・)♪












・今日はMさんと新規開拓、清武のラーメン屋さんに行って来ました(・x・)









・神楽ラーメンというお店で最近、TVで紹介されて気になっていたお店です。









・暑ければサラダラーメンにしようと思っていたのですが、今日は曇天で小雨も降ってさほど暑くは

なかったので、「ピリ辛らーめん」を注文しました。














・しばらくしてらーめんが配膳されて食べてみると、唐辛子とラー油の辛さに加えて、

コショウの辛さが絶妙な味付けで予想以上においしかったです(^x^)♪

ひき肉、ニラ、ニンニク、野菜も多めに入っていて食べごたえがありました。



らーめんを食べていると、「宜しければこちらもどうぞ~」と、








・神楽プリンが出されました。

初めて来店するので知らなかったのですが、らーめんを注文した人に無料で提供されるようです。
※レジカウンターで単品100円で販売されていました。



ピリ辛らーめんを食べた後にひんやり冷たくて甘いコーヒー風味のプリンは程よく甘くておいしかった

です。


サービスのプリンも付いて、734円(税込)、コスパ良いです(・x・)b


腹ごなしに談笑していると、








・店内に防衛省のカレンダーがあり、下に小さく描かれたイメージキャラ(萌え系)に癒されました。


次回はサラダらーめんを食べに来ようとMさんと約束して、店を後にしました。



曇天で当初の目的地「関之尾の滝」とその近くにある洞穴に行く予定を変更し、神宮にある博物館

に行く事にしました。



夏休みの日曜日、虫に関する有料展示が開催されている事もあり、多くの子供連れの人で賑わって

いました。



通常展示のある1階、県内の動植物や地層、恐竜、化石、鉱石など無料閲覧のコーナーを見てまわりました。

ざっと100を超えるであろう展示品をいくつか撮りたかったのですが、人が多かったので見て回る

事に専念しました。


1階の展示コーナーを見た後、水分補給をして2階の歴史に関する展示コーナーを見てまわりまし

た。



展示品で気になった一角、昭和の家屋や風景を再現した展示物に惹かれて、



























・ノスタルジックな雰囲気を堪能する事が出来ました。



全展示物を堪能するには2時間では足りず、Mさんももう少しゆっくり見たかったようで、

また改めて来館する事にして博物館を後にしました。


無料で閲覧出来る展示物だけでも広大かつ、見ごたえ十分なので、一見の価値アリです(^x^)♪


Posted at 2018/07/22 20:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

Sちゃんと科学技術館(・x・)

Sちゃんと科学技術館(・x・)
















・今日午前中にSちゃんから連絡が入り、合流してから大塚のダイハツディーラーへ行きました。


Sちゃんの愛車ソニカのスペアキー作成の為、来店したのですが、待ってる間、展示車を見てすごし

ました。










・オプションのエレガントスタイル(プラムブラウンクリスタルマイカ)のトコットが展示されていました。

先日見た、クールスタイルとは違う落ち着いた雰囲気が印象的でした。


展示車を見ている時に、反対車線のトヨタに気になる車両を発見したので、見に行きました。



























・ゴールドカラーのカローラスポーツです(・x・)スゴイ!!










・ドアノブや屋根の部分はカーボン調のラッピングで存在感、抜群。


お店の方に聞いたところ、試乗車との事。

後日、時間出来たら試乗に行く旨を伝えて、一度、帰宅。


Sちゃんと別れて、それぞれ昼食を済ませてから再度、合流し科学技術館へ向かいました。









・リニューアル後、初来館となるSちゃんと館内を巡り、








・Sちゃんがシミュレーターに挑戦。

私は左後部席で見ていました。

モニター画面の映像、音声の他、シートの振動がシャトルの挙動に合わせて、変化するので、

臨場感があり予想以上に楽しめました(^x^)♪











・ドッキングシミュレーターは2人で挑戦するも、1度も成功ならず・・・。

結構シビアで難易度高いです(・x・;)



3Dシアターを鑑賞した後、プラネタリウムを鑑賞しました。


先日の疲れが残っていたのか、心地よい眠気を感じつつ科学技術館を後にしました。


駐車場までもどり、暫く談笑して、おひらきとなりました。
Posted at 2018/07/20 20:50:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2018年07月19日 イイね!

タイヤ交換と読書(・x・)

タイヤ交換と読書(・x・)














・今日は午前中に母の車(アクティ・バン・5MT)のタイヤを出張、交換してもらいました。















・前回と同じく、4本交換で21600円でやってもらいました(・x・)♪




配達の車が空いてから、加納のホンダディーラーにアクティ・バン(3AT)のタイヤローテーションに

向かいました。












・右の後輪のハブボルトに問題がありそうだった為、ローテーションはせず、ハブボルト交換の見積

もりを作って出直す事にしました。



帰りの際に本を2冊、借りました。









・カラテカの矢部太郎さんの「大家さんとぼく」と、









・九州の道の駅関連の雑誌です。




ディーラーから市立図書館に向かい、借りていた本を返却して、

予約していた本と、















・ホームレス中学生(児童向け版)を借りて帰宅。




夕方までは借りてきた本を読みました。




「大家さんとぼく」は面白くて、ほっこりしました。


「ホームレス中学生」は壮絶な人生、苦悩や葛藤、悲しみを乗り越えて、家族の暖かさ、母親への気

持ち愛情など感銘を受けた1冊です。






・注文していたゲームソフトも届いて、












・夕食前位にSちゃんからTELがありました。


家に来ていたので、車買い替えの記念に「HKS・DDR」(自動車燃料添加剤)をプレゼントしました。




明日の行動の段取りを話がてら、車を見せてもらいました。









・ダイハツ・ソニカ(パールホワイト)。



明日の予定は保留、天候、時間次第という事で別れました。





Posted at 2018/07/19 22:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

ミラ・トコット試乗(^x^)♪

ミラ・トコット試乗(^x^)♪

















・今日は母の車を借りて、恒久のダイハツにミラ・トコットの試乗に行きました。




試乗コース(往復15分以内)を指定して、市街地からバイパスを走って、

お店に戻るルートを走行しました。











・試乗車は中間グレードのX(ジューシーピンクメタリック)。








・通常のDレンジでの走行は一般的なCVTと変わらない乗り味でした。

ギアをBレンジ(ブレーキ)に入れると、

レスポンスが向上しアクセルONの時のラグがほぼ感じられずスムーズな走りが出来ました。


また、アクセルオフの際のエンジンブレーキの効き具合も明らかに変わりました。
※Dレンジより強く掛かる。



Sレンジ(スポーツ)はレスポンスの向上で、アクセルONの時のラグが軽減されるのは

Bレンジと同じで、エンジンブレーキの効き具合はDレンジと同じでした。



Bレンジ、Sレンジにするとエンジンの回転数が高めに制御される為、

50kmを超えるとエンジンの音が車内に響きうるさく感じました。

静粛性と燃費を犠牲にする代わりに、キビキビ走りたい時に使うモードだと思いました。




約10分ほどの試乗でしたが、各レンジに切り替えるだけで乗り味が変わるので思っていた以上に

走りの楽しめる車だと思いました。

アルトの同クラスのグレードと比較して70kg重い車ですが、

B、Sレンジで走らせた時の乗り味はアルトと同等の軽快さに感じられました。



試乗した事で、より魅力的な車だと思えました。


本体価格、MT、ターボの設定が無い等、個人的に不満はあるものの、今のままでも魅力的な車で

ある事には違いないと思います。



店を後にして、ダイソーでサンシェードを買って帰りました。

※今回使用していたサンシェードは1か月持ちませんでした・・・(TxT)
Posted at 2018/07/18 19:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「梅雨があけてこれから夏本番。
夏らしいヘッダー画像に変更しました^x^♪」
何シテル?   07/29 06:20
M2-1015 白いのっ!(・ω・`=)ゞです。 最近は時間に余裕が出来たので、自動車(ドライブ、試乗、メンテ)、 動物、グルメ、観光スポットな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516 17 18 19 2021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:22:20
[スズキ アルトラパン]Mrcartool M90 OBD2+GPS マルチメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:08:21
[ホンダ アクティ]FUJITSUBO Legalis K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:39:53

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2023年3月26日、アルト(HA36S/グレードS/2016年式/2WD)に乗り換えま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目フィット1.3F(CVT)です。 新車購入から9年と約1.3万km。 家族の通 ...
ホンダ アクティ アクティバン(2WD・3AT) (ホンダ アクティ)
・家の仕事(配達)用の車です。 配達するパートさんを募集する際に、MT車に乗れ ない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 M2-1015です。 グレードに因んで1015イイね達成まで乗り続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation