• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2-1015=^・ω・^=白いのっ!のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

臨時の仕事場の確認へ  ≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

臨時の仕事場の確認へ  ≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ














・今日は自分の臨時の仕事場の確認に行ってきました(・x・)



向かう途中でツイッターで不味いと書かれていた、








・ジュースを買って、269号線を田野方面へ。








・1人用の部屋を確認させてもらい会員登録を済ませて、帰宅前に、久保田オートパーツに

エアコンガス、タイヤの件で立ち寄りました。


エアコンに関しては人手不足により現在は対応出来ないとの事。

タイヤも物色しましたが、良い物は見つかりませんでした・・・・・(-。-;)




明日は休日、ゆっくり出来るといいなぁ ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク


Posted at 2018/08/31 14:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月30日 イイね!

Sちゃんのお見舞いへ(・x・)ノ

Sちゃんのお見舞いへ(・x・)ノ
















・今日は朝一で、父の職場の仕事(灯油の補給)を済ませて、愛車のメンテの為、

マツダ、タイヤショップ、コバックに連絡して見積もりを取りました。
※ディーラーは予約一杯で後日伺う事に。






昼食を済ませ、携帯ショップとナフコで所用を済ませてから、

Sちゃんの入院している病院に行きました。


Sちゃんの怪我は左足骨折で完治までは2か月ちょい掛かるとの事でした。




Sちゃんと談話室で少し談笑してから帰路に着きました。



Sちゃんにはいつも助けてもらっているので、なるべく顔を出そうと思いました。



Posted at 2018/08/30 20:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月28日 イイね!

カローラ・スポーツ試乗(・x・)

 カローラ・スポーツ試乗(・x・)












・昨日の興奮冷めやらぬ今日、数日ぶりにちゃんと眠れたので、前に紹介した

トヨタのカローラ・スポーツの試乗に行く事にしました。




通院中の病院と薬局の所用を済ませてから、大塚のトヨタカローラ店に問い合わせると、空港店に

試乗車があるという事だったのでディーラーへ向かいました。




出迎えてくれたディーラーの方に試乗の件をお伝えして試乗前に車のカタログ、説明を受けました。
※グレードは1.8Lのハイブリット、最上位グレードのZ










・試乗コースは私からお願いして往復20分位で試乗させていただきました(^x^)














・試乗に出る前に愛車とツーショット写真を撮らせていただき、いざ試乗へ。





ディーラーから出て市内方面に向かい、反時計まわりで自宅近辺からバイパスを巡航、

スポーツモードの切り替えをしながら乗り味を体験しました。




正直、外観のインパクトが強かった車だけに乗り味は普通でした・・・・・(・x・;)



機会があれば再トライしたいけど、本命は6MTの方ですね(・x・)

※今年10月位に展示車、試乗車を用意する予定との事でした。




それと気になっていた外観(ゴールド&カーボン調)のラッピングについては、


◆同時発表のクラウンとの区別をする上でインパクトのある車両を用意したかったからとの事


◆ラッピングの費用:トヨタさんから業者さんへの依頼でお値引ありで120万円との事
※個人依頼よりはお安く施行していただいたようです


◆この車両は2年後位には試乗車→中古車販売で売りに出す予定
※販売価格は諸費用込400万未満(~380万円以内位)

※※ラッピングは剥がしても下の塗装は新車同様(跡が残らない)に出来る。
(ベースのカラーはシルバーメタリック)




★個人的に気になっていた、カローラ・スポーツはオーリスの後継にあたるので、

「今回のゴールドカラーのカローラ・スポーツは「百式」(Zガンダム)じゃ無いんでしょうか?」

と聞いたのですが「それは無いと思います^・^;」との回答でした(・x・)


ナンバープレートの数字も特に意味はないそうです(希望ナンバーではなかった)。


カローラ50周年で、50、百式→100なら、分かる人には分かるで面白かったんですけど。














・帰る前に、もう1度ツーショット写真を撮らせてもらいました。


※キラキラ光り輝く車体の感じを撮りたかったのですが、うまく撮れませんでした・・・(^x^;)




トヨタカローラさん、今日は試乗させていただき有難うございました~(>x<)b
Posted at 2018/08/28 21:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月27日 イイね!

A・A・A・ミニオフ会 宮崎(^x^)♪

A・A・A・ミニオフ会 宮崎(^x^)♪















・昨日、ロズヴィさんのお誘いで、ロドロドさんと私の3人でミニオフ会をしました(・x・)




空港から近いうどん屋さんに集合して挨拶、行程を取り決めて出発しました。



私が体調万全ではなく(寝不足)、当初集合予定だった「道の駅フェニックス」を目指して3台で

キャラバン。


私がバイパスまで先行して、ロズヴィさんを先頭に、私、ロドロドさんの順で走りました。





走り初めから体調不良拭うように、楽しい気持ちになり走れました。


先頭のロズヴィさんのリアを眺めながら、後続のロドロドさんのフロントマスクをバックミラーで確認。


人生の中で同じ車種に挟まれて走るのは初めてだったのですが、日常では味わえない体験にワク

ワクが止まりませんでした(^x^)












・旧道の短いワインディングでコーナーリングを楽しみつつ、道の駅フェニックスに到着♪
















・写真を撮ったり、改造、メンテについて談笑しました。



ここに着く前にベルト鳴きした事を話したら、ロドロドさんがベルトを調整してくれました

(^x^)タスカリマス




それから、










★AZ-1の持病の1つ「エンジンかからない病」対策用のパーツもロドロドさんからいただきました

(>x<)アリガトウッ





ロドロドさんは県外から来られてるので、気になる箇所を見たり、聞いたりしていたのですが、










・私がロドロドさんの愛車紹介の画像で気になっていたリア部分は「コルベット・C5」風に塗装された

との事でした。


予想が当たってちょっと嬉しかったです。



間近で見る「お尻」はとってもかっこ良くてCOOL!(・x・)b



後半はロズヴィさんとロドロドさんのバイクの話題になり、私はバイクほとんど分からないので、


合間に水分補給でポカリで一服してミニオフ会も終わりとなりました。


帰りは私を先頭に、ロズヴィさん、ロドロドさんの順でキャラバンしました。

※直前にエンジンフード閉め忘れているのをロドロドさんが教えてくれました

(・x・;)アブナイアブナイ




解散前に集合場所で2人に待ってもらい、自家製の卵をお土産に渡しました。


2人とも喜んで受け取ってくれました(^x^)




天候には恵まれたのに、体調不良で思いっきり楽しめなかったのが残念ですが、貴重で充実した

1日になりました。




AZ-1を購入して14年目、ますますAZ-1の事が好きになりました(^x^)♪



これからも宜しくな、相棒!!!(・x・)b





Posted at 2018/08/28 14:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

新型ジムニーとジブリレイアウト展(・x・)♪

新型ジムニーとジブリレイアウト展(・x・)♪












・今日は昼食を済ませてMさんと一緒に源藤のスズキディーラーに行って来ました。

Mさんはアルトワークス(5MT)の再試乗、私は新型ジムニー(4AT)です。










・私が先行する形で2台同時に試乗、Mさんは1人で試乗(ディーラーマン同席無し)(・x・)イイナァ




まずは2WDで走行、バイパスを60kmで巡航。

視界の良さと乗り心地の良さを堪能しつつ、4WDの切り替えも試しました。

4WDは人生初体験なのですが、アスファルト路面での乗り味はやや重たい印象でした。


坂道手前で4WDのロー(悪路走破)を試そうとしたらギアが入りませんでした。

信号待ちの間に切り替え操作に手間取って、信号青でも数秒間動かさなかったので、自分の後ろ

のMさんの後続車にクラクション鳴らされないか焦りましたっ(>x<)


※※※今思い返せば店舗で事前に操作確認した時は4WDローも入ったので、Nレンジにしてサイド

ブレーキを引かないと入らないのかも・・・




★2WD⇔4WDはDレンジのまま切り替え可能ですが、4WDローはNレンジ、押し込みながら引くとい

う操作なのですが、これが固くて慣れが必要だと思いました。



戻りは2WDに戻して、お店に戻りました。


通常の試乗コースが約10分のちょい乗りで、リッターあたり11km台だったので意外と燃費が悪くな

いのも驚きでした。



お店を後にして向かったのは県立美術館。
※人生、初来館

「スタジオジブリレイアウト展」へ行きました。


駐車場がいっぱいで、博物館の方の駐車場から向かいました。










・劇場公開時のポスター














・2か所に分かれたレイアウト(原画)コーナーを観てまわり、その間に、

※撮影禁止なのを知らず、注意されてしまいました・・・(・x・;)ゴメンナサイ









・トトロ(実物大かな)と撮影出来るコーナー












・シールにまっくろくろすけを書いて貼れるコーナー









せっかくなのでムンク風に描こうとしましたが、










・最終的に超普通・・・・・(・x・)











・何枚貼られたのか分からないボードに、









・カオナシ・・・(^x^;)










・無限回廊など盛りだくさんでした。





期間内に行けそうならトトロとまっくろくろすけにトライしたいと思いました(・x・)b





十分に堪能出来て、帰りはMさんに送ってもらい無事、帰宅。

暖色証明と空調のせいか、心地よい眠気があったので助かりました(・x・;)











Posted at 2018/08/26 20:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト 撥水施行 SurLuster ゼロウィンドウスプラッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/819006/car/3419477/8322400/note.aspx
何シテル?   08/06 10:56
M2-1015 白いのっ!(・ω・`=)ゞです。 最近は時間に余裕が出来たので、自動車(ドライブ、試乗、メンテ)、 動物、グルメ、観光スポットな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
5678 910 11
1213 1415161718
1920 21222324 25
26 27 2829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 16:22:20
[スズキ アルトラパン]Mrcartool M90 OBD2+GPS マルチメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:08:21
[ホンダ アクティ]FUJITSUBO Legalis K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 09:39:53

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2023年3月26日、アルト(HA36S/グレードS/2016年式/2WD)に乗り換えま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3代目フィット1.3F(CVT)です。 新車購入から9年と約1.3万km。 家族の通 ...
ホンダ アクティ アクティバン(2WD・3AT) (ホンダ アクティ)
・家の仕事(配達)用の車です。 配達するパートさんを募集する際に、MT車に乗れ ない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1 M2-1015です。 グレードに因んで1015イイね達成まで乗り続け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation