• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼政宗の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月3日

純正キーレスリモコン修理 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ご開帳(^O^)/
2
サイフォン用のアルコールと綿棒できれいに洗浄。。



腐食………………orz



そして基板のプリントごと、めくれてました……………



…………がテスターで調べた結果、何とか使用出来そうです♪
3
めくれたプリントの行き先を調べたら、裏の基板のプラス部と通が合ったので直接ケーブルで半田あげしました(^O^)
4
とりあえず、落としたショックで半田部分が取れそうだったので、ホットボンドで固定。




どうせ見えなくなるので、これで十分ですwww
5
続いて、接触不良を起こしている押しボタンスイッチの交換です。。


移植用に購入したキーとマイキーです(^O^)
6
両方ばらしました。。。
7
接触不良のボタンスイッチを分解してみると、接点部分が黒くなっておりました。


軽くヤスリ掛けすれば直りそうですが、今回は移植で済ませ、分解したスイッチはオーバーホールしストックしておきます(^O^)/
8
移植完了で~す(^^)v



次は電池交換の巻き



つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットアームキャッチャー注文

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ディストリビューター交換

難易度:

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月3日 23:47
普段はセキュで開閉してますが

店に出すときは純正キーレスのみで出してるので効かないと困ります

キーシリンダーが塞いであるので…(笑)
コメントへの返答
2011年7月5日 10:15
そういえば、塞いでありましたね(^^)

プロフィール

「某所にてこちらのクーぺ、ほぼ毎日と云って良いほど見掛けます♪




何シテル?   03/01 09:08
焼政宗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
95年に新車で購入以来、ワンオーナーでずっと乗っています。 電装系は、ワンオフにて全てL ...
マツダ プロシード マツダ プロシード
北米仕様、ソウルペイント、ポルシェアロイ 乗り心地最悪でした。
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
エンジンフルチューン1835cc 48Φツインキャブ クロスミッションその他…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation