• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi-shi-の愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

ブレーキ回りメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスへ交換ついでにブレーキ回りのメンテを行います。

まずは御開帳ですw
2
写真が下手ですいません。

パッドとスライドピンのチェックです。
パッドはディクセルのMタイプです。 効き具合とダストの少なさが気に入ってます。

とりあえず廃車まで持ちそうです。(もしダメでも効きが悪くて使っていない某メーカーのストックがあるので…)

スライドピンも曲がり・傷無し♪
グリスが切れていないか・動きが渋くないか「モミモミ」して確認しましょう。(これで引きずりが無くなったり効きが良くなる事もあります)
3
ブレーキフルードも交換します。

地道にやれば一人でも出来ます。
昔は走りこんでフェードさせてよく交換したものです。

とはいえ、HR-Vのブレーキは車重の割には容量大き目なので性能良いほうです。
4
ドライブシャフトも点検。

当たっていますが切れは無いです。(今まで無交換)
確証はないですがタイヤワックス塗っておくと調子がいいです。
5
リアも見てみました。
開けたものの特に何もしていません(苦笑)

ベアリングも回してみましたが問題なさそうです。
6
ちなみにジャッキは手持ちのアルミのブロックでかさ上げしています。
(お勧めは出来ません)

皆さまも安全作業とメンテで快適な車ライフを~♪

それにしても車が汚い・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月5日 6:11
ジャッキのアルミブロック!!見た目超危険じゃないですか!!!

自分の少年ジャンプ2冊はさみの方が安心に思えます(笑)

このくらいしないとなかなかタイヤが浮くまで行かないんですよね~(悩)
コメントへの返答
2011年12月5日 23:51
危険です(苦笑)

雑誌のほうが程よく凹むから安定するかも知れませんね~

とりあえず外したタイヤは下に入れますが対策したほうが良いですね~反省。

プロフィール

「@FLH  エアが抜ける前に気がついたのでガソリンスタンドまで自走して昼休み中に直りました(^^)。」
何シテル?   11/28 22:02
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒガシ デジタルルームミラー HM-030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:48:05
Atlas Battery ATLASBX DYNAMIC POWER SE M-42(B20L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:08:48
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 05:35:35

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
楽しさと実用性と色気(?)も有りながら燃費も良いエコな通勤車です。
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
デビュー時から気になっていた車。 弄りません!(多分) 人も乗り荷物も乗り、一人で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EGシビックと言えばスポーツシビックの最高峰、SIRのEG-6か軽量・お手軽なvtiのE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父のオヤジムニーでした(過去形)。 時々直します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation