• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひきにくの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

エアクリ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コットンタイプですが割とスカスカ
2
HKSとHPIは変わらないくらいのスカスカですかね。
3
不安なので汎用エアフィルターを買いました。5mm厚。
4
5mmだけだと微妙なので二重巻きにしてHPIにとりつけました。
あとAmazonで買ったアルミパイプ70φ。
5
クソデカタイラップで汎用エアフィルターを合体。
6
取付け。
HPIのエアクリは安いし一回は洗えるらしいですが、安いので使い捨て出来ます。
汎用エアフィルターも巻いてるので持ちもいいと思う(多分)

結構いい感じです。確実に熱気を吸うので、遮熱板は欲しいですが、考えるのが面倒だったので様子見。
ルーテシア用のエアクリはどれも高額ですが、低価格で社外フィルターに変更できます。まぁ高額なのはちゃんと遮熱ボックスが付いてたり専用アルミパイプだったりするからですので、お金あるならメーカー品買う方がカッコいいと思います。

伸びが良くなったような気もするしマフラーが煩くなった気もする。多分気のせいです。性能は上がりましたかと言われてもプラシーボ効果位はあると思います。

コットン+スポンジフィルターの二重構造になるので、個人的には大満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ経年劣化による破損仮修復

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

パッカンパイプ(インテークパイプ)交換 ショップ作業

難易度: ★★★

ブロバイホース固定

難易度:

マップ マニフォールドプレッシャーセンサー 交換

難易度:

サウンドパイプ外してシリコンキャップでふさぐ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリねぇ…」
何シテル?   12/19 19:14
ひきにくです。 基本mixiやTwitterに入り浸ってます。 ツイッター:@torinabe123 日々の車との話題はツイッターで。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ヘッドライトエアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:53:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初ラダーフレーム
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
トゥインゴから先祖がえりしました。 長く乗るためにリフレッシュ(セミレストア)して納車。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ GTリミテ2 長年乗ったコペンにサヨナラを告げ、新しい愛車です。 初めての ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
二代目になるコペン 型式:ABA-L880K 年式:平成23年3月20日 アルティメッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation