• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちん'74の"プレ" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

2016.4第二回リアウインドウにフィルムを貼る。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2016/4/26

色あせたスモークフィルムを剥がして、

糊残りを落とした所から。
2
今回貼ったダークスモークフィルム、

リアガラス用。

木陰の照度(日向の1/10)をめざして、

可視光透過率13%のモノを選びました。
3
今回最後の、

四枚目に貼ったグラデーションスモークフィルム。

リアガラスの一番下はせまくて貼りにくいので、

一番下まで貼らずに、

途中でグラデーションフィルムで終わらせて、

ごまかす事にしました。
4
はじめは熱線合わせしないで貼っていこうと思っていたのですが、

試しに一枚目貼ってみると、

やはり熱線合わせにしたくなって、

挑戦してみる事にしました。
5
二枚目型取り。
6
二枚目を貼った所。

一枚目と三枚目をやり直したために、

フィルムが無くなってしまいました。

この日は二枚目までで終わりです。
7
4/29
足りなくなったフィルムを追加購入して、

三枚目から作業再開。

三枚目貼り終わった図です。
8
四枚目のグラデーションフィルムを貼って、

完成ですが、

上から貼ってきた、

ダークスモークフィルムと色や質感が結構違うようです。

内側から見ると自分でハサミで切った合わせ目は結構ガタガタしてしまいましたが、

外側から見るとあまり目立っていません。

熱線でかなりごまかされているようです。

五年前の前回よりはうまく貼れましたが、

シワや気泡や隙間が出来てしまった所があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り外し

難易度: ★★

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

ドアバイザー台座取り外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマのところまで良かったケド、おもちゃ転売番組になってきた。」
何シテル?   06/03 22:30
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 ラジコン ワイルドウイリー2 (その他 ラジコン)
2023/3/17 製作開始。 2023/4/4 シャシー完成して、 とりあえず初代のボ ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation