
サーキットはいつでも初舞台@イツニレの富士ショート初デビュー編をお届けします。
昨日は6時に起床し、7時過ぎに自宅を出てまず近所で給油。青梅街道から環八へ右折する道でもうすでに混んでいましたので、環八には出ずに裏道を進む。一本、道を間違えて少し時間は食ったが、ようやく東名の乗り口へ。環八を回避したけど、それでも時間は結構かかった。天気もよかったからか、、
ようやく高速に乗って、あとは御殿場まで爆走!と思いきや、横浜町田辺りからだったか、海老名の全然手前から渋滞が始まる。都内を抜けるのに混んで、東名で渋滞して、、、渋滞予測が甘かったですが、到着まで3時間くらい掛かったので結構疲れました。
走行会は9時30分からのスタートだったのに、到着したら10時過ぎ。。これで学んだのは、FSWに土日の朝に行く時は何時スタートにせよ、5時起き6時出でないと渋滞につかまるのかも、ということです。
さて、枕は長くなりましたが、Akiさんに案内頂いたクラブの走行会への参加。各位様へ遅くなってしまった非礼を詫びつつ、コースからは爆音が。
GT-Rをはじめとして、戦闘態勢のクルマがタイヤを軋ませながらスキール音を豪快にさせて1コーナーに入ってゆく様子を見て、「や、やばい、場違いなところに来ちまったダ・・・」と思いました、正直言って。「こんな風なスゴイ走りのクルマ、ドライバーと一緒に走るって、そりゃどう考えてもムリだべ」と気圧されてしまいました。
走行は5つのグループに分けられていて、私は当然初級クラスへ。といってもスープラやらルノースピダーやらいて、「だ、だいじょぶかいな、わし・・・」と。
「今日は見学だけして帰るかな・・・」と思い始めてましたが^_^;、Akiさんの同僚の方にコーナーで注意するところ、他のクルマを抜かせる箇所などをアドバイス頂き、第2ヒートからコースへ。一応ここ1週間で車載動画をWebでちょこちょこ見ながら、コースマップに書き込みしたメモなど持参しましたが、「見るのと走るの、全然ちゃうやん(爆)」という具合で凹みました(笑)
⇒第2ヒート:45.550
まあでも12周ほどして、ビビりも多少取れました。次のヒートから、「た、楽しいんでないかい!」とずうずうしくも変わりました(笑)。ご一緒させて頂いたインプ乗りのSさんから、「せっかくサーキットに来たのだから、1周攻めて1周流す(後続車を優先させる)ってしてみたらどうですか」とお話頂いたのに、この回では譲るってことを全然しませんで(笑)、気持ちよく走れました。
⇒第3ヒート:42.606
徐々に慣れてきたので、ここらで初めてタイムに目が行って、短縮させたいなと。でもそうなるとなぜかクリアがあまりとれず、伸び悩む。
⇒第4ヒート:41.972
ようし、最後の回だ、39.999でいいから30秒台を目指そう!ということで結構頑張りましたが、微妙に切れず。
⇒第5ヒート:40.833
皆さん34秒とか35秒台でコンマ単位でタイムを刻むのに対し、ワタシは秒単位(爆)元々が物凄く遅いので、こういうことも可能になってしまいます(再爆)。。タイムを素直に記載するのも恥ずかしい限りなのですが、まあでもブログは備忘録代わりでもありますので、記してしまいます。
でもいいんです、楽しかったんで!そうかータイム短縮ってのは面白いことなんだな、ということが実感できただけでも収穫です。 それから34秒とか35秒とかスゲーな、と。どうやったらそういうタイムになるのか、道は険しそうですが修行精進します(笑)
◎ブレーキングでしっかりと前荷重を作って、ブレーキを残しながらコーナーを旋回、というドラレスで教わったことを、特に最終コーナーで意識してやってみました。いい練習になったと思います。
◎1コーナーを左に曲がってクネクネした後、2速に入れるのが大変。そして入れた後の登りになる加速、難しかったです。
◎また、あとのB3ルートというか、クランクまでのレコードラインが分からなかった(「どこ走ったらいいのかな?」と悩みながら走行・・・)加えてここでもいま一歩アクセル踏めず。
⇒課題は沢山あるので、ぜひまた走りたいです!

※FSWのHPよりコピペ
途中、「
aoi umigame」さんが本コースを走られた後、はしご(笑)でお立ち寄り頂いて、色々とお聞きできて、これも楽しかったです!また色々とよろしくお願いいたします!!
また、走行終了後、「
Aki」さんと合流して、Z33・Wさんとインプ・Sさんとで夕食をご一緒させてもらいました。ホント楽しい一日でした!!!
●
昨日から一日経って、朝起きると背中と首の後ろが筋肉痛でした(笑)心地よい疲れで爆睡。レーシングスーツやシートを買う前に、まずは筋トレするのが一番重要だったりして・・・
●フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/821992/car/694831/2479358/photo.aspx
Posted at 2011/02/27 22:43:55 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ_サーキット | 日記