• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんぱぱの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年5月28日

車載用ノートブック(iPad)スタンド の設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長距離ドライブにお供してくれるノートブックの居場所を設置しました。
今時、スマートフォンで事足りるのでしょうが、昭和のジジイはPCがいいのです。
最大積載量は走行時で2.5kgなのでノートブックなら大丈夫。
本来はiPad用です。
2
足は想像よりしっかりしてます。太い‥

テーブルはプラスチックです。見た目心許ないですが、大丈夫そうです。
3
ここで、取り付け工具の紹介です。

六角レンジ(8mm) とスパナ(17mm、14mm)が必要です。
六角レンジの8mmなんて持ってません‥ ホームセンターで1本198円なり。
4
まず、シート下のブーツを脱がせます。
5
写真の赤丸のところのフックで留めてあります、
6
スパナ(14mm)でがっちり締まったボルトを緩めます。
ここだけ外してもダメでした。前2箇所とも緩めました。
7
スタンドの固定金具を取り付けます。
緩めたシートの足に挟み込んで締め付けます。

誤算だったのが、これを付けるとブーツ(カバー)が履けません。
加工しようかとも思いましたが、まぁいいか。
8
高さ調節も取り外しもレバーを起こすだけでできます。

普段は取り外して、ロッカーの中です。でもランチテーブルにもならなくもないか^^

もちろん、走行中のパソコンの操作は危険です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/822861/42330428/
何シテル?   12/25 09:31
1代目フリードスパイクが20万キロに近づいてきたんで、またフリードスパイクを中古で購入。それほどスパイクを気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタンレー電気 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:28:22
 
エーモン工業 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:24:27
 
カーメイト(GIGA) 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:22:58
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
キャッチコピー通りに「ちょうどイイ‼」車で大変気に入ってます。 釣り馬鹿なんで、釣り遠征 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家庭菜園の為に、ついに買ってしまった。 しかし、いろいろと便利。実用をとるなら最高の車で ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴンのアベニールは、アウトドアにも使え、走りも楽しくいい車でした。 この車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
19年間、俺の遊び車として頑張ってくれました。 ゲリラ豪雨の時に、左のワイパーの付け根部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation