• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

車載工具収納

2door ショートボディのJKの荷室は、猫の額ほどのスペースですが、ここにスチール製ツールボックス、1/2”ラチェットセット、コンビネーションギヤレンチセットを常時積載しています。




昔は、クロカンに行く頻度も高く、行くと何だかんだで現地で工具が必要なシーンが多々あり、これら工具類は必須アイテムでした。
近年、クロカン頻度はめっきり減り、行ってもマッタリモードで適度に楽しみ、壊さずに帰ることがモットーになっており、現地で工具を使うシーンは皆無。

車載工具はアンダーユーティリティに収めて荷室をスッキリさせようと思い、工具箱や工具バッグを調べていたら、アストロプロダクツさんにこんな工具バッグがありました。
色はこの2色がラインナップされています。




このバッグに入る範囲で、必須と思う工具を厳選。




こんな感じでアンダーユーティリティに入りました。
トルクレンチ、ロッドエンドプーラー、グローブなどを脇に入れてます。
車載ジャッキ格納スペースには、プライバーやラッシングベルト、三角表示板も入れてます。




蓋も難なく閉まりまして、大幅に荷室がスッキリしました。
Posted at 2024/05/18 23:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2024年02月10日 イイね!

3月24日(日)富士ヶ嶺行きます

パパシューさんが、再再販ランクルナナマルに当選されたことを受け、JK36Lの走り納めとして、3月24日(日)に富士ヶ嶺に行きます。

パパシューさんはウィンチを付けたけど、まだ使っていないので使いたいそう。
パパシューさんのウィンチの餌食になりたい方は、ぜひお越しください。
Posted at 2024/02/10 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2024年01月17日 イイね!

平日ドライブ

弊社には従業員の誕生日を休日にする制度がありまして、平日にお休みをいただきました。
個別の休暇とすることで従業員の年間休日数を確保しつつ、一斉休暇を避けることで見かけの操業日数を1日多くできるという会社事情的な休日です。
ただ、55にもなるおっさんが平日にやることもなく、何の計画も立てないまま当日となってしまいました。

起床すると、やたらと天気が良く出掛けない選択肢はない。
天気が良いので景色の良いところに行こうと考え、魔法のリノベというドラマのロケ地で、足柄峠の景色が良かったことをふと思い出し、プラっと行ってみました。



雲ひとつない晴天で、ちょ~気持ちいい!
ここが、まさにドラマで使われていた場所です。


小田原側から上がったので、そのまま御殿場方面に降りていくと、途中で撮影スポットが。




望遠にして引きで撮影。



短時間でしたが、良い景色が見れて、リフレッシュできました。
Posted at 2024/01/24 01:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2023年10月25日 イイね!

10/22 富士ヶ嶺 行ってきました。

10/22(日) 富士ヶ嶺オフロードへ行ってきました。
パパシューさんが来れなくなったので、参加は3台。

歳のせいか、目覚ましアラームが鳴る前に目が覚めてしまい、早めに出発。
6:00には、道の駅なるさわにいたのですが、看板の温度表示は0℃!




参加したのは、この3台。



手前は、全面塗装もようやく終わった私。
天気よかったので、フルオープンです。
真ん中は、せんべい5さん。
一番奥のJLは、ちゅんちゅん☆さんですがレネゲードがオートマオイルの漏れとメーター関係の不具合のため長期入院中で、その代車。
さすがに代車なので、富士ヶ嶺までドライブに来ただけで、クロカンはしてません。


今回、Japan 4x4 の通販で購入した、格子目のスタックラダーを持ってきました。
荷室に置くのと使い勝手を考え、半分にカットしてます。
その使い方と効果が分かる動画が撮れたので紹介します。






道が混んでそうだったので少し早めに引き上げました。
その帰り道、富士ヶ嶺の近所で、富士山がキレイだったので、仕上がったボンネットに逆さ富士を映り込ませて記念撮影。

Posted at 2023/10/25 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2023年10月17日 イイね!

PB SWISS TOOLS 145th ドライバーセット

世界の工具を販売しているショップ「ワールドインポートツールズ」さん。
大昔は世田谷の瀬田あたりに店舗があり、いつの頃か板橋に店舗移転し、今は横浜の都築にあります。
工具なので頻繁に購入することもなく、何年かに一度お世話になってます。

先日、DMが届き、「数量限定ダークカラー PB 145th 記念ドライバーセット」と言う何とも魅力的なお知らせが。

ホームページを見に行ってみると、PB SWISS TOOLS は145周年でそれを記念した限定品がいくつか売り出されいるそう。
その中で特に惹かれたのが、[世界1000セット限定]PB SWISS TOOLS スイスグリップダーク というドライバー4本セット。

プラスドライバーは、PB SWISS TOOLS の赤いグリップを、
マイナスドライバーは、WERA の緑グリップを、
それぞれ持っており、あえて必要ではなかったのですが、久しぶりに購入意欲に駆り立てられてしまい、ポチッとしてしまいました。

それがこいつです。


このダークグリップが何ともカッコヨシ!


145周年のロゴが印字されてます。
Posted at 2023/10/18 00:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ほかぽかぽ さん
ノーマル車高で255/85R16(33インチ)にしてました。https://minkara.carview.co.jp/userid/822951/car/768979/1373337/note.aspx
17インチだと255/80R17が宜しいかと。」
何シテル?   05/29 17:08
'07JK RUBICONを地味に弄り、壊さない程度にクロカンしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
マニュアルミッション+ハーフドアとしては国内最終導入となった、 Wrangler JK ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation