• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

平日ドライブ

弊社には従業員の誕生日を休日にする制度がありまして、平日にお休みをいただきました。
個別の休暇とすることで従業員の年間休日数を確保しつつ、一斉休暇を避けることで見かけの操業日数を1日多くできるという会社事情的な休日です。
ただ、55にもなるおっさんが平日にやることもなく、何の計画も立てないまま当日となってしまいました。

起床すると、やたらと天気が良く出掛けない選択肢はない。
天気が良いので景色の良いところに行こうと考え、魔法のリノベというドラマのロケ地で、足柄峠の景色が良かったことをふと思い出し、プラっと行ってみました。



雲ひとつない晴天で、ちょ~気持ちいい!
ここが、まさにドラマで使われていた場所です。


小田原側から上がったので、そのまま御殿場方面に降りていくと、途中で撮影スポットが。




望遠にして引きで撮影。



短時間でしたが、良い景色が見れて、リフレッシュできました。
Posted at 2024/01/24 01:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2023年10月25日 イイね!

10/22 富士ヶ嶺 行ってきました。

10/22(日) 富士ヶ嶺オフロードへ行ってきました。
パパシューさんが来れなくなったので、参加は3台。

歳のせいか、目覚ましアラームが鳴る前に目が覚めてしまい、早めに出発。
6:00には、道の駅なるさわにいたのですが、看板の温度表示は0℃!




参加したのは、この3台。



手前は、全面塗装もようやく終わった私。
天気よかったので、フルオープンです。
真ん中は、せんべい5さん。
一番奥のJLは、ちゅんちゅん☆さんですがレネゲードがオートマオイルの漏れとメーター関係の不具合のため長期入院中で、その代車。
さすがに代車なので、富士ヶ嶺までドライブに来ただけで、クロカンはしてません。


今回、Japan 4x4 の通販で購入した、格子目のスタックラダーを持ってきました。
荷室に置くのと使い勝手を考え、半分にカットしてます。
その使い方と効果が分かる動画が撮れたので紹介します。






道が混んでそうだったので少し早めに引き上げました。
その帰り道、富士ヶ嶺の近所で、富士山がキレイだったので、仕上がったボンネットに逆さ富士を映り込ませて記念撮影。

Posted at 2023/10/25 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2023年10月14日 イイね!

ボンネット塗装やり直し・10/22富士ヶ嶺いきます

陽射しの強い日に車体を拭いていたら、ボンネット後端のヒンジ付近に塗装の下地が薄っすら見えている箇所を発見。
そのまま放置も出来ず、ボンネット塗装をやり直しました。

1ヶ月ほどの不動産状態を脱し、気候も秋らしくなってきたので、10/22(日)に富士ヶ嶺へ行くことになりました。
せんべい5さん、ちゅんちゅん☆さん、PapaShuさんが参加予定。
ご都合つく方、オフロード走行に興味がある方、ご一緒しませんか?
Posted at 2023/10/15 00:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2023年07月03日 イイね!

DIY塗装振り返り・7/30 富士ヶ嶺行きます

リアナンバー塗装割れをきっかけに始めた、スプレー缶によるDIY塗装。
振り返ると、ちょいちょい失敗しながらも、塗ったところがキレイになるのに対し、塗ってないところは経年で白っぽくモヤが掛かった感じの黒との差が気になり、どんどん塗装を進めていきました。

2022.12.30~ 左ドア~左リアコーナー塗装

2023.1.7~ リアゲート~右フェンダー塗装

2023.1.14~ 左ドア・右フェンダー仕上げ、フューエルドア交換

2023.1.21~ 左リアコーナー塗り直し準備・リアゲート仕上げ

2023.1.27~ 左リアコーナー再々塗装、フロントフェンダー塗装


ここまで塗装した箇所はもっとも大きくてドアで、ゆず肌が発生してもそこそこリカバリーもでき、1ヶ月程度でやれたことから、つい出来心でボンネット塗装に手を染めてしまいました。
ボンネットは難しいだろうとは予想しており、プロにお願いしようかとも思っていたんですけど、ここから泥沼に嵌っていきました。


2023.2.4~ ボンネット塗装、フロントフェンダー研磨

2023.2.12~ ボンネット研磨

2023.3.4~ ボンネット再々々々、、、塗装

2023.4.29~ 【続】ボンネット塗装・研磨

2023.7.2~ ボンネット塗装 完成!




長い長いトンネルでしたが、やっと出口に辿り着けました。
塗装の過程でドアヒンジを外したため、パッキンの当たりが変わっており、きっと雨漏りするだろうと予想してますが、ボチボチ直していこうと思います。


ようやく走れるようになったので、さっそく遊びにいくことになりました。

7月30日(日)富士ヶ嶺オフロード
参加予定は、
18万km走行した'08アンリミルビコンを卒業し、レネゲードオーナーになったちゅんちゅん☆さん
前回ご一緒したパパシューさん@10thアニバーサリーアンリミルビコンさん
毎度のせんべい5さん
で、暑い時期だし、皆そんなに若くもないし、まったりと遊ぶ予定です。(笑)
ご都合のつく方はご一緒にいかがですか?
Posted at 2023/07/03 23:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2023年04月16日 イイね!

4月16日 富士ヶ嶺行ってきました

2週ほど過ぎてしまいましたが、予定通り4月16日に富士ヶ嶺オフロードへ行ってきました。

ボンネット塗装は僅かにミスがあり完成はしていないのですが、走行には何ら問題ないレベルまで漕ぎつけました。

今回の参加は4台。

走行距離17万kmを過ぎてなお好調な、ちゅんちゅん☆さん。




前回曲げてしまったリアアクスルシャフトを修理し、もう二度と曲げないと心に誓ってるであろう せんべい5さん。




今回お初の パパシュー PapaShu さん。




前日は雨で、湿ったコンディションということもあり、あらゆるシーンでスタックを楽しんでました。

雨降りの翌日だったこともあってか、空気が澄んでおり久しぶりに絶景の富士山を拝めました。
こちらは、帰り道の途中にて。




まだ未完成ですが磨き込んだボンネットに逆さ富士を映し込み。



ボンネット塗装が完成してないので、RUBICON ステッカーなしです。
Posted at 2023/05/01 01:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記

プロフィール

「@ほかぽかぽ
すると、ナビ本体側のヒューズか、ナビのアースが外れてるか、ですかね。」
何シテル?   09/23 12:24
'07JK RUBICONを、ノーマルスタイルを大事に、地味に弄って楽しんでます。旧車になってきたので、車弄りは専ら維持メンテがメインですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2007 Wrangler JK 2door RUBICON 2008年3月にディーラー ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation