幌の交換と、アッパードアの交換をしました。
その内容は、整備手帳にあっさり仕上げでUP(
幌交換、
アッパードア交換)しましたが、実はそこに至るまでに紆余曲折ありまして、、、
まずは、『幌編』から。
Black Friday を利用して、Morris 4x4 で10% off にて、
Bestop Sailcloth Replace-A-Top with Tinted Rear Windows 79136-35
を、$599.99 ⇒ $539.99 で購入。
ちなみに送料は、$129 でした。
自分的には、久しぶりの大型ショッピングで、心躍り到着を楽しみにしてました。
すると、2019年11月26日(火)にオーダーして、なんと4日後の、11月30日(土)には届きました。
これまでに何度が海外ショッピングはしてますが、ここまで早く届いたのは初めて。
届くのに数週は掛かると思っていたので、春まで待って温かい季節になってから取り付けるつもりだったのですが、届いたその日に取り付け実行。
すると、どうしても取り付けができない。
トップのヘッダーに幌を被せてスクリューネジ留めするところ。
右側(運転席側)は取り付けOK。
左側(助手席側)はヘッダーに留めるプラスチックが所定の位置まで入らない。
後ろに引っ張ったり、色々しましたが、気温も低いこともあってかどうにもできず。
よくよく左右を見比べてみたら、幌に縫い込まれているプラスチックの位置が左右で違う。
右側は、こんな感じで、プラスチック部が幌先端より後ろにある。
一方、左側はプラスチックが幌より若干飛び出している。
これが原因で取り付けができない、つまり不良品だという結論に至り、クレームすることにしました。
が、
私程度の英語力では、クレーム説明するのは大変な苦労を伴うわけです。(汗)
で、こんな感じで、写真に事象説明を書き込み。
翻訳ソフトを駆使して、メール作成。
Dear Morris 4x4 Center
Today, I received Bestop Sailcloth Replace-A-Top (SKU 79136-35).
And I tried its installation, but it was defective and was not able to do it.
The problem occurred by step 10 of the instruction.
The right side was no problem, but the left side was defective.
The plastic position of the fabric left side corner was wrong.
You can see with pictures.
I cannot install it.
I hope for the exchange of the product.
11月30日(土)にメール発信し、週明け12月2日(月)には、簡単な返事が。
Hello,
I have sent your request to my customer service team.
Someone will reach out to you in the next couple days and will work towards a resolution.
2、3日って感じだったので待ちましたが、週末まで連絡なし。
仕方ないので、12月8日(日)に催促のメールを発信。
Hello,
How do you think about my question?
One week passed after I asked.
I am waiting for your answer.
すると、12月10日(火)にこんな返事が。
Hello Isao,
We do apologize for the delay.
I will talk with management to see if we can have a replacement ship out you for the defective part.
その翌日には、こんな連絡が。
Isao,
I apologize you are having issues with the Top.
I will have a replacement top sent out today.
The top will be free of charge and I will cover the shipping but you will still be responsible for the customs and duties.
Please let me if I can assist you with anything else.
そしたら、12月16日(月)に再送品が届きました。
その週末、12月21日(土)に再取り付けを実施し、無事に交換が完了しました。
再送されてきたのは、幌本体のみではなく、ティンテッドウィンドウ付きのフルキットなので、思いもよらず予備の窓をゲットすることとなりました。
不具合のあった箇所も、プラ部品をちょっと削って、穴を開け直せば取り付けは可能と思われ、ヤフオクに出してますが、そもそも JK 2door の需要が少ないからか、閲覧者数も少なくいまだに売れ残ってます。(^^;
『アッパードア編』につづく