• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

11月17日(日) 富士ヶ嶺は快晴でした

11月17日、富士ヶ嶺行ってきました。




風が吹くと寒かったですが、昼過ぎは御覧の通り、雲一つない快晴。
とても気持ちのいい天候でした。


結局、参加者は、せんべい5さん、ちゅんちゅん☆さん、私の3組。
遊んでいると、千葉からお越しのTJさんが、リア・アッパーショックマウントがひん曲がり脱落し、コイルが抜け、ドラシャが抜け&Uジョイントステーがひん曲がる、というアクシデントに遭遇。
お困りの様子だったので、とりあえずFFで走れる状態に復旧するお手伝いをしました。

あんまり写真も撮ってないので、紹介することもありませんが、楽しい一日でした。
Posted at 2019/11/23 21:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2019年11月11日 イイね!

11月17日(日)の、、、

11月17日(日)の、、、
クロカンごっこ@富士ヶ嶺オフロードの参加者は、今のところ、せんべい5さん、ちゅんちゅん☆さん、私の3台。

富士河口湖町の天気は、晴れ時々曇り、降水確率10%、最高気温15℃/最低気温0℃の予報。
気持ちの良い天気になりそう。
今週は晴れが続きそうな予報なので、ドライコンディションを楽しめそう。
気温が低いので、気温に見合った防寒対策は必要ですが。

この時期の富士ヶ嶺オフロードは9時~16時が営業時間です。

引き続き、参加者募集中です!
Posted at 2019/11/11 01:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2019年11月02日 イイね!

11月17日(日) 富士ヶ嶺

11月17日(日)に富士ヶ嶺オフロードに走りに行きます。

日常の雑踏から離れ、トランスファを4Lに入れてゆっくり走りませんか?
特にイベントがあるわけでなく、まっとりと走るだけ。
参加希望の方は、メッセージ下さい。

ちなみに富士ヶ嶺オフロードはデリカD:5のCMの撮影地です。
Posted at 2019/11/02 22:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2018年11月23日 イイね!

11年目の車検完了

我がJK RUBICONは2007年式。
早いもので11年目の車検で、2週間前にディーラーに預けて、本日、引き取りに行ってきました。


車検前に自主点検で気付いていた、
エンジンのVバンク間ヘッド部からクーラントの滲み、





トランスミッションハウジングのミッションフルードの滲み(赤矢印部の継ぎ目)、





は丸投げでお願いしました。

クーラントの滲みは、インテークマニホールド、EGRチューブ、のガスケットシール交換、サーモスタットの交換で、部品代2.5万円、工賃4万円。
痛い出費ですが、自分でやってる暇ないし、大事に長く乗るには必要な投資ということで。

トランスミッションケースの滲みは、さほど酷くないとのことで、ワコーズのQ-FIX(クイックフィックス)という、外からスプレーして滲みを抑えるという優れものがあり、こいつで様子見ることになりました。


ちなみに、この滲みをきっちり直すとしたら、ミッションケースを開けてシール交換となります。
それやるなら、ついでにクラッチ交換もした方が工賃は節約になるので、滲み修理+クラッチ交換セットでやった場合、工賃+部品代で16万円くらい掛かるみたい。

ひとまず様子見て、滲みが漏れに成長してくるか、クラッチが滑り始めたら実施するかも。
それまでにお金貯めとこっ。



たまたまですが、本日はJLの発表展示会でした。





営業さんと話してたら、JKアンリミよりホイールベースが数cm伸びたのに、最小回転半径は小さくなったとのこと。
ハンドル切れ角が大きくなったのか? とフロントハブ辺りを覗き込んでみたら、アクスルのジョイントがCVジョイントになってました。

ファーには、4Hオートモードが新設されてました。
営業さん曰く、4Hオートにしていると、基本はリア駆動、状況によりパートタイムになると言っており、意味不明な装備と思いましたが、あとでHPを確認したところ、センターデフ付きのトルク配分式フルタイム4x4と書いてました。
それなら意味わかる。(笑)

タッチパネルモニターは、ナビ機能はないようですが、スマホを繋げてGoogleの地図やナビが使えるとか。
その他、前後バンパーにコーナーソナー(センサー)が付いていたり、ドアにテンショナー(?)があってドアが勢い良く開くことなく普通の車のように開いたり、一般受け必須アイテム満載です。
年配夫婦のお客さんがいて、奥様がコーナーソナー見て、「付いたんだ~」って喜んでいるのを見て、Jeep欲しいけどこれがないあれがないって奥様からGOサイン貰えなかった人たちには、心強い装備満載になったんだなと思いました。



本当は車体の下で寝転がって観察したかったんですが、そこまでやる勇気がないので、とりあえず前方から下回りをパチリ。





相変わらず、ステアリングダンパーはぶつけてください、って位置にいました。(笑)


色々見て、考察は述べておりますが、そもそもJLを買う気も、買う金もありませんので、あしからず。
RUBICON、6MT、ソフトトップwithハーフドア、ショートボディという希少性の高い我がJKを大切に乗り続けますよ~(^^)/
Posted at 2018/11/23 20:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2018年08月27日 イイね!

得しました

いつから使っているかも記憶にないくらい古くなり、けっこう毛羽立っていたツリートランクプロテクターを更新することにしました。

ホームセンターでそれらしいのを買ってもいいんですが、せっかくだからARBのを買うことに。
ターゲットはこいつ。

PART#:ARB730
BREAKING STRENGTH:26,500lb
LENGTH:10'
WIDTH:3"

買えるとこを探したところ、Amazon usa が $42 で最安値。

送料は、
 AmazonGlobal Standard Shipping ($12.9 くらい)
 AmazonGlobal Expedited Shipping ($19.8 くらい)
 AmazonGlobal Priority Shipping   ($28.8 くらい)

の3段階から選べたので、特に急いでもいないから安い Standard を選択。
7月28日にオーダーし、到着予定は8月14日とのことでした。

しか~し!
8月14日になり Shipping Status を見ると、8月22日に Delay だと。
まぁ、安い送料なので仕方ないかなと思い、8月22日まで待ったものの、Status が更新されない。

そこで、Amazon に問い合わせたところ、
「出国あたりで行方不明になった。お詫びに次回 $30 の値引きのサービスをする。」
旨の回答があり、自分の account に$30 サービスが付与されました。

サービスはありがたく受け取ったとして、これじゃ、このまま待ち続けてていいものか分からず、今度は輸送業者の i-parcel に問合せたところ、
「Amazon から荷を預かっていない。Amazon に問い合わせてくれ。」
との回答。

Amazon に、こんな回答きたけど、どうなってるの? っと問い合わせたら、
「Amazon からは i-parcel に引渡したが、どこかで紛失したようだ。」
「こんなことは滅多にない。申し訳ない。代金は全てお返しする。」
「もしも、再注文してくれたら、送料について配慮させてもらう。」

ちょっと誤訳があるかもしれませんが、そんな感じの回答が来ました。


$30 サービスもあったので、今度はPriority Shipping を選択。
「再注文したからよろしく!」って連絡したらなんと、お詫びで送料を無料にしてくれました。

つまり、

{品代}$42 -{値引き}$30 +{送料}タダ = {総額}$12

稀にみるお得な買い物ができました。(^^)v

しかも、8月23日に注文して、本日27日の到着という速さ。





これが届いた “懐に優しい” ツリートランクプロテクターですが、3″幅は思ったよりデカく、木にも優しそうです。(笑)
Posted at 2018/08/28 00:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記

プロフィール

「@ほかぽかぽ
すると、ナビ本体側のヒューズか、ナビのアースが外れてるか、ですかね。」
何シテル?   09/23 12:24
'07JK RUBICONを、ノーマルスタイルを大事に、地味に弄って楽しんでます。旧車になってきたので、車弄りは専ら維持メンテがメインですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2007 Wrangler JK 2door RUBICON 2008年3月にディーラー ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation