• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

中間オフ 第三弾 発動!

なりとんさんと、どうするどうする、って感じで僅か数回のメールやりとりで決めました。(^^;


中間オフ第三弾、やります!

4月28日(日)です!


カリスマ散髪師のなりとんさんは、29日(月)がいいと主張したのですが、しがない工場勤務のサラリーメンの自分は29日出勤日だと返したら、あっさり28日に決まりました。
って、ほんとすいません。>なりとんさんm(_ _)m

散髪屋さんって、関西は月曜、関東は火曜休みが多いけど、あの違いは何なんでしょうね?
そんなことはどうでもいいですね。(^^;;


場所は、仮ですが、『アドベンチャーとよね』にします。
前回、ドタキャンとなり行けなかったもので、、、

イベントカレンダーを立ち上げましたので、参加いただける方は、そちらに参加表明をお願いします。
Posted at 2013/01/31 23:30:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | Wrangler JK | 日記
2013年01月31日 イイね!

PVレポート

何気に、PVレポートのページを見てみた。

トータルPVレポートを見てみたら、意外にも、車ネタじゃないブログがトップでした。

しかし、トップなのに、イイね!は2カウント。

なんか不思議。
Posted at 2013/01/31 12:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般ネタ | 日記
2013年01月27日 イイね!

時の経つのは早いもので、、、

先週、実家の大阪に単身で帰省する用事があり、気ままな一人旅をしてました。

用事は19日に済んでしまうので、20日に誰か遊んでくれないかなぁと声を掛けたら、なりとんさん、sleep55さん、たみおさんが、「そんなに言うなら遊んでやる」と、ありがたいお誘いをしていただいた次第です。(^^;

で、20日10時に某所に集合。
お初のsleep55さん、なりとんさんが既に到着されておりました。
色々話してたら、お二人とも私のHP「Enter Rough Road」を熱心に閲覧していただいていたとのこと。
嬉しいやら、ちょっと照れるやら(*^^*)

そうこうしてると、たみおさんが到着し、いざ皆さんのホームグランドへ!
そう、私は単身、完全アウェー状態で、ドキドキもんです。

現地に着いたら間もなくモリーダさんも到着。




どんなとこか分からないし、雪も積もってるし、一応しっかり100kPa(1.0kg/cm^2)くらいまでエア落としときました。
で、さっそく走りだします。


モリーダさん号を壁から突き出る木から守るsleep55さん。
sleep55さんって、ほんとに面倒見の良い方ですね。


そのsleep55さんの走り。
あれっ? sleep55さんの写真、これしかない、、、
次回は、もっと撮りますので、ガンガン走ってください。(^^)/

上の広場に行くまでの道中が道幅が狭く、着いたときには私の綺麗なJKのボディは擦りキズだらけ。( ̄□ ̄;)!!

その上の広場に、たみおさんがもたれかかった馬のなんとかってV字坂があり、面白そうなんで、下って、上りました。
上りは滑ってどうしようもなく、オープンで何度か試しましたがダメだったので、これから450km東へ移動しないといけないから無理するのは良くないと、前後デフロックで行かせて頂きました。

私に続いて、なりとんさんが行きます。


最近、トヨタがシャア専用オーリスを販売すると話題に上がってましたが、ここにいました、シャア専用TJが。
流石、シャア専用とあって、普通のTJの3倍、アクセルレスポンスが良いようで、動きが速い!


上りもタイヤが白煙を上げるほどのパワーを見せつける赤い彗星。

そして、誇らしげに前脚を上げるこのポーズ!





で、なんだかんだで登頂していきました。
私のように秘密のスイッチでデバイスの恩恵を受けて走っているよりも、何倍も達成感があったと思います。
お世辞抜きに凄かったと思います、、、アクセルの踏み方が(爆)

しかも最後にしっかり笑いのツボを押さえてるところは関西人の血を感じますね。


そう、この坂が上れまへん(^^;

こうなると行くしかなくなる、たみおちゃん。
ここをリベンジすべくファーダウンしたとか。


ちょっとヒヤヒヤしながらも下って行きます。


で、、、上れません。
JKとシャア専用TJが荒らしてぐちゃぐちゃにした路面では無理もないですね。
今日はストレスが溜まったと思いますが、ドライコンディションでリベンジするようですね。

ということで、皆さんには申し訳なかったのですが、私はUターンしないといけないので、楽しいひと時も終了となりました。


今回、いつもと違うメンバーでのクロカンということで、ちょっと興味深いところがありました。
私の場合、普段なら危険と感じたとき、頼まれたときを除いて誘導しないのですが、そこは全く違ってました。
これは自分の考えなので賛否両論あると思いますが、誘導することで自分で考えることが少なくなり、上達の妨げになるのではないかと感じます。
例えるなら、カーナビがなければ自分で道に迷わないよう努力し、だんだん道を覚えるようになるけど、常にカーナビ頼りだと道をなかなか覚えない、みたいな。

今回は、私が走ってるときも誘導してくれていたので、それを参考にしながらラインを考えていました。
普段なら誘導はなく、しょっちゅう車から降りて自分の目で車両の状態を確認します。
そうすることで、走る前に自分が描いたラインと実走行ラインとのギャップを確認することができます。
それを反復することで学習でき、徐々に走行ラインが描けるようになるんじゃないかと。

っと、最後は辛口コメントを書いてしまいましたが、今度は中間地点オフをやりましょう!
個人的には、前回行けなかったので、とよねに行きたいですね。
これに懲りずまたお願いします!
今回お相手いただいた、sleep55さん、なりとんさん、たみおさん、モリーダさん、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2013/01/27 00:06:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2013年01月26日 イイね!

左フェンダー修理

1週間前の話ですが、左フェンダーを修理しました。



前回の右側と同様、T型クリップが3箇所割れてました。



フェンダー、インナーフェンダー、ラバフェンを共締めしているボルトを外して、Tクリップを交換すれば完了です。



実は、大阪へ帰省する直前の修理でした。

手違いで違うクリップが納品されるなど、修理がなかなか出来なかったんですが、450kmほど移動するし、翌日はみんともさんと初対面するので、身だしなみを整えないとということで、サクサクっと修理しました。

さてさて、これから出発です。
Posted at 2013/01/26 20:08:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記
2013年01月06日 イイね!

2013 悩み初め

2013 悩み初め皆様、新年すっかり明けきって、正月気分も抜けているとは思いますが、本年もどうぞ宜しくお願いします。

さて、私のJKですが、自分的には完成形と思っており、どこも弄るとこがないなと、それはそれで少々寂しい気分でおりました。
そんな折、年末に洗車して下回りを眺めて、ちょっと何とかしたいなぁ~っと思うところを見つけてしまいました。
で、ネット俳諧してたら、いいパーツを発見。
久しぶりのオーダーを掛けてしまいました。(^^)

とりあえず、今はBack order 状態。
さてさて、いつ届くかなぁ~
Posted at 2013/01/06 01:30:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | Wrangler JK | 日記

プロフィール

「@ほかぽかぽ
すると、ナビ本体側のヒューズか、ナビのアースが外れてるか、ですかね。」
何シテル?   09/23 12:24
'07JK RUBICONを、ノーマルスタイルを大事に、地味に弄って楽しんでます。旧車になってきたので、車弄りは専ら維持メンテがメインですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2007 Wrangler JK 2door RUBICON 2008年3月にディーラー ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation