• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

OR-FAB Rocker Panel マウント部補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正ロックレールに換えて装着している OR-Fab の Rocker Panel ですが、運転席側は花園でドアを凹ませた際にせり上がった感がありました。
前から気になってたので、一度外してチェックしてみました。

運転席側は露骨にボディ下のマウント部に変形がありましたが、助手席側もうっすら変形してました。(画像の赤○のところ)
2
挿入するのにコツが要るボルト&ステーですが、分厚いステーが曲がってました。
とりあえず、叩いて真っ直ぐに戻します。

ボディ側も叩いて直しておきました。
3
このまま組むのも能が無いので、何か補強できんかなぁと思考。
3mm厚の取り付け金具を、画像の位置辺りでボディーの中に挿入して、リインフォースメント的に補強することにしました。

しかし、そもそも取り付け自体が難しいボルト&ステーにさらにリインフォースなんて、、、
4
っと、考えていたら降りてきました。アイデアの神が!(笑)
といっても、これ以上ないくらいにシンプルなアイデアですが、タコ糸をボルト先端に結ぶだけ。
5
挿入方向を考えて糸を通し、引き込んでいきます。
6
そしたらご覧のとおり。
開口部にリインフォースが内装されているのが見えるでしょうか。
リインフォースの穴を介して、ボルト&ステーが装填されております。
7
前後2箇所、リインフォースメント、ボルト&ステーの装填完了。
8
あとは元通りに組み立てて完了です。
側面を留めるのにSUSのボタンボルトが使われていましたが、クロメート処理の六角ボルトを入手し交換しました。

ロッカーガードについて改めて調べると、私が購入した当時に比べ色んなものがありますね。
フレームマウント式は強度についてはよさそうだけど、取り付け位置が低くなる。
ボディーマウント式は取り付け位置は高くていいけど、ボディに穴開けが必要。
このOR-Fab品はロックレールに近い取り付け方法で、グランドクリアランスは高く、でもボディに穴あけは不要と、他にないユニークな設計をしており、改めてなかなか良いモノだと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【M.C.B】モーションコントロールビーム【メンテナンス】

難易度:

ルビコンショック

難易度: ★★★

最新硬化系コーティング剤

難易度:

ロッカーパネル取り付け

難易度: ★★

カップホルダー取り付け

難易度:

【モーションコントロールビーム】2023〜2024【まとめ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月4日 6:43
次回この補強も一緒にしたいです(^ー^)

また教えて下さいm(__)m

コメントへの返答
2015年5月4日 8:00
エ~モンの取付金具、
製品コード:S740
サイズ:厚さ3mm 25×220mm
を6枚、準備しといて下さい。

プロフィール

「@ほかぽかぽ さん
ノーマル車高で255/85R16(33インチ)にしてました。https://minkara.carview.co.jp/userid/822951/car/768979/1373337/note.aspx
17インチだと255/80R17が宜しいかと。」
何シテル?   05/29 17:08
'07JK RUBICONを地味に弄り、壊さない程度にクロカンしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
マニュアルミッション+ハーフドアとしては国内最終導入となった、 Wrangler JK ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation