• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんの"ぶち猫ちゃん" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

めちゃくちゃ嬉しい♪スターター始動♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンスターターが始動しないために電池切れだろうと思い、電池ケースの蓋を外そうとしましたが、力強づくでバキリ!うわ、やっちまったぁ(涙)
2
↙のネジを回して取れば破損しなくてすんだのにぃ(涙)
まぁ、いいかぁ、自分のだし素人だし(涙)
電池を確認。裏に数字を書いた方が上になるんですね。忘れなうちにパチリ!と写真を。
3
電池はCR2025 100円ショップのダイソーに108円税込で売ってました♪
1個108円税込もありましたが、2個の三菱製に。
4
電池を入れてプラスドライバー(精密ドライバーセットダイソーで108円税込)で3本締め付け。
蓋を壊してなければ、1本でOK (涙)
5
電源オフで電池を入れた段階でピピピとなりました。なんだか、良い感じ(笑)
電源入れるとお見事!液晶に車の絵が♪
6
リモコンの左上のボタンを押すとあら不思議!
キーも刺さってないのにエンジンが始動。
同時にエアコンも始動。
これで、寒い朝にエンジンかけに行かなくても良くなりました♪
7
蓋は割れちゃったけど、まぁいいや。
気分は一流整備士です(笑)

でも、お客さんとかのなら大変な事だよね。人の修理は絶対にやらないと固く誓いました♪

自分的な難度は☆☆☆☆です。
めちゃくちゃ疲れた。寝ます♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

FCR062投入

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月3日 17:01
こんにちは♪

アハハ( ^∀^)
やっちゃいましたか(笑)
スターターこれからの時期は便利ですよね♪
コメントへの返答
2016年11月3日 17:05
こんにちは♪
仕方がないですね、慎重さに欠けるO型だし。

スターターが生きていてほんと嬉かったです♪

プロフィール

「@かなたん@ さん。

オリジナルのバーガーなんですか?将軍カナバーガー380円で売ったらバカ売れしそうです♪が原価の方が高いのでしょうね。マックの値段で利益だすのって至難の業なんでしょうか。」
何シテル?   04/22 00:54
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37
最近当りの悪いファミマのゲーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 08:57:28
吉野家さんの親子丼復活も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 05:11:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation