• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KSK_VN5→FL1→ZN8の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年12月29日

FL1シビック リアドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントに続き,リアにドライブレコーダーを設置します。
・COMTEC ZDR025P

完璧な配線を目指すなら,リアからフロントに持ってくるのがいいと思います!(自分は引き返すのが面倒でF→Rに持っていきました)

基本は,ウェザーストリップを外して,天井に線を隠していきます。
2
ピラーのところは隙間に手で押し込むだけ!
ここまではカンタン!
3
問題はテールゲート周り

赤線部分で固定する予定ですが,配線モールを買い忘れたので,仮止め状態!

前車VN5レヴォーグのときは,ゴムチューブの中を通して完璧に配線をしましたが…
シビックは,ゴムが長い上に,キャビン側にぶっとい配線の束が通っている…

ゲート側から行けば何とかなりそうですが…
4
ということで,配線チューブを巻いて,ゴムにタイラップで固定!!!
(あまりよろしくない方法なのでオススメしません!!!)
5
「リムジンにでも付けるのかよ!」と思うくらいに長い配線。
束ねて矢印あたりの内張りを引っ張って押し込んで隠します!
6
最後にフロントカメラに映しながら角度を調節して終了!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WIP No.455

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート

難易度:

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

ハイマウントストップランプ浸水による交換

難易度:

WIP No.454

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI F55ミニクーパーD ドラレコ取付②配線取り回し+設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/823938/car/3532329/7660633/note.aspx
何シテル?   01/31 20:47
こんにちばんは♪ 栃木に生まれ栃木で育ったアラサーですw 小学生の頃からの車好き!   現在所有は【ZN8/GR86 C型 6MT】 2台続いたス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッソモデロマフラーから、トラスト コンフォートスポーツGTS Ver.3 への交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:24:05
[ミニ MINI] 電源どり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 09:21:27
ドアハンドルメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 21:27:22

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
★R5年9月10日契約→R6年1月6日!!★ ●C型RZ 6MT(クリスタルホワイトパ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
★R5年11月26日納車(予定)★ ●GSX-S125 ABS(タイタンブラック) ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
★R3年12月25日納車→R6年1月12日売却★ ●EX 6MT(プラチナホワイトパー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★R2年12月20日納車★ STI スポーツ EX【マグネタイトグレーメタリック】 フレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation