• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dケリーの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Fアンダーガード! DIY 勝手にコラボ篇〜最終章〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ナンバー装着です。

今回は ”直付け!”
2
ナンバーステーを使い  一度取り付けたところ・・・・

前に出すぎで・・・・・・


今回は この仕様に(^^

ほどよく 角度がつきました。
3
ギフトセットのような この装い (*^^)v

あっ!

もう一つの パーツが フレームアウトしてますね〜・・・
4
取り付けです!

こだわりの 2ホール可動仕様の ロングステー!

市販品ですが これを見つけたおかげで ステー加工が ほとんどなくなりました〜(汗)

優れものです!

2ヶ所のネジ締めで ブレがほとんどでなくなります。
5
全ての 装着ポイントで 微調整可能です。

自分の構想通りのステーを使用することができました。

ラッキーでした〜(~_~;)
6
まずは ここから!

既に ”さらに下ガード” は装着済みです。
7
どうでしょうか?

渋く仕上がってくれました〜
8
現在は こんな感じで仕上がりました!

後は 向かって左に居る・・・・・ ”丸い奴” 対策が 課題ですが(-.-)

年内は 何かと忙しく 何も出来そうにないので 写真整理となりました。

お付き合いしてくださった方!

長々と ありがとうございました〜 

また 来年 弄りネタに 奮闘します〜 ( ^^) _U~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントマッドフラップをどうにかしてみる!

難易度:

ボンネット グレイス4 交換

難易度:

ロードハウス KADDIS アクティブランプパネル 取付 その2

難易度:

ELFORD フロントディフューザースペシャル

難易度:

純正リアスポイラーを加工して、リアラダーをつけました!

難易度:

ガラスリッドに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイトラック いまさら・・・2018 備忘録③ https://minkara.carview.co.jp/userid/824486/car/2591692/5208019/note.aspx
何シテル?   03/10 23:25
10年は乗ります (V)o¥o(V)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
基本はDIYで! 怖い所は・・・プロに・・・^^; コツコツ仕上げて行きます!
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
少し変わった キャリーダンプ(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation