• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOXERTURBOの"曜ちゃん号" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2023年7月20日

牽引フック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
レイルの牽引フックを買ってから約3年ほったらかしてたのですが、群サイ走行会もあるしいい加減付けるかってことでやりました
2
レイルの牽引フックは純正バンパーのみにしか使えないので社外の場合は干渉箇所を切るか延長させるしかないですが、測ったら角パイプでゲタを作ると丁度良さそう
3
牽引フックの取り付けサイズに切ったら取り付け穴をボディ側2箇所、フック側はボディ側の対角に2箇所、バンパー側に少しずらして2箇所開けます
サイズはすべて12mm
4
サビ止めのためにシャシーブラックを塗っておきます
5
乾いたら取り付けます
チャコールキャニスターが取り付けるのに少し邪魔なのでナット3箇所外しておきます
純正のボルトで3山くらい噛むまで指先で回します
6
噛んだら角パイプ内にボルトを回すソケットを入れて対角に開けた穴にエクステンションバーを刺して締めます
7
次に牽引フックを取り付けます
角パイプ内にナット入れてレンチで抑えるのは大変なので何かいい方法無いかなと思って探したらこれを見つけたので少し削って角パイプ内に入れて締めました
8
完成
バンパーにはギリギリ当たらず
チャコールキャニスターとも当たらずバッチリ
9
バッチリ見える

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またかよ
R348走るやつ下手くそ多いよな
パカパカブレーキ、ピカーブレーキ
エンジンブレーキを使えば1回もブレーキ踏まずに降りてこれるんよ」
何シテル?   06/14 17:14
BOXERTURBOです。よろしくお願いします。 2/1このたび鷹目GDA(元ゼロスポーツデモカー)のオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 11:14:09
続・4WDランプが点かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 15:02:45
BPレガシィのウインカーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 00:26:43

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 曜ちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
山形でゼロスポーツのセミコンプリートカーの元広報車に乗ってます。 よろしくお願いいたしま ...
スバル サンバートラック サンバー号 (スバル サンバートラック)
グレード TB「エアコン、パワステ付き」 p.s H27/12月現在TC仕様になりましたw
クボタ 除雪機 クボタ 除雪機
クボタSNOWロータリー KS650 (フジイ製) エンジン GS280(セルスタート) ...
ホンダ プレスカブ50 カブ (ホンダ プレスカブ50)
前からカブ欲しくてやっと買えました 元新聞屋さんで使われていた物ですが過走行なので多少煙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation