• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOXERTURBOの"サンバー号" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

バケットシート用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
シートレールを作ってみました。
2
当初は手持ちの廃材でブラケットを作って付ける予定でやってましたが安物の溶接機ではやはり強度を出すのは至難の技
3
バケットシート用
調度溶接ワイヤーが無くなったので買い出しついでに使えそうな物がないか物色したらこんなものを発見
コの字で強度抜群ではということで購入してきました
4
バケットシート用
900mmを前後ブラケットに使うに調度いい長さに切って下準備しておいた純正シートレールに溶接しました。
溶接部はキレイにしてユーチューバーさん御用達のビバブラック塗っておきましたw
5
バケットシート用
シートを取り付けて内装に干渉しないか確認しました。
計算通り背もたれを全お越しで最後部にしてもリアガラスに当たらないしシートベルトとの上部とのクリアランスもOK
6
バケットシート用
もちろん下も紙一重で干渉無し
7
バケットシート用
バックギアに入れてもシートと干渉しません
我ながら完璧です(*σ>∀<)σ
8
バケットシート用
そんなこんなで完成
座面高が高くなりましたがシートポジションが調度よくなりましたw
制作費は純正シートレール¥5,500
チャンネル鋼材¥1,080
溶接ワイヤー¥2,480
1万円以下で完成しましたが、見た目イマイチなのと座面高UPなのでオススメはしませんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトフィーリングUP

難易度:

シートの隙間を埋めるクッション

難易度:

荷台ランプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ホイール交換+塗装とタイヤ交換

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またかよ
R348走るやつ下手くそ多いよな
パカパカブレーキ、ピカーブレーキ
エンジンブレーキを使えば1回もブレーキ踏まずに降りてこれるんよ」
何シテル?   06/14 17:14
BOXERTURBOです。よろしくお願いします。 2/1このたび鷹目GDA(元ゼロスポーツデモカー)のオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 11:14:09
続・4WDランプが点かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 15:02:45
BPレガシィのウインカーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 00:26:43

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 曜ちゃん号 (スバル インプレッサWRX)
山形でゼロスポーツのセミコンプリートカーの元広報車に乗ってます。 よろしくお願いいたしま ...
スバル サンバートラック サンバー号 (スバル サンバートラック)
グレード TB「エアコン、パワステ付き」 p.s H27/12月現在TC仕様になりましたw
クボタ 除雪機 クボタ 除雪機
クボタSNOWロータリー KS650 (フジイ製) エンジン GS280(セルスタート) ...
ホンダ プレスカブ50 カブ (ホンダ プレスカブ50)
前からカブ欲しくてやっと買えました 元新聞屋さんで使われていた物ですが過走行なので多少煙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation