• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西日暮里の愛車 [フォルクスワーゲン タイプⅢ]

整備手帳

作業日:2011年5月7日

差込をフランジに加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒートエクスチェンジャとエキマニの接合部は差し込みなんだけどクランプがアホなのかガスケットがダメなのかすげー排気漏れ。

ヒーター付けると室内がヤバいwww
2
差し込みだとある程度自由に動くから
テールの位置合わせとか楽なんだけどなーー
3
けっこーススまみれッスw
4
ジーンバーグのフランジセットを使うよ!
フラットホーで2400円だった。

わりとボロいプレス抜きのフランジと紙のガスケット付きw
内径は35φと39φの二種類。

このガスケットは舐めてるなw
5
外したついでにタコ足のブランチ長を測ってみた。
中心なんか計れる訳ないから雰囲気だけど。

1番 118センチメートル
2番 119cm
3番 121センチ
4番 108センチ

完全非等長wwwww

でもそんな悪く無いのかもなw


ヒートエクスチェンジャの長さはカバーがあるからすごく雰囲気wスマヌw
6
ついでにλセンサ取り付けのボスを溶接した。
割とやりにくいーーだがココしか無いー

深夜2.5時だからTIG使ったよ!
7
ついでにゴム部品に近い所だけ巻いた。
適度に錆びてて巻きやすいw

ちょっと前にカーボンみたいな色と柄のカッケー巻くヤツ買ったからそれ使おうと思ったけど高かったからやめたw
どうせ見えない所だしwwww

1/3オーバーラップさせると巻く長さの4倍くらい使って
1/2オーバーラップだと6倍くらい使うよ!

今回はセコく巻いたからそんなに使わなかったけどwwww

巻くヤツってなんて名前だっけなw
8
ステンワイヤーは刺さるとちょーー痛いしなかなか血が止まらんw
切りっぱなしじゃなくてチョイ長めに切って折り曲げて叩いとくといいよ!
先っちょを巻くヤツに食い込ませる感じでもいいかもしれぬ。

ステンメッシュホースも刺さるとイテェw刺さる時は数本刺さるしw

って全然終わってないから続くよ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトの強度検討!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 11:48:56

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
金城武
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
壊れすぎw
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良いポイント ・1.2ターボチャージャーエンジン(速くはないけど遅くもない ・7スピード ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT乗りたかったから買ったけど クラッチが重すぎでそっこー売った、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation