• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西日暮里の愛車 [フォルクスワーゲン タイプⅢ]

整備手帳

作業日:2011年10月31日

チョークケーブル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あったまるまで500回転くらいなので
すぐエンストしちゃう。

エンジンオイルがシングル50で硬すぎなのかと思って
20w-50にしたけど変わらなかったww

なにげにキャブのチョークレバーを引っ張ったら
1200回転くらいで超安定するのでワイヤをつけて引っ張れるようにするよ!

いままでキャブに変えた車でチョークなんて使った事なかったんだけどw
2
タイプ1用のチョークケーブルをフラットホーで買った。

3800円とか?たけーな。
3
リアシート下のボデーに穴空けた。

ここは袋になっててワイヤが通らなかったwwwwww

もうちょい上のヒートエクスチェンジャのヨコに穴開け直した(;´д⊂
4
キャブにワイヤつけてー
5
使ってないヒーター切り替えのワイヤで引っ張る事にした。

せっかく買った長ーいワイヤの1/3も使ってない(;´д⊂)

ダッシュに穴空けて付けようと引っ張るノブも買ったけどムダに
6
こっち引っ張るとチョークだぜ!

暖まるまでアクセルの面倒みなくていいから楽になったぜwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトの強度検討!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 11:48:56

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
金城武
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
壊れすぎw
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良いポイント ・1.2ターボチャージャーエンジン(速くはないけど遅くもない ・7スピード ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT乗りたかったから買ったけど クラッチが重すぎでそっこー売った、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation