• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西日暮里の愛車 [フォルクスワーゲン タイプⅢ]

整備手帳

作業日:2012年4月23日

油温圧メータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
油圧/油温のデジタルコンビメータだよ!

イングランド製で22000円くらいだったよ!
2
エレメントブロック外してセンサー付け換えだよ!
3
温度は1/8NPTだけど
圧のほうがイミフなストレートネジ???

1/8BSPってなんやねんな!

約9.6㍉×1.0?ピッチだけど10×1.0の穴に入らない!!

エア配管用で同じのあったけど
こんなタップもってねぇーーー!

インチのタップセットにも入ってなかったよ!!

イングランドはこの感じの油圧センサ使うん?
4
ググレカスしたらスタックで変換アダプタあった。

古いBMWでもストレートネジの油圧センサあるらしー

でっていうw
5
とりあえず温度センサの穴を追加ー
9.0㍉だと下穴デカすぎたw
6
圧センサは1/8NPTで深めにタップかけたら途中まで入ったから
シール塗りまくりでぶっこんじゃったwwwww
7
完成ーw

センサーの線がダッシュまで1mくらい届かなかった!w
後で延長するわ!
8
圧がLBでめんどいけど100LB=7.03キロなので
80LBだと5.6キロ付近だぬ。
0.07掛ければ雰囲気近い。

しかし3500回転とかで140LB超えるんだけど!w
10キロ超えてるんだぜ!これふつーなの??
リリーフバルブ固着してないか?wwwwww

霊感時にレーシングしたらよゆーで10キロ超えてそうwww
そりゃエレメントも爆発するわwwwwwww

あとで整備書みてみよー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトの強度検討!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 11:48:56

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
金城武
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
壊れすぎw
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良いポイント ・1.2ターボチャージャーエンジン(速くはないけど遅くもない ・7スピード ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT乗りたかったから買ったけど クラッチが重すぎでそっこー売った、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation