• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B789の"MH21S RR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年4月11日

ETC取り付け(三菱製)。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、取り付ける三菱製のETCアンテナ分離型です。某○ートバックスで購入。セットアップ込みで諭吉1+野口1でおつりがきました。
2
取り付け場所は、インパネボックスの中にしました。ETC本体の配線カプラーの逃げをつくるため、赤く示した部分をカットして取り付けます。
3
ETCの電源はカーオーディオのカプラーにエレクトロタップで割り込ませ、アース線はオーディオの本体取り付けネジに取り付けました。
4
ふたを取り付けたところで、ふた側も配線カプラーの逃げがちゃんとできました。後は配線カプラーと分離型アンテナを差し込んでもとに戻します。
5
分離型アンテナはフロントガラス上中央に取り付け、アンテナコードは右Aピラーカバーの中を通しETC本体裏に差し込み終了です。キーを差し込みACCまで廻すと、ETCカードを入れて下さいと促がされたのでETCカードを差し込むとカードの有効期限を教えてくれましたので取り付けOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDポジション球に交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

愛車とサブカー

難易度:

オイル交換 5000キロ毎に交換しています。

難易度:

大雨vs愛車

難易度:

室内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス ドア ストライカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/826269/car/2625041/5671454/note.aspx
何シテル?   02/13 01:09
B789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成30年7月、ハイブリット車のデビューです。トヨタ・ディーラーのU-CARを購入しまし ...
ダイハツ MAX L952S (ダイハツ MAX)
2020年8月、約40,470kmでお別れを致しました。 イイネをつけて頂きました皆様方 ...
スズキ ワゴンR MH21S RR (スズキ ワゴンR)
2017年7月8日にお別れしました。 もう一台の愛車も軽自動車になりました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2015年10月にお別れしました。 1996年に購入してからの相棒です。  TUNI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation