• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

W.O.R(West Japan)WIN広島オフへGOグッド(上向き矢印)exclamation

W.O.R(West Japan)WIN広島オフへGO 8/12のオフへ‥‥。

親不知の歯痛がまん顔をなんとか薬などで抑えつつ不安ではありましたが、
どうしても行きたい気持ちがあって、

12日0030時に家自宅より出撃。


1003時
集合地である「ゆめたうん呉」駐車場駐車場に到着。

参加された方々とお話しや写真などを撮ったあと、本日の観光コースへ…

先ずは『大和ミュージアム』です。



皆さんご存じでしょうが、

戦艦大和‥‥



大東亜戦争末期、九州南西沖に、多くの将兵とともに没し去った
旧日本帝国海軍の連合艦隊旗艦にして
悲運の最後を遂げた艦。

その誕生背景から最後に至るまでを主に紹介しています。

当時の戦争指導者達の世界情勢“誤”判断と
軍部の殆ど強引・現実無視な作戦指導・立案が招いた数々の悲劇。

そのひとつが、大和による沖縄特攻だと思います。

さて、1315時。
次に隣接してる海上自衛隊呉資料館へ…。



ココでは、海自潜水艦に関することを中心に紹介されています。

近くのホテルでランチバイキングにより、
空腹を満たしたら、いよいよ今回私がどないしてでも行きたかった
最大の行き先地である『海自呉基地』での船護衛艦見学です。

この日の見学艦は、練習艦「しらゆき」でした。

写真は、案内係の方とツーショットを…。



ホントは見たい艦が別にあったんですが、姿が見えず…。冷や汗2

‥‥っと一瞬諦めかけた時、危険・警告見つけましたexclamation×2目がハート目がハート

どーしても肉眼で見たかったヘリコプター搭載護衛艦(DDH 182)いせ



そして、イージス艦(DDG 178)あしがら


もー超、チョーグッド(上向き矢印)感激~exclamation×2グッド(上向き矢印)です。わーい(嬉しい顔)

『いせ』は、現在の海自護衛艦で最大の大きさです。(結構な迫力です。この空母型の艦影はなかなかイイ~。ウッシッシ指でOK

『あしがら』は、現在6隻あるイージス艦の中でも最新鋭タイプウィンク

この2艦を見れたことで、遠征した甲斐がありました。ウッシッシ手(チョキ)

このあとは、ショッピングモール屋上でダベッて、


広島焼のお好み焼で晩飯レストランうまい!を堪能して…



日付が変わる頃に解散で帰路に…。

家自宅へは0400時頃となり、約28時間ほぼ無睡眠の旅が終了しました。

ですが、とっても充実のオフ。

行って良かったぁー。わーい(嬉しい顔)

あっと、オフ中に参加された方々より、いろいろお土産プレゼントまでも頂きまして有難うございました。


この場にてお礼申し上げます。冷や汗

そして、参加された皆さんお疲れさまでした。わーい(嬉しい顔)

また後日にフォトギャラにて、このオフのダイジェストをUPしまーっす。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/08/14 04:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

0813
どどまいやさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 5:57
お疲れさんでした~
抜け駆け疾走した割に僕は4:20帰宅でした・・・ドテ・・・

戦艦大和は当時でも世界最大級の軍艦でありながら、
その実力をなんら発揮することなく沈められ、
零式艦上戦闘機は開戦当初一年以上は
アメリカ軍に恐れられていたにも関わらず、
回収された零戦を研究され、
最後には量産できぬ国力の総合力の
差で打ち破られたというごく当たり前の原則が
うんぬんかんぬん・・・当時の海軍はうんぬんかんぬん、
とにかく無念でなりません・・・

歴史にifを考えても仕方ないのですが・・・

とにかく早く親知らずを抜いてくださいね^^;


コメントへの返答
2012年8月14日 18:02
手(パー)おちかれですぅ。

真珠湾での航空奇襲に成功しながら、大艦巨砲主義の考えを捨てず、船大和&武蔵を建造してしまった。

艦船では、大和級の建造を中止して中・小型の空母と航空機、
南方資源地帯からの物資輸送船護衛の為の対潜駆逐艦などの量産を進めるべきであったろう。

零戦についても、機体を最大限に軽量化する為、
防弾燃料タンク・パイロット防護の為の防弾鋼板もなく
一発被弾すれば即炎上してしまう弱点により、
優秀なパイロットを悪戯に消耗してしまう結果に…。


親不知は、来月の予約日にしっかり抜いておさらばしてきますぅ。冷や汗
2012年8月14日 7:23
(歯痛)ながら遠方激走!お疲れ様でした(^_^ゞ

アニメの「宇宙戦艦ヤマト」大好きです(笑)
ミリタリーは、戦車が好きでラジコンで遊んでます(爆)

とりわけお疲れ様、ゆっくり休んで充電してください(*^-')b

コメントへの返答
2012年8月14日 18:07
どーもでーすぅ。

“宇宙戦艦ヤマト”は、当時私もハマリにはまってました。目がハート指でOK

今でも、ビデオやサントラ版カセットなどがしっかり残ってますよ。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
2012年8月14日 9:42
オフ会お疲れ様でした。

楽しんで頂いたみたいで良 かったです。

また 広島オフを企画しますので是非参加して下さい。
コメントへの返答
2012年8月14日 18:13
手(パー)参加・不参加が二転三転したあげくの参加でした。

どーもすみませんでした。冷や汗

大変満足な一日でございました。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

おまけに、お土産まで頂いてしまい誠に恐縮です。冷や汗

またのお誘いを心待ちにしてます。ウィンク
2012年8月14日 9:46
痛みの不安の中お越し頂きまして、誠にありがとう御座いましたm(_ _)m

夢中になって撮影されていたマークさんの姿を見て、ああ良かった~と思いました^^

無事お戻り頂けたようで安心しました♪ゆっくり休んでくださいませ~
コメントへの返答
2012年8月14日 18:30
手(パー)オフ主催等お疲れさんでしたぁ。

やぁー今回の出撃で目標艦の見学はムリでしたが、
撮影が出来ただけでも、今回の遠征は大成功でした。ウッシッシ手(チョキ)

おーきにです。わーい(嬉しい顔)

次回の企画も(ミリタリー系以外でもOKexclamation)期待してますよ。ウィンク
2012年8月14日 9:51
呉はいつかは訪問したい場所であります。
護衛艦、搭乗されましたか?
装甲の薄さはビックリであります。
普通の舟と一緒?
当たれば一発で沈みそう。
コメントへの返答
2012年8月14日 18:54
手(パー)まいどっす。

船見学行ってきました。

正確には、艦内見学したのは「練習艦しらゆき」でしたが、
もともとは通常の護衛艦なんで、それなりの兵装です。

その周囲には、
潜水艦やイージス艦など、私のお目当てが揃ってました。

さすがは“呉”ですわ。わーい(嬉しい顔)

現代戦では、いかに相手艦船を、敵に先んじて捕捉し、
敵の攻撃よりもさらに先制の一撃が出来るかがカギになると思います。

(先制攻撃を禁じてる今の自衛隊には不可能なことですが…。冷や汗2
2012年8月14日 17:50
凄い勢いの走りですね!

マークさんとっては( ̄ー ̄)ニヤリ~♪の場所で…また( ̄ー ̄)ニヤリ~♪(笑)

マニアにはたまりませんよね…目の前のホンモノは☆

無事に帰還されて、何よりです☆
コメントへの返答
2012年8月14日 18:59
手(パー)どーもです。

そーです。今回のオフのテーマは、
私にとって外せないモノなれば、強行出撃あるのみでした。ウッシッシ

行って正解でーっす。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
2012年8月15日 14:44
参加できずにすんません。。。
私も参加したかったですぅ。。。(ブログみて、余計に...)
大和は圧巻ですよねぇ~ 日本海軍艦艇保存会製作のはずですー 我が家にも、同会製作の1/200ならありますw 沖縄特攻の特番でみのさんとTV出演したこともw

次回?は、是非ともお話させてくださいね~♪
コメントへの返答
2012年8月15日 19:22
会えなかったのは、とても残念でした。涙

でも、体調が良くない時は仕方ないっしょ。

航くんには、なんてったって船艦艇のことなら、良く知ってると思うんで、
いろいろお話しできるのを楽しみにしてましたから、私も残念でした。
がく~(落胆した顔)
また次の機会にはぜひ濃い~話をしまっしょネexclamationわーい(嬉しい顔)
2012年8月15日 15:27
こんにちは(^^♪

え?広島にこんな素敵なところがあるのですか?

アニメでハマリ、カラオケに行くと歌いますが。。。

迫力ありますね~♪
コメントへの返答
2012年8月15日 19:39
手(パー)そう、あるんですよ~

…nekoさん。
 
nekoさんのよーなお若い女性の方には、“社会見学”な感じで、
それほど興味が湧きにくいテーマと思うんですが、
私にとっては見逃すことは出来ませんでした。冷や汗
2012年8月15日 16:07
こんにちはー☆

旧日本海軍の艦はまぁまぁ知っているのですが、現代の海自はまったく分からないフジモンです(´・ω・`)

日本人として1度は行っておきたい場所なんですが、遠くて中々・・・(^^;)んー


コメントへの返答
2012年8月15日 19:51
手(パー)そーですよ~…。

フジモンくん。

一度ぐらいは、自国軍艦船は見にでかけてもイイと思いますぅ。

さすがに呉は遠距離なんで、舞鶴ぐらいだったら、フジモンくんの射程範囲に入るかな‥‥exclamation&questionウィンク

プロフィール

「購入より一周年&キリ番! http://cvw.jp/b/827355/43359647/
何シテル?   10/13 00:10
MARKです。 愛車は、クラウンアスリートです。 貧乏人なので、 なかなか大規模な弄りはできませんが、 ちょっとずつコツコツやっていこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2018年~ 「いつかはクラウン・・・。」の想いで”我が相棒”に選びました。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年~ 自身の愛車遍歴最長の12年余”相棒”として活躍。  最高にイイ奴でした。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1995年~ “阪神・淡路大震災”“オウム地下鉄サリン事件”など、 歴史に残るこの年に新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年夏~ 2・5Lを新購入。 世の中、5⇒3ナンバー車がぞくぞく登場。 自身も記念 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation