• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

こ・・・!これは・・・・!!(^^;)

こ・・・!これは・・・・!!(^^;) にゃんだかにゃ~・・・・

ヘタクソな折り鶴・・・・

いやいや!そんな事は言うべきではないにゃ!

22歳になる娘が丹精込めて「手だけ」で折り上げたにゃ

「手だけ」・・・?そんなのフツ~だろ?・・・・って?

「フツ~」ならネ・・・(^^;)


























これでもそう言えるかにゃ?

デカイたばこのイミテーション持って来たんだろ?みたいな事思ってないかにゃ?





































もっと解りやすい爪楊枝との比較にゃ!(^^)

まあ、雪が降ってヒマだからってここまでするか?・・・とも思うけど(^^;)

針やピンセット無しで折ったところが「ミソ」にゃ♪













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/25 21:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年1月25日 21:08
こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

折鶴、上手ですね♪♪。
折り紙もきれいじゃないですか♪♪。

いえいえ、たとえ下手っぴだとしても、丹精を込めてやった物には変わりがないですし、素敵だと思いますよ♪♪。

微笑ましいです♪♪。
コメントへの返答
2016年1月25日 21:29
こんにゃんば(^^)

コメント有り難うございますにゃ♪

翔子さんも挑戦してみますか?

折り始める前の紙の大きさは8mm四方!

8cmじゃないからね!(笑)
2016年1月25日 22:02
Karonさん、こんばんは〜♫

お〜!なかなか見事な折り鶴ですね〜♫
指先だけで折りあげるにはかなりの集中力と
器用さが必要ですね d(^_^o)

自分も一時期、折り鶴にハマったコトがあり
一羽の鶴のクチバシと尾と両翼の先に
小さな鶴を繋げたり、最大で十羽の鶴の輪を
折ったり…と自己満足の世界に浸ってましたよ
今じゃ老眼でチャレンジするのも大変ですがね。
コメントへの返答
2016年1月25日 22:18
こんにゃんば(^^)

我々世代はそういうの好きなんですかね?

オイラも翼端を繋いだ形の3連、4連鶴とか
作ってましたよ(笑)

老眼はねぇ・・・
折り目見えないし・・・ほぼ自爆!(^^;)

プロフィール

「@Foglio改 さん、そ~言えばC34ローレルなんかゴミにも等しい扱いだったにゃwww」
何シテル?   08/19 22:52
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation