• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 改めて、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年最初のブログのお題は「正月について考える」・・・と
大きく出て見ましたが、・・・・・・・まあ、カロンなりの正月の有り方について徒然となく書いてみようと思うにゃ(^^)

まずはTOP画像!(^^)

福島に出ている長女からの年賀状にゃ♪

内容的に「個人情報などの問題も無し」と判断してお披露目させて頂きますにゃ。

何とも型にはまってないようで、ポイントは押さえたように思うにゃ。

身内(家族)に宛てたものだからこそ、こういう砕けた年賀状もアリと思うにゃ。

フリーハンドのザク描きイラストのバンくん、良く描けてるし(^^)
車や動物にセリフを言わせる手法をよく使う娘らしさも出ていたり♪

何より「車を大切にしてやってね♪」という長女の思いがセリフの裏から見えるのが嬉しいにゃ(^^)




当のバンくんは?と言えば、年末にチョット早めのオイル交換と年末点検を済ませ、大みそかに洗車と車内清掃で身を清め、最近では殆ど見なくなったしめ飾りで正月仕様に変身!(^^)

・・・とここで皆さんは車にしめ飾りを付ける派?付けない派?

しめ飾り付ける派のカロンとしては戦後何十年も続いて来た風習がこの10年くらい前から急に廃れ始め、今では殆どの車にしめ飾りが見られなくなった事に、ものすご~~~~~~~~~~く違和感を感じずにはいられないのですにゃ。

古来、正月飾りのしめ縄には、年越しの年神様をお迎えするために家のありとあらゆる「戸の立つ場所」に結界を張り、災厄を払い福徳を招く意味が込められていると言われるにゃ。

古くは玄関、勝手口、各部屋は言うに及ばず、蔵、納戸、風呂、トイレ、箪笥などにしめ飾りを付けたらしいにゃ。
オイラの記憶に有る限りでは昭和の時代までは玄関、勝手口、風呂、トイレ、井戸(水道の蛇口)そして車には「しめ飾り」が当然の様に付いているのを父母の実家で見たにゃ。

車を「無くては成らない大切な物」として「家族の一員」などと言う言葉をおくげも無く使いながら、「今年1年車が事故や故障に見舞われる事無く無事に過ごせますように」という願いを込めて年神様に祈願する大切な行事をないがしろにしている事実に気付いているのか?いないのか?

誰が言い出したか知らないけど「非科学的」とか「ダサい!」という言の葉に乗せられて神の国の仕来りを疎かにし過ぎてはいないか?

・・・とカロンは考えているにゃ。

誰に強要するつもりも無いけど、オイラは来年も、その先も、愛車にしめ飾りを付け続けると思うにゃ(^^)



さて、正月の事始め(〇〇初め)というのは2日から・・・と言われるけど、待ちきれないカロンさん(^^;)

今年の弄り初めは・・・・・



これにゃ(^^)♪


年末に購入したミツバのアルファーⅡの取り付け。
勿論、取り付けるのはバンくんにゃ♪

実はバンくんに「初めて取り付けられる社外部品」でもあるにゃ(^^)v



午前中にホーンの取り付け位置を確認しながら、ガレージに転がっているテキトーなステーを用意し、ホーンを組み立て、配線を作っていったにゃ(^^)

配線自体は特別な事はせず、純正配線をパワーリレーに繋ぎ、バッ直でホーンに給電する方式。
配線に必要なものは全て揃ってると思ったのにアース端子とかスイッチ電源用の割り込みカプラーなどが在庫切れしている事が判明!(ちゃんと調べとけよ!!・・・ごもっとも^^;)

ここから先は明日以降の「初売り」を待って作業は一旦中断にゃ(^^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/01 19:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年1月1日 22:49
明けましておめでとうございます🎍
娘さんのイラストは、上手ですね(*゚∀゚*)
今年はハイタッチやプチオフが出来るといいですね!
コメントへの返答
2017年1月1日 23:01
あけおめで~す(^^)

プチオフ了解にゃ(^^)

こっちは日・祝お休みなのでよほどの事が無い限り動ける・・・と思う・・・れば・・・(^^;)

気が向いたらメッセージくださいにゃ(^^)
こっちも福岡方面(主にコストコ)遠征時にはお知らせしますにゃ♪
2017年1月2日 9:05
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は神社の役員として篝火の当番をしてたのですが、最近の若い世代の信仰心の薄れが話題に。
話は少し飛躍して、火に対する畏敬の念が失われつつあるなどと。地球上の生物で唯一、火を統べることができたお陰で現在の繁栄があるのに、便利になりすぎてその事すら忘れ、皆で火を囲むという根源的な行為までしなくなりつつある、と。
そう思えば、自由に焚き火ができなくなった頃から、その傾向が強まった気もします。
火って信仰の対象でもありますからねえ。

ああ、長文になってしまいました。
忘れてほしくないものも有ることを思い出させてもらって感謝です。
コメントへの返答
2017年1月2日 17:45
あけおめで~す(^^)

神社の篝火に当たって暖を取りながら甘酒に舌鼓を打つのが初詣の楽しみの一つだったりするにゃ(^^)♪

まあ、日本人にとって焚火にゃんて元来道端や庭先で普通にやってたものだし、言うほど危険な状態にならない様にコントロールしながら上手く付き合ってきたものだけど、時代の流れの中で火を操る術が失われつつあるのは事実。
垣根の曲がり角で落ち葉集めて焚火したら、昔は風情のある風景だったはずが、今では放火犯に間違われてしまう時代!

ある意味情けない事にゃ(--;)


2017年1月2日 22:53
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始の帰省で900キロ以上走行してきたのですが、しめ飾りをつけているクルマは、1台しか見かけなかったです。私が中学生の頃までは、オヤジのクルマにしめ飾りをつけるのを手伝っていたことを思い出しました。自分のクルマにはしめ飾りつけたことがありません
・・・(^^;
何でもかんでも「危険だ」とか「不衛生」といった理由で、日本の良き伝統文化が消えつつありますね。残念なことです。
コメントへの返答
2017年1月3日 1:52
あけおめで~す(^^)

それでも1台居ましたか?
オイラはまだ自分の車以外に付けてる車を見てないにゃ(^^;)

カミさんの分析によるとしめ飾りが激減したのはリーマンショック以降だとか。

その時期って、市販のおせち料理が急に2~3倍の値段に跳ねあがった時期と同じなんですよね?(^^;)

節約!!と言いながらおせち料理に何万円も出して、車に付けるしめ飾りの¥100、¥200が惜しいとか無駄と考える人の気持ちが理解できないにゃ。

多分、多くの人は周りの人が付けないから自分が付けるのは恥ずかしいと思っているのではないか?・・・と思いたいにゃ。

プロフィール

「@整備士の息子 さん、動画に出て来るエキパンは平成一桁くらいまでかにゃ?」
何シテル?   08/18 00:24
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation