• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karonのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

カロンの「その日の気分で車リサーチ♪」Vol.2 HONDA S2000

カロンの「その日の気分で車リサーチ♪」Vol.2 HONDA S2000ぐずついた天気の日曜日

車弄りに意欲が湧かず、かと言って何もせずには居られずに思い出した新企画Vol.2!(笑)


カロンの中ではS2000にゃんていつまでも「新しい車」と言うイメージしかない車だけど、良く考えればリリースされたのが1999年。
いつの間にか旧車に片足突っ込んでいるのにゃ(^^;)

ホンダのSシリーズはご存知の通り、S600、S800に始まり今回採り上げたS2000、そして昨年リリースされたS660。

「S」の後に続く数字は一般的に「排気量」と言われているけど、S2000の場合は後に2200ccに排気量UPされたAP2が登場しているにゃ。
この排気量UPは「中低速トルクを増大させ、扱いやすくする為」と言われているにゃ。
実際、最高出力はAP1のF20C型:250PS/8,300rpmに対し、AP2は F22C型:242PS/7,800rpm
最高トルクはF20C型:22.2kgf·m/7,500rpm/ F22C型:22.50kgf·m/6,500-7,500rpmと、やや低回転型になっているにゃ。



今回のリサーチ車両は2000cc250PSのPA1 VGS(可変ギアレシオステアリング)を装備した「type V」

ボンネットを開くと、そこには見るからにハイパワーエンジンに見えないF20Cエンジンが姿を現すにゃ。

オレンジ色のヘッドカバーに刻まれた「DOHC VTEC」の文字だけが異様に目立つ。
正直言って「へ?これが噂の250PS??」と言う感じにゃ(^^;)




エンジン始動はキースイッチをONにしてインパネ右端の赤いスタートボタンを押すにゃ。
今時のプッシュスタートと違い、エンジンが掛かるまで押し続ける必要が有るにゃ。
目を覚ましたF20C型のエンジン音はその凡庸な見た目を見事に裏切るくらい素晴らしい音にゃ(^^)

6速ミッションに慣れないせいか、バックに入れるのがチョット違和感有るけど、シフトフィールは悪くないにゃ♪
クラッチの繋がりも滑らかで扱いやすいにゃ♪



動き出してまずビックリするのがステアリングの切れの良さ!
「VGSすっげ~!!(^^)」と言うのが素直な感想にゃ。
更に驚くのがフルステアまでハンドルを回すのに手を持ち替える必要が無い!

???・・・と思われるかもしれないけど、ハンドルは左右に260度(3/4周弱)づつしか切れないにゃ。

オークションに委託出品する為に入って来た車両だから路上には出なかったけど、会社敷地内の移動だけでこの車の凄さは実感できるにゃ(^^)♪



電動ルーフオープナーで幌を開けた所。

開け方の要領はコペンとほぼ同じにゃ。
フロントピラートップ左右のロックを手動で解除してルーフオープナースイッチを押すだけ。
スイッチから手を離せばそこで停止するのもコペンと同じにゃ(^^)



オープンにした姿はやはり「この形で走る」事を目的としたフォルムにゃ(^^)♪



この車両にはハードトップカバーも付いていたので出品の都合上、装着して出す事になったにゃ。

取り付け方は幌を全開にして上に乗せるだけ。
口で言うのは簡単だけど、ハードトップカバーは結構重量が有る上、位置決め用のピンを座席後ろ側方の穴に差すのがチョット大変にゃ(^^;)

フロントピラーのロックが位置決めの邪魔になって位置決めピンのロックが出来る位置まで2人作業でも10~15分くらいは掛かるにゃ。



ハードトップを装着した姿。
これはこれでアリだと思うけど、全体に小さくなって見えてしまうにゃ(^^;)
後ろのガラス部分は大きいので後方視界は良好!(^^)


良く晴れた休日にフルオープンにして走りたい1台にゃ(^^)♪
Posted at 2016/08/29 00:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@整備士の息子 さん、確か99件超えたら変な表示になってたはずにゃwww」
何シテル?   08/05 07:08
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 234 56
7 8910 111213
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation