• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karonのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

少し早めの・・・

少し早めの・・・娘からの少し早めの父の日プレゼント、「アオシマ文化教材社製 1/24ザ・ベストカーGT #80 スバルサンバートラックTCスーパーチャージャー」が本日到着したにゃ(^^)v
これからゆっくりと作り込んで行くけど、今日はキットの内容を紹介にゃ♪



箱を開けたらまず目に入るのが厳重に仕切られたスペースに収められたキャビン!
続いて他のキットでは見ることの無いシャーシフレーム!!
今までのプラモでは見たことも無いくらい細かな成型ライン!!

袋詰めパーツのセクション毎に紹介していくにゃ(^^)



キャビンは軽トラの命!と言わんばかりの存在感をアピールするキャビン。
変形や破損を防ぐ為かランナーもカットせずにそのまま専用スペースに鎮座ましましているにゃ。
実車でも開閉する訳ではないボンネットやルーフパネルが別パーツになっているにゃ。
これを見ただけでもアオシマさんの力の入れようが推察できるにゃ。



続いてシャーシフレームとメッキパーツ。
これも破損を防ぐ為か、ランナーがメインフレーム間に残されてるにゃ。
組み立て時にクロスメンバーと間違えそうにゃ(^^;)←(整備士がそんな弱気でどうする?)



次は、フロアー&キャビン内装パーツ。荷台の成型ラインも手抜きは無さそうにゃ

内張りやシートの成型がイマイチかにゃ?と思ったけど、普通は省略されるヒーターユニットが!
ヘッドレストも別パーツになってるにゃ!



圧巻はエンジン足回りパーツにゃ!
エッチングパーツ無しでここまで細かく再現された足回りは見たこと無いにゃ!
ディスプレイモデルだからと多少ナメていたけど、コイツは手ごわいにゃ(^^;)



ガラス系クリアパーツ。
サイドバイザーが付いてるキットというのも初めてのような気がするにゃ。
なぜかサンルーフと思われるパーツ(不使用)も付いているにゃ。
改造好きな方はご利用下さいってか?



そして最後はタイヤ&デカール。
スペア用のタイヤもちゃんと付いてるにゃ。
4WD車などのキット(これも4WDだけど^^;)でプラ製のスペアタイヤではないものを見たのはこれが初めてにゃ!
デカールは実際に貼ってみないと良し悪しが判らないから保留にゃ。

完成までどれ位掛かるのか・・・楽しみにゃ♪
Posted at 2014/05/25 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

昭和の・・・

昭和の・・・昭和59年式トヨタ ランドクルーザー BJ61V
今では殆ど見られなくなった「山」ナンバーが昭和の車の証しにゃ。
70系ですら殆ど見なくなってしまったこの時代では、正に超希少車にゃ。
実際、カロンの知る限り、この近辺に居る60系はこの車1台キリにゃ。
今回は車検での入庫にゃ。
各部の痛みはそれなりに進んでいるものの、流石は4WD!主要部分は全く問題なし!
毎年キッチリ整備してるので調子は良い方ではないかと思うにゃ。  (他に比較できる車がないにゃ^^;)



側面からのショット。
長いボンネット、傾斜の少ないフロントガラス、昭和の車独特のピラーサイドのラインがノスタルジックな佇まいを演出するにゃ。
ちなみにフロントのウィンチは電動ではなく、PTOで動くにゃ。
テールは左右均等分割の観音開き。画像をUPしたかったけど、ステッカー類で車を特定されてしまうのはNGと判断して省略にゃ。

カロンの個人的希望としては痛んだ部分のレストアをして末永く乗り続けて欲しい1台にゃ(^^)


Posted at 2014/05/14 20:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

ゴン太の苦難

以前から気になっていたエンジンのオイル漏れ。
今日、エンジン掛けっ放しで用事を済ませて車に戻ったら妙にオイル臭いにゃ。
コンビニの駐車場でハンドライト片手にエンジン周りを調べたら
ヘッド周りから結構な量の漏れを発見!しかも所々に緑色の液体・・・LLCにゃ!

「アー公の復活計画に着手した矢先だと言うのについてないにゃ。」
娘の通勤車両として毎日使う車だから放っておくわけにも行かないにゃ。
「ヘッドガスケット交換するしかないけど、いくら掛かる?」と娘・・・
そんな親子の会話を隣の駐車スペースで耳ダンボしていたDQNバイクの若いカップルが
「小娘が偉らそうに知ったかぶってバカじゃないの?」と言わんばかりの上から目線な顔をしたのに
娘が気付いてしまったにゃ。
「父さん!部品の手配お願い!!1日仕事になるだろうけど自分でやれば工賃タダだから!」
いつも整備を手伝わせているから走り屋を自称する下手な男子より的確で詳しいにゃ。
「え??」という顔してるカップルをスルーして買い物を済ませてサッサとその場を離れたにゃ。

ゴン太最優先で整備しなければ・・・またお財布が屍になってしまうにゃ(^^;)

ゴン太の・・・と言うよりカロンの、しかもお財布の苦難と言うべきかにゃ?・・・
Posted at 2014/05/07 00:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

アー公復活計画始動!

アー公復活計画始動!行政訴訟のアオリで検切れのまま3年間放置プレイ中だったアー公。

敗訴のショックからも立ち直り、心機一転リニューアル公道再デビューに向けて整備を始めるにゃ。

リニューアル方針は以下の通りにゃ

1:外観はエセ・ワークス仕様

2:調子の悪い燃料系はポンプを交換。セルモーターO/H

3:エアコンはR12→134aに、ラジエーターは新品に交換

4:足回りはO/Hした中古品に交換

5:継続車検を受けて公道復帰とする。

整備手帳の方に詳細は随時うpしていくにゃ!
Posted at 2014/05/03 01:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@整備士の息子 さん、確か99件超えたら変な表示になってたはずにゃwww」
何シテル?   08/05 07:08
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456 78910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation